さぁ本日の石垣島も天気予報は晴れになっております♪
まぁ晴れと言いながらも、空を見ると上空の風はちょっと強め。ぽこぽこ雲が流れるように、過ぎ去っていきます。どちらかというと晴れ曇りといった天気です。
空の色は夏色。青が濃くなってきていますね!まだ梅雨前線は石垣島近辺をうろちょろしています。梅雨明けはまだもう少し先かなぁといったところです。
さぁ今日のブログは、先月、庭から事務所前の植栽スペースに植え替えを行ったお花、アメリカンブルーです!
青色がかわいらしい花なんですよね!
でもこれは去年、テストで植え替えたアメリカンブルーです。そして先月植え替えたのは、こちら
どよーんとしていますね。。。
おい、大丈夫ですかぁ?と聞きたくなるくらいに、不安な成長っぷりでございます!ここからうまく成長してくれるのでしょうか?ちょっと心配になる成長っぷりでございます。最近は水やりを定期的に行うようにして成長を促しているのですが、ここで、笹川、気づいてしまいました!
水道水と雨水では成長の早さが半端なく違う。。。。
雨水の方が、格段に成長していきます!それは雑草もしかりです!
朝、晩。15分ほどかけてたん寧にあげる水やりの時間。最初はちょっと楽しくやっていたのですが、最近はすっかり飽きてしてしました。そこに連日続いた雨。水道水を上げるのをやめた途端に、
雑草を含めてびよーんと一気に伸びていきます!
なるほど。つまりこういうことですね!
マンゴージュースと麦茶ならどちらを選びますか?
と聞かれれば迷わず、マンゴージュースと答える方が多いと思います。むろん、我が家のちび助は迷うことはないでしょう。
普通のお肉と石垣牛ならば?
こちらも悩むことはありません!つまり、植物にとっては、
水道水よりも雨水が好き!!
ということですね。
あ~そうですか。笹川、朝と晩、こころを込めてあげていた水やり。あなたたちは評価しないってことですよねっ!どうせ笹川のやることなんて、
お父さん、あっち行って!
とおうちでは、子供達に煙たがられ、挙句の果てには、アメリカンブルーさん、あなたたちまでそういうことをいうんですね!
いえいえ、そんな卑屈にならずに、のどが乾いたら、やっぱり水を飲みたくなりますよね。一日中晴れた日は
水道水でもよろしいでしょうか?
とお伺いを立てながら水やりをしましょう!自然のものには自然のものが一番合うんでしょうね!こればかりは仕方ありません。
本日のブログは植栽スペースの花、アメリカンブルーの所感でした!
6月に入ってからシュノーケルツアー、通常再開しております。最近は7月8月のお問合せが増えてきております。ご参加ご希望の方はぜひ、ご連絡ください。