石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

早朝からアクティビティ三昧!石垣島をシュノーケリング&洞窟ツアー!

石垣島北部、東海岸、さんご礁の海からのシュノーケルツアーが出発する伊野田漁港。ここは子供達には遊び場所です♪
今日は何を捕まえたのでしょうか?バケツを覗いてみると、

腕をあげましたね!

またまた港で

小さすぎて、バケツに何が入っているかとってもわかりにくいです!ご紹介していきましょう!
手の平には、サヨリの赤ちゃんが二匹です♪

サヨリの赤ちゃん

1cmのミニサイズです♪上から見ると、白の線が二本見えていました!すくってみるとお魚さんだったからびっくりです!

さらに1cmにも満たないふぐの赤ちゃん。

ふぐの赤ちゃん

小さいながらもちゃんと膨らんだりするあたり、小さくてもふぐはふぐですね!とってもかわいいです!
海を眺めるときは、ちょっとマクロ視点!小さい生き物を探してみてください!案外みつかるものですよ♪

それでは、海ブログです。
今日は朝から青空が広がります♪風も昨日より落ち着いています♪アクティビティ日和の石垣島です♪

天気は晴れ、穏やか海の石垣島です

さんご礁の海からは、半日シュノーケリングツアー、洞窟ツアーに、グラスボートツアーを行っています!今日は早朝から洞窟ツアー!そしてシュノーケル!アクティビティ三昧で楽しんできました!

洞窟探検ツアー!さんご礁の海からはシュノーケルツアーとグラスボートツアー。そして洞窟探検も行っております!洞窟ツアーは体験、入門編の横穴洞窟です。一時間程度でふらっと楽しめるツアーです。シュノーケルとセットで行っております。
さんご礁の海からの洞窟探検ツアー!


シグラスボートツアーも行っております。
さんご礁の海からのグラスボートツアーのサイト

今日も石垣島をシュノーケリング!午前と午後の半日ツアー、楽しんできました!


本日の石垣島の服装
今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく


午前のツアーにお越しは、リピーターH川さんご一行です!

リピーターH川さんご一行です!

あっ!そっか!その方法があったんだ!

リピーターH川お母さんと、カホお姉さん、そしてお友達のI塚さん。三名様で楽しんできました!
今回、ご予約時には、

洞窟ツアーも参加したいです!

とのことでリクエストを頂いておりました!でもスタッフは一人で行っているさんご礁の海からです!シュノーケルツアーの予約の都合上、午後のシュノーケリングが終わってからの開催とさせて頂いております。でも、ふと思いつく、

早朝、洞窟ツアーを行ってからのシュノーケリング!

早朝、洞窟ツアーです

朝7時15分に事務所に集合!早速事務所では、ウエットスーツではなく、つなぎにお着替えです!
ヘルメットにヘッドライド!さらに長くつに、手持ちライトを持ち込めば、準備は完了です!
車で1分!洞窟に到着です!

真っ暗闇の中を突き進んでいくと、お母さん、

シャコガイがある!

と転がっている貝殻を発見です!そうそう、その気づきはとっても重要です♪陸、そして洞窟の中に、海の生き物のかけらがある!つまり昔はここは海の中だった証拠ですね!ほら、だんだん洞窟の魅力にはまっていくお母さんでした!

目の前には鍾乳石がいっぱいです

テーマパークのように、舗装された道はありません。ありのままの洞窟です。足元は決して良くなく歩きにくいですが、

鍾乳石はもう目の前です!

鍾乳石がいっぱいです

そんな真っ暗な洞窟に入って何が楽しいの?なんて思う方がいらっしゃるかもしれませんが、案外はまってしまう方が多かったりします♪
これから石垣島にお越しの方、洞窟を楽しんでみたい方はぜひご参加ください!ただ、シュノーケルとセットをご希望の方のみになりますので注意ください!

さぁそして事務所に戻れば、次は海準備です♪
沖縄の海にどっぷりはまって、年に何回もお越しになっているH川さんです♪さんご礁の海からも何回もご利用いただいております♪そして今回初めてお越しのI塚さん、こちらも海の方はベテランさんですね!

ダイビングのライセンスをお持ちです!

準備はサクサク進んでいきますね!今回のリクエストは、

お魚さんいっぱいポイントで!

とのことです!ならばやっぱりここですね!クマノミマンションポイントをチョイスです!

ポイント紹介ブログクマノミがいっぱいクマノミマンションは初心者からベテランまでおすすめのシュノーケルポイント
石垣島のシュノーケリングショップ『さんご礁の海から』のポイント紹介 クマノミマンション

港から近いポイントで5分もあれば到着します♪満潮時間の午前のツアーということで、うねりは多少ありますが、昨日よりも格段に穏やかな海です!颯爽とボートを走らせてポイントに到着です!

早速ドボンドボン、海に入っていきます。すぐに顔をつけて泳ぎ始めていく皆さんです♪やはり慣れていますね!すぐにコースを回っていきます!
まずはクマノミマンション!ハマクマノミさんがいっぱい目の前にいます♪

お母さんゆったり楽しんでいます。

お母さんゆったり泳いで、水中を眺めていましたね!
午前のツアーは、ちょっと手ごわめのうねりあり!泳ぐには進みにくいです!でも少人数ツアーです♪軽くサポートをしながら、サンゴとお魚さんを満喫されていましたね!

そして活発に泳ぎ回るチームのカホさん!

相変わらずストイックな潜りっぷりです!

素潜りドボン

魚の群れには決まって、カホさん登場!

でしたね!お魚さんめがけてドボンドボンでした!

さらにI塚さん、こちらも素潜りに目覚め始めていますね!潜り方を軽くご説明すると、あらびっくり!

初心者さんでも大丈夫

ストーンと潜ってしまいましたね!さすがダイバーです♪水中での体の使い方をご存じですね!ならば、さらに腰にウエイトを巻いてドボンです!水中世界を自由自在に泳ぎ回っていました!

最後はフリータイム!時間の許す限り、泳ぎ回って頂いてツアーは終了となりました!ボートに上がると、お母さん、

お腹すいた!

とぼそっと一言です!今日は朝から洞窟にシュノーケル!活発に動き回りましたからね!お腹もすきます!ランチ、いっぱい食べて、久々の石垣島、楽しんで下さいね!
最後のドキドキは、ご精算です!今回、H川さん、GoToトラベル 地域共通クーポンの『電子クーポン』でのお支払いです!

GoToトラベル事業検索窓に店名『さんご礁の海から』で検索すると登録されています♪Gotoトラベル地域共通クーポン対応しています。
GoToトラベル 登録マップ

事前登録があるようですが、そこらへんは事前に完了、現地ではQRコードを読み込めばお支払い完了でした!とってもスムーズでした!GoToトラベル、地域共通クーポンご利用の方、さんご礁の海からは登録店ですので、ご安心ください!

午後からも晴れの天気は続きそうです!日焼けに注意してくださいね!
またのお越し、お待ちしております。

そして午後からも楽しんできました!

リピーターA部さんご一行です

リピーターA部さんご家族です。

さぁ午後からもにぎやかワイワイツアーです♪
A部さんファミリーは、三世代でメンバーはその時その時で立ち代わり入れ替わりでお越し頂いております♪今回の半日シュノーケリングのメンバーは、T鶴お母さんとS子おばあちゃんです♪

お会いすると、

やっと石垣島に来れました!

とニッコリ笑顔でツアーは始まります♪そうそう、ご予約を頂いては、ご旅行の取りやめを繰り返して、やっと石垣島の海でシュノーケリングできますね!空を見ると、

秋空、青空が広がっています♪

空も海もコンディションは絶好調です♪
そして事務所では、S子おばあちゃん、ちょっと寡黙気味?緊張をされているのかなぁと思っていると、あのパターンですね!

昨日、食べすぎでお腹が。。。

とおっしゃっています♪ついつい夕食、楽しかったのでしょうね!

ビールとワインが。。。

とおっしゃっています♪相変わらず、元気いっぱいですね!そんなS子おばあちゃんですが、11月にひ孫さんが登場のご予定だそうです!そうなるとT鶴お母さん、いよいよおばあちゃんになりますね!楽しみいっぱいな様子です♪

さぁ孫守り、ひ孫守りが忙しくなる前に親子でシュノーケル、思いっきり楽しんでおきましょう!
事務所では雑談をしながら、とってもスムーズな器材合わせです♪もうさんご礁の海からは何回もお越しですからね!

では今回は、一年ブランクがあるということで

体慣らし!無理をせずに楽しみましょう!

一本目にチョイスしたポイントはやはりクマノミマンションです!ボートを走らせてものの5分で到着です♪

石垣島北部の東海岸をご案内港を出発するポイントまでとっても近い。最短時間は5分で到着します。
石垣島東海岸をシュノーケリング!とにかくコンパクトで近いがキーワード!


では、サンゴとお魚さんが待っています!ドボンとエントリーです♪
まずは、S子おばあちゃん、エントリーして顔をつけていきます。特に不安、ストレスはありませんね!順調な滑り出しです♪そしてT鶴お母さんもドボンです!
すぐに泳ぎ始めていきます♪

一年ブランクなんて全く感じさせない泳ぎですね!クマノミマンションをご紹介して、細長ーいアオヤガラがむれていますね!ここ数日は、同じ場所に居座っています♪
指をさして、Bダッシュが始まるS子おばあちゃんです!

S子おばあちゃん、活発です

その追いかけたくなる気持ちはわかりますが、ちょっとペースが速い?このままだとばててしまう!と思いながら、アドバイスをするものの、

もう完全に海スイッチがON!

疲れてきたタイミングでまたお声をかけようかなぁと思っても、

そのペースは落ちません!

筋金入りの体力と筋力です!ついつい、伺ってしまいました。S子おばあちゃん、おいくつになられましたか?と伺うと、

80歳になったのよ~!

えっ!そうなんですね!何だか、前回よりもさらにパワフル、レベルアップしているように思うのですが。。。それもそのはず、

一時間歩いてプールに通っているのよ~♪

なるほど、その鍛錬があってこそ、フィンキックを最後まで継続できるわけですね!パワフルばあちゃんです!でもそれだけではありません!記憶力も抜群です!水中で見つけた青色が鮮やかなお魚さんを見て、

ソライロツバメ、きれいだねぇ~!

とおっしゃっていました!うーん、

誤 ソライロ → 正 ルリ

誤 ツバメ→ 正 スズメダイ

だと思います♪S子おばあちゃんにかかれば、魚は鳥に早変わりですね!そのイルージョンっぷりにT鶴お母さん、フォローなく大笑いしていました!

そしてその後ろでは、一年ブランクを心配していたT鶴お母さん、エントリー前は、

浮かん(浮き輪)は持っていってね!

と念を押されていましたが、まったくその心配はありませんでした!むしろ、

ドボンと素潜り!

T鶴お母さんはドボンドボンです。

軽やかに水中世界を満喫、楽しんでいました!
そして二本目も変わらず、パワフルに泳ぎ回るS子おばあちゃんに素潜りを繰り返すT鶴お母さんでした!もうブランクは解消です!明日からも楽しんで下さいね!

本日お越しの皆さん、やっとの思いで石垣島に到着!そしてシュノーケリングを楽しめましたね!
笹川もお会いできてよかったです♪
さらにGoToトラベル、地域共通クーポンでお得に楽しんで頂きました!よかったよかったです。

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月5日
天気晴れ時々曇り
最高気温 29℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
アデニウム、ここ数日は、

アデニウムが満開で

毎日開花しています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
台風前の玉取崎展望台!強風わしゃわしゃを探してみました!
台風2号、深夜に石垣島に最接近の予報です。その前に最後の外歩きです!まずは玉取崎展望台へ!高台からみる海。白...
2023年5月31日
台風前あるある♪最接近の二日前(5月30日)の石垣島の様子♪
台風2号、石垣島に最接近は6月1日の予報。このブログは5月30日です。最接近2日前にどんなことしているでしょうか?...
2023年5月31日
2023年5月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年5月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年5月31日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら