石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

ベテランさんからちびっこまで石垣島の海をシュノーケル!

ゲットウの実が赤色に変わりつつありますね!

月桃の実、赤くなり始めています。

これがだんだん黒っぽくなってきたら、実が割れて黒い種がでてきます。近くを通るとほんのりゲットウの香りがしてきます!

石垣島ではゲットウは、6月ごろ開花、実をつけ始めます。

月桃の花と実

手前の白色がゲットウの花。奥の緑色が花が咲き終わっての実、種です。最初は緑色です。そして赤色に変わっていきます。この劇的変化、植物って見ていてとっても面白いなぁと思う瞬間です!

ゲットウは殺菌効果があるといわれていて、植えれば、虫除け。葉っぱはお餅を包んだりします。畑の周囲に植えると大雨の際、赤土流出の防止にも利用され、良いこといっぱいの植物です。でも案外大きくなるので、庭では、定期的に剪定が必要なのがちょっと煩わしいところですね!

それでは、海ブログです。
朝になると、雨がざぁざぁ~と降り始めた石垣島です!でもご安心ください。この夏時期の雨は降ってもすぐにやむ!それが特徴です!

そしてものの10分もすれば、雨はやんで風はほぼ無風です。少し雲が残っていますが、穏やかな海!これこそがシュノーケリング日和というものです♪

曇りの天気でも穏やかな海

本日ご参加は、小さなお子様の登場、そして午後からは到着日のシュノーケリングの方々です。少人数で行うシュノーケルツアーは十人十色のサポートでお楽しみ頂いております!これからお越しの方、石垣島東海岸の海に興味のある方、9月10月11月、ご予約可能日はまだあります!ぜひぜひお問合せください!

ツアースタイルは少人数折角の石垣島旅行、水中世界を覗いてみませんか?少人数で行うツアーは十人十色のサポートで皆様の思いで作り応援します!
石垣島旅行、観光で感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケリングはいかがでしょうか


初めてのシュノーケル、ちびっこもシニアの方も笑顔で水中散策
お子様のツアーの流れ(~6歳まで)とガイドコンセプト


限られた滞在時間何をする

ご旅行初日の到着日。ご旅行最終日、お帰りの日にツアーにご参加される方へ
スケジュール ご旅行初日、到着日、もしくは最終日のご参加について


身支度もしっかりできる事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオルにサンダル、脱水機にドライヤー完備。必要なものは、水着だけです♪
施設紹介、アメニティ

今日も石垣島をシュノーケリング!楽しんできました!


本日の石垣島の服装
今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく


午前のツアーにお越しは、I佐さんご家族です。

I佐さんご家族です

ケイちゃん、お父さんとお母さん、三名様で楽しんできました!

さんご礁の海からは少人数ツアーということで、ちびっこも多数ご参加頂いております!今回ご参加のちびっこのケイちゃんは1歳です!

マスクデビューをおすすめする年齢は6歳ごろを基準にしております。それよりも小さいお子様は浮き輪と箱メガネをご用意しております。

さらに3歳くらいまでのお子様の場合は、浮き輪とは言え、涙ポロリの場合もあります!海を楽しめるかどうかはその時の海のコンディション、お子さんの状態、いろんな要素があります!
だからこそ、3歳くらいまでのお子様のご参加の場合は、

笹川、とっても気合十分です!

さぁ事務所にはレンタカーでお越しのI佐さんです。車から降りて、笹川と目があうと、ケイちゃん、

プイっとお父さん抱っこ!

ですね。そして事務所に入ってからも抱っこ。なるほど、ケイちゃんは、人見知りですね!1歳くらいのお子様の場合、そろそろいろんなことを察知し始めます!

何も知らない場所に来てどこに連れていかれるの?といった気持ちでしょうか?お父さん、お母さん抱っこから離れられない様子です!そしてお父さん、

昨日、ビーチで遊んだんですが。。

どうもうまく楽しめなかったそうです。なるほど。それでは、まずは少しずつ事務所の空間に対する場所見知り。笹川に対する人見知り。慣れていきましょう!

そして浮き輪を並べてみます。そして箱メガネを近くにおいてみます。ちびっこのお子さん、浮き輪を見ると、だんだん笑顔になる場合が多いのですが、うーんケイちゃん、

鉄壁の牙城ですね。。。

興味はありそうですが、やはり抱っこです。そしてお着替えの時になると歩き始めましたね!すんなりお着替えです。うん、少し慣れてきたみたいですね!

さぁそれでは海を楽しんでいきましょう!出港です!港の岸壁からボートに乗ると、ん!

涙ポロリですね。。。

ケイちゃんは賢いタイプですね!初めてのボート、その揺れに不安があるようです。ここはボートはゆっくり走らせていきます!そしてポイントに到着したら、いよいよその時がきました!

ドボンとエントリーです!お母さん海に入って問題ありません!次はケイちゃんの出番です!浮き輪に乗り込むと、

涙ポロリですね。。

そしてお父さんも海に入って、まずは、落ち着くまで様子を見守ってみましょう!
青色がきれいなルリスズメダイさん!そしてハマクマノミさんの登場です!でも涙ポロリ、そのタイミングの合間を見計らって、

あっ!お魚さんいたね!

箱メガネに誘導してみると、

今、ちらっと見ましたね!

その様子を見たお母さん、

今、見ましたね!

と笑顔がでますね!でも次の瞬間、涙ポロリです!

涙ポロリのケイちゃん

でも水中を動くきれいなお魚さんに興味がありそうですね!でも振り返ると見知らぬお兄さん、笹川が浮き輪とつかんでいます。お父さんとお母さんは微妙に離れたところにいます。ケイちゃんにはとっても大冒険でしたね!

でもせっかくならば、キラキラきれいなお魚さんをもう少し眺めてほしい!ラストチャンスと思い最後にご紹介すると、やっぱりちらっと眺めていましたね!

とってもよくがんばったと思います!
ボートに戻ってはしごを上る前に、ケイちゃん、とっても頑張りましたね!と頭をなでなですると、

がんばった!

と言いながらハイタッチをしてくれました!
その間、お父さんとお母さんにもしっかり海を楽しんで頂きました!

お父さんとお母さん、楽しんでいます

ダイビングのライセンスをお持ちのお父さんです!レンタルカメラを片手に素潜りドボンでクマノミマンションを楽しんでいました!

水中カメラレンタルシュノーケルツアー、思い出つくりにレンタルカメラあります。
シュノーケルツアーのお供に!水中レンタルカメラ

お母さんは最初、不安があるとおっしゃっていましたが、エントリーすれば自由に水中を泳ぎ回っていましたね!

ツアーが終わるころには、満足満足のお父さんとお母さんでした!
ケイちゃん、今日は大冒険でしたね!でも少しずつ新しいことに挑戦していけば、たくましい子になると思います!

次回はもっともっともっと、海を楽しみましょう!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からも楽しんできました!

リピーター服部さんご夫婦と 堀口さんご夫婦です♪

2組4名様です♪リピーターH部さんご夫婦とH口さんご夫婦です♪
皆さん石垣島にどっぷりハマってしまって何回もお越しになっている、

ハードリピーターさんです!

H部さんは7月8月9月と石垣島には毎月お越しです!台風でツアーが中止になったりとなかなかスケジュール通りとはいかない時もありましたが、今日は大丈夫です!穏やかな海が広がっています!

そしてH口さん夫婦は石垣島北部の海を古くからご存知です!
奇遇にも笹川がダイビングのライセンスを初めてとったショップさん。そして下積み時代を過ごしたショップさんのリピーターさんでした!

今回は東海岸の海を潜ってみよう!

ということで、ご参加頂きました!

なるほど、皆さんベテランシュノーケラーですね!程よく午後の半日ツアーが始まる頃には曇りだった空模様が、劇的に復活です!

青空が広がり始めます!

午後からの半日ツアー、天気は復活です

空も味方につけて海を楽しみましょう!さぁ気合を入れて出港です!
港を出ると教科書通りの青い空と青い海が広がります!快適にボートを走らせてポイントに到着です!

早速ドボン、ドボン、海に入ってきます!海に入れば入水チェック、皆さん、足早にオッケーサインが帰って来ます♪

海を楽しむ準備はできている!

といった様子ですね♪それでは、ガンガンコースは回っていきましょう!クマノミマンションにサンゴコース!時間がたてばたつだけ、

徐々に活発に動き始める皆さんです!

ドボンと潜れば、水中で動きはストップ!それは余裕のある潜りのH口旦那さん。

H口旦那さん、余裕の泳ぎです

浮上した後は、足の筋を伸ばす仕草。そして、

足がつりそう!

とおっしゃっています!最近、運動不足だそうです!でも足がつりそうになりながらも何回も何回も潜っていました!

H口奥さん、こちらも慣れた様子でドボンドボンでしたね!

H口奥さんも楽しんでいますね

最初はマスクの曇りが激しかったですが、クレンジングできれいに洗浄をするともう大丈夫です!本領を発揮すれば、向かうところ敵なしの泳ぎっぷりでした!

もちろんH部さんチームもガンガン潜っています!奥さん、前回よりもフォームがとてもきれいになっています!

H部奥さん、きれいなフォームです

プールに通い始めたんです!

その練習の成果がしっかり現れていましたね!素晴らしいです♪

旦那さんは、潜って水中撮影です!

H部旦那さんも余裕の潜りっぷりです

水中の滞在時間もとっても長かったですね!

穏やかな海、そしてサンゴとお魚さん、思いっきり楽しんで頂きました!明日にはお帰りのH部さん、今回はコンディションよく、海を楽しめましたね!

H口さんは明日から海三昧ですね!コンディションは良さそうです!引き続き楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

9月26日
天気晴れ一時雨
最高気温 32℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
頂き物のシャカトウ

シャカトウ、食べごろです

食べごろとなりました!とっても甘いです!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

コツをつかめば、海はもっと楽しい!少人数ツアーにおまかせください!
海を楽しむにはコツがあります!少人数で行うツアーはしっかりサポート!そのコツをアドバイスさせて頂いておりま...
2023年9月25日
ドキドキ不安いっぱい!初シュノーケリングは71歳お母さん!
御年71歳!初シュノーケリング!ご安心下さい!さんご礁の海からは少人数ツアーです!しっかりサポートで年齢制限...
2023年9月24日
ブランク4年de75歳72歳!笑顔いっぱいシニアシュノーケリング!
御年75歳72歳!元気いっぱいシニアシュノーケリングです!海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!せ...
2023年9月23日
ちょっと潜れると、いっぱい楽しい♪素潜りシュノーケリング♪
折角の石垣島です!やりたいことは全部楽しみましょう!少人数で行うシュノーケリングツアーです!慣れてくればも...
2023年9月22日
やっぱりかわいいクマノミ三昧シュノーケル♪
さんご礁の海からは石垣島でシュノーケリングツアーを開催!少人数で行うツアーはしっかりサポート!ベテランさん...
2023年9月21日
看板猫が6匹♪ご紹介します♪
保護猫を譲り受けてから野良猫さんも家猫に!気が付けば6匹の猫といっしょに生活しています♪看板猫6匹ご紹介します!
2023年9月20日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら