石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

早朝シュノーケルから始まる石垣島ブルーチャージ!お子様もニモに満足!

更新日:2024年9月24日
投稿日:2020年6月28日
更新日:2024年9月24日 投稿日:2020年6月28日

道路に長細い棒のようなものが落ちていますね。冬ならばサトウキビが落ちてるのかなぁ程度で素通りするところです。
が、もぞもぞと。

あれは確実に動いていますよね。。。

道路に動く物体

ひぃぃぃぃ!あの大きな巨体でにょーろにょーろしているのはサキシマスジオさん!
八重山では大型のヘビです!国道を横断中です!

噂によると、性格はおとなしく、毒はなく、人には無害で、おうちのネズミなどを食べてくれるので、家の主と呼ばれたりするスジオさんです。
年に一回くらい、ここら辺の道で出会うんですよね。

ちょっと近寄って、拡大で写真を撮りたい!とは思うものの、ヘビは苦手は笹川、ここまでです!

サキシマスジオです

方言では『トカラ』と呼んでいます。とりあえず、車にひかれないように横断するまで交通整理しておきましょう!
颯爽と横断してサトウキビ畑の中に入っていきました!笹川もヘビさんも無事でよかったです♪

それでは、海ブログです。
本日も天気は晴れの石垣島です!ただ日中はやはり南風が強くなります!こんな日はシュノーケリングポイントも波がたったりします!

本日も晴れの石垣島です

ちょっと手ごわいコンディションですが、今日も石垣島をシュノーケリング!楽しんできました!


本日の石垣島の服装
今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく


本日のツアーは、久々に早朝ツアーです!朝日とともに出港してきました!
M田さんご夫婦です。

早朝ツアーにご参加のM田さん

ご予約時には、

早朝ツアーは行っていますか?

から始まりました!
具体的にどんなご要望かなぁと思いつつ、お電話してみると、

9時のフライトに間に合うようにしたい!

とのことです!
旅行の日程が短くなり、フリーで動けるのは一日のみ。そして最終日は、朝一番のフライトでお帰り。

海に入らず帰るなんてもったいない!

しかも遠い北国からお越し、そして初めての石垣島旅行!てんこもりのプランを立てれない!
なるほど、そんな悲痛な叫びをお伺いすると、

そのご要望、応えないわけにはいきません!

笹川、炎のスケジュールです!そして練ったプランが、

集合時間は朝5時半。準備を行って日の出とともにツアースタート作戦

です!ちょっと無理強いなプラン?になってしまいました!うーん悩みながらもご相談と思い、その旨をお伝えすると、

それでやります!

とご返答です!
まさかOKが出るとは思っておらずびっくりの笹川です。ただ、幸い、笹川は、

超朝型です!

5時半集合なんて、どちらかというと日中気分でございます♪ご安心ください!
ということで真っ暗な早朝に事務所にお越し頂きました!

そして申込書のご記入に器材合わせ。事務所から港に向かう途中には、

程よく朝日さん、顔を出し始めています♪

朝日とともにシュノーケリング

心地よくボートを走らせていきます!さぁシュノーケルポイントに到着です。早速ドボンドボン、海に入っていきます。
朝日の登場とともに、水中世界も明るくなっています♪
そしてエントリーと共にお出迎えしてくれるサンゴとお魚さん、いつも通りの世界が広がっています♪

泳ぎ始めると奥さん、

わぁ~きれい!

声がでていましたね!さらにクマノミマンション、群れるお魚さんにサンゴびっちりコースに突入です♪

早朝でも水中世界は十分きれいです

ゆったり泳いでいるM田さんでした!
M田さんのマリンレジャーは経験は、過去に沖縄本島でシュノーケルや体験ダイビング、さらに南に下って宮古島でも海を楽しんできたそうです。
そして満を持して、最南端の島々石垣島にお越しです!その海を楽しみたい気持ち、お答えすることができてよかったです♪

そして予定通り二本目は深場ポイント。水深が出てくると、見れるお魚さんの大きさ、種類も変わってくるというものです♪ここではフリータイムも十分に楽しんでツアーは終了となりました!

今回のご旅行は、観光は一日のみ!そして最終日は午前の便でお帰り。早朝時間を有効に利用して、
限られた滞在時間をしっかりアクティビティを織り交ぜ楽しめましたね!

ツアー後には、

次も石垣島に来たいです!

とにっこり笑顔です。よかった!楽しんで頂けたようです♪
天気は晴れ、飛行機に乗りながら、青い海と青い空を楽しみながらお帰り下さい!

また来てくださいね!お待ちしております。

そして午前のツアーは、久々にちびっこの登場です♪
リピーターY中さんご家族です♪

リピーターY中さんご家族です

お父さんとお母さん、ちびっこはミオリちゃん、もうすぐ三歳です♪

ちびっこチームはミオリちゃんもうすぐ3歳です

三名様で楽しんできました!にぎやかワイワイツアーの始まりです♪
毎年、この時期、去年も6月末に石垣島にお越しでした!その時のミオリちゃんは、

とっても人見知り。。。

目をなかなか合わせてくれませんでした。でもツアーが終わるころには慣れてきて笑顔でさようならでした!
さぁ今年はどうかなぁ。成長を楽しみにしながら、お会いすると、

お父さんの後ろにささっと隠れています!

やはり一年たてば、振りだしに戻る!でした!
でもここからは違ってきていますね!ちょっと照れはある様子ですが、去年のように拒絶はありません!

よし、ならば、大丈夫です。準備をしながら少しずつ、雰囲気に慣れて頂きましょう!

お父さんとお母さんはウエットスーツをチョイスです♪そしてフィンにマスクにシュノーケルの器材合わせは完了です!ミオリちゃんには浮き輪と箱メガネをご用意です♪

さぁ準備が整ったら出港です♪港を出発するとやはり少しずつ風が出始めていますがまだポイントは大丈夫です!ちびっこがいらっしゃる時は、

少しでも穏やかな海!

それが海の楽しめるかどうかの要因を分けるときがありますからね!ボートを走らせてポイントに到着です。早速ドボンドボン、海に入っていきます!
まずはお母さん、ドボン。問題ありません!そして次はミオリちゃんの出番です!

浮き輪に颯爽と乗り込んで海にドボンです!その表情。最初はムムっ!とした表情でしたが波の揺れ。
去年を思い出したのでしょうか?

にっこり笑顔の登場です!

浮遊感を楽しみはじめていますね!怖いくないと分かるともう大丈夫です!

海に笑い声が響き始めていきます!

そしてお父さんも海に入れば、準備は完了です!コースを回っていきます!

早速、目指すはクマノミさんです!お父さん、お母さん、向かい波ではありますが、余裕の泳ぎです♪

のんびりゆったりの大人チーム

大人チームはストレスフリーで水中のサンゴとお魚さんを楽しんでいらっしゃいます♪
そしてちびっこチームのミオリちゃん、

きゃっはははは!

笑顔いっぱい、笑い声が溢れています!それもそのはず、浮き輪のハンドルを回す度に、浮き輪がグルングルンと回ります!
その揺れに合わせて笑い声が響いていましたね!

そして真下にサンゴとお魚さん、ここでは箱メガネを覗き込みます!

ミオリちゃん、海に没頭

ニモいたよ!

としゃべってくれるようになりましたね!

お風呂で箱メガネの練習をしていたそうです。おもちゃの動く魚を泳がせて、箱メガネで覗く!
その練習の成果が出ましたね!

もうそれからは人見知りは完全になくなりました!二本目も浮き輪と箱メガネをしっかり楽しんで頂きました!
去年に比べて、海に対する余裕、そして笹川に対してもかなり慣れて頂きました!
そうなると、水中世界、もっといっぱいご案内できるようになります♪これからの成長がまた楽しみですね!

今年もご参加頂きありがとうございました!

またのお越し、お待ちしております。


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月24日(火曜日)
天気 晴れ
最高気温 33℃
最低気温 29℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
ほっともっと、お弁当屋さん♪

ほっともっと、ゴーヤ弁当

ゴーヤ弁当今年も始まりました!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
夏を先取り!6月は決まって石垣島でシュノーケリング♪
夏を先取り!それは石垣島にお任せ下さい!そして海、シュノーケリングを思いっきり楽しみましょう! 熱帯低気圧...
2025年6月12日
予約・問合せフォームはこちら