石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

三世代で石垣島をシュノーケリング!子供(小学4年生)からシニアの方まで!

更新日:2024年10月2日
投稿日:2020年3月22日
更新日:2024年10月2日 投稿日:2020年3月22日

夕方、港でのんびり水面を眺めていると、おっ!ボラさんが数匹、すいすい泳ぎ回っていますね!

こちらではシャクチと呼んでいるそうです。

あっちいったりこっちいったりと、遊んでいるんでしょうかね!

そんなところにご近所集落のTさんの登場です。沖縄本島、大宜見村出身ということで、島の豆知識を教えてくれます。ボラは、出世魚。呼び方は、

ちくら→ぶら→シャクチ

と呼ぶそうです。

ちくらは小さい指サイズ。ぶらは、ある程度大きくなったサイズ。そしてシャクチは、とっても大きくなったサイズ。その境目は?と伺ってみると、

刺身にできるサイズになったら、シャクチさぁ!

とのことです。なるほど。また勉強させて頂きました!

それでは、海ブログです。
ここ数日、湿度が高い石垣島です。天気予報は晴れ!になっていますが、晴れたり曇ったりです。

天気予報とは裏腹に曇りの石垣島

すっきりと晴れてくれませんが、風は穏やかで、
シュノーケル日和が続きます♪今日も海を楽しんできました!


本日の石垣島の服装
今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫


本日お越しは、Y本さんご一行です。

三世代でシュノーケル!Yさんご一行です!

今回の石垣島旅行は大所帯でお越しです♪ おばあちゃんを筆頭に総勢7名様だそうです♪そのうち2名様はダイビングで、シュノーケリングチームは5名様です♪

ちびっこは4月から4年生になるリコちゃんです♪ 今日は賑やかわいわいツアーになるなぁと思っていたのですが、リコちゃんちょっと寡黙ですね。その理由はやはり、

初めてのシュノーケリングです!

ちょっとドキドキされている様子です!そしておばあちゃんも初めてということで、同じくドキドキ!と行ったところです♪

さんご礁の海からは少人数でのツアー、5名様集まれば貸切になります♪何も恥ずかしがることなく、気兼ねなく、楽しめますからね!ご安心下さい!


少人数だからできること
参考ブログ
少人数だからこそできるツアーって?いろんなメリットがいっぱいです!
海に対して、不安のある。ちびっこがいる
シニアの方がいる!もっと自由に枠を広げて
楽しみたい!少人数だからできるツアーがあります。

さぁ、それでは準備に取り掛かっていきます。リコちゃんとおばあちゃんは器材の装着、使い方のご説明をしっかりと行って行きます。説明が一通り終わると、

やっぱり緊張顔に早変わりのお二人です!

そこでまずは魔法の言葉を一つ、

顔を海につけることが出来れば楽しめます!

ちょっとほっとした表情に変わっていましたね!
では準備が整いました、出港です!港を出るとどんより雲が空を覆っています。最近の天気予報は余計に当たらないですね。朝の予報は晴れとなっていましたが今日はずっと曇りです。でも少し雲で太陽が隠れてるくらいのほうが、陽射しが和らいで快適というものです♪

穏やかな海を突き進んで、シュノーケリングポイントに到着です♪では海を楽しんでいきましょう!ドボン、ドボン、エントリーです!

お父さんとお母さんは、余裕の様子です♪何の問題もありません。そして次は初めてのシュノーケリングチームです!おばあちゃん海にドボンと入って、顔を海に付けてみます。

その様子は、

100点満点ですね!

体の力をしっかり抜いて呼吸も問題ありません。これが出来れば海は楽しめます!シニアの方とシュノーケリングをご一緒する時に、特に注意しなければならないことは、マウスピースのくわえ方。年齢とともにくわえ続けることが難しくなる方がいらっしゃいます。そこら辺も含めて全く問題ないようですね!

そしてさらに次はリコちゃんの出番です。こちらもスムーズでしたね!すぐに顔をつけて、プーカプカ、浮いていましたね!

よしならばコースを回っていきましょう!少し進むとサンゴとお魚さんの登場です♪

いやーおばあちゃん、

とってもタフですね!

おばあちゃん、パワフルです

慣れてくると自分でフィンキック!パワフルに進むその足の動きで、自由に泳ぎ回っていましたね!

そしてリコちゃん、少し水深が出てきて足のつかない高さでは、不安があるのでしょうか?お母さんと一緒に手を繋いでいますね!

おかあさんといっしょに泳いでいます

もちろん問題はありませんが、せっかくならば自分で泳いだ方がもっと海は楽しくなるというものです♪バタ足の方法をアドバイスすると、

慣れてしまえばベテランさん

もう怖さなんてありません!一人でスイスイ泳いで、楽しめるようになりましたね!

お父さんは水中カメラを持って記念撮影。終始マイペースに水中世界を楽しんでいらっしゃいました!

お父さん、終始余裕です

最後のフリータイムでは、親子揃ってスイスイです♪

家族そろってすーいすいです

それにしてもリコちゃん、口に水が入っても一人で対処できるようになりましたね! 初めてのシュノーケルとは思えない上達っぷりでした!
ボートに上がってきてからの一言は、

楽しかった!
でしたね!
おばあちゃんも最初はドキドキ緊張顔でしたが、水中世界をおもいっきり楽しんでいらっしゃいました!よかったよかったです。
今回は乗船のみとなってしまったお兄さん、次回は是非皆さんと一緒に海を泳ぎましょう!

またのお越しお待ちしております!

ではでは

グラスボートツアー

隠れ家的スポット、伊野田漁港発グラスボート、始めました。空港から車で10分、石垣島一周、周回道路沿いにある伊野田漁港です。近くを通過された方、興味のある方、ぜひお立ち寄りください。

グラスボートオープンです

詳細はグラスボートのページをご覧ください。

またグラスボートのホームページには、出港場所、伊野田漁港近辺の隠れ家的観光スポットブログを作成しております。

よろしければ、合わせてご覧ください。

石垣島のドライブコースに!海と山を一望、浦底農道!
ただ、海眺めるだけの場所に最適な場所『旧』伊野田漁港!
石垣島一周、観光ドライブのサンプルプラン、グラスボートも含む
グラスボートツアー前の腹ごしらえ。島の食堂ヤスとカマーのお店
伊野田漁港から始まるビーチ散策♪堤防沿いは島時間満喫コース♪
石垣島一周ドライブ!ご旅行初日の到着日に無駄のない観光スポットの回り方


インスタロゴ


さんご礁の海からの口コミです。よろしければ、ご覧ください。

トリップアドバイザー さんご礁の海から 

google 口コミ シュノーケル

google 口コミ グラスボート

シュノーケルツアーは年中開催しております。夏でも冬でも梅雨時期でも!
4月5月6月は梅雨入り、梅雨明けの時期ですが、雨が降った時ほど、海に行きましょう!
これマリンレジャーの鉄則です!

4月5月6月の石垣島の様子は?シュノーケルシーズンの開幕です!

去年の今日のブログチェック!
過去の月別シュノーケルツアーブログへのリンクです。

2019年3月のシュノーケルツアーブログ
2019年4月のシュノーケルツアーブログ
2019年5月のシュノーケルツアーブログ
2019年6月のシュノーケルツアーブログ

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月18日(火曜日)
天気 曇りのち晴れ
最高気温 18℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
朝日がきれいな日は

朝日がきれい

日中も晴れとは限りません!ここら辺の予報は難しい!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
76歳30年ブランク、70歳初めてのシュノーケリング♪
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートでステップアップ、海を楽しみたい、その気持ちに年齢は関係ありませ...
2025年3月12日
海は楽しいがいっぱい!3月の石垣島の海を満喫中♪
3月、晴れが続く石垣島です!穏やかな海が広がれば、水中世界は絶景が広がります♪海大好き皆さんとシュノーケリン...
2025年3月11日
すっきり青空、絶景広がる水中世界にスキンダイビング♪
すっきり青空広がる良い天気となれば、水中世界も絶景広がります♪石垣島在住チームの皆さん、ドボンドボンとスキン...
2025年3月10日
何回潜ってもやっぱり楽しい石垣島シュノーケリング!
石垣島は何回きても、何回シュノーケリングしても、何回スキンダイビングをしてもやっぱり楽しい!少人数ツアーの...
2025年3月9日
予約・問合せフォームはこちら