石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

一日コースで石垣島をシュノーケリング!風はおさまり快適ツアー!

本日の石垣島、雨です!朝から降り続ける雨です!ちょっとテンションは下がり気味になりますね。
ここ一週間くらいは、風が強く、体育会シュノーケリングツアーでした。
でも今日は、ちょうど風の切り替わり、

うそのように波も落ち着いています!

ただ、夜からは、また北風強く波のあるコンディションになりそうです!

シュノーケルにおいては、空の天気も重要ではありますが、もっと重要なのは波と風の強さです。
雨くらいならば、気にする必要はありません!年中、透明度の高い石垣島の海です。太陽さんが隠れているくらいではきれいさは大きく変わりません♪

雨の時ほど海がおすすめ雨が降ってもシューケルはお楽しみ頂けます!濡れても楽しめるアクティビティの一つです!
雨の時ほど、アクティビティにシュノーケリング!

そして、雨だと困るのはやはり洗濯物ですよね!こんな時に大活躍するのは、こちら、

ドライルームに収納です

乾燥機と扇風機を利用して、ツアーで利用したウエットスーツにタオル等々、お手製のドライルームで一気に乾かしていきます♪ここ数日は、スカッと晴れなかっただけに、重宝しています♪

そんな時にふと出会ったブログ、とっても参考にさせて頂いています!

ピックアップブログ下降気流とは、洗濯物付近に発生した下向きに吹く風のことで、その速さがアーチ干しの場合に最も速くなるため、乾燥時間が短縮されたとも考えられます。
洗濯物の部屋干しは“アーチ干し”でスピード乾燥


ふんわりバスタオルを乾かすには、陰干し!
タオルの干し方、「天日干し」より「陰干し」がよいワケ

これから本州は乾燥しているので、洗濯物は乾きやすい時期でしょうか?こちら石垣島は冬でも湿度の高い日はあります。年中洗濯物の乾き具合は気になります!
効率よく乾かして、これからの冬の時期でも快適ツアーを心がけていきます♪

それでは、海ブログです。
雨が降っている石垣島ですが、連日続いた北風はおさまってきています!

どんより天気の石垣島

雨くらいなら気にしません!風が落ちついて、波のないコンディション!これが一番の快適シュノーケルです!
今日も石垣島をシュノーケリング!午前と午後の半日ツアー、楽しんできました!


本日の石垣島の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。


本日ご参加は一日コースでシュノーケルです!

リピーターM井さんです♪

リピーターM井さんです♪

石垣島の超ハードリピーターさんで同じくさんご礁の海からの超ハードリピーターさんです♪M井さんって本当に、

絶妙なスケジューリング!

で旅行プランを立てますね!当初の予定では明日のご予約でしたが急遽今日に変更です!連日続いてきた強い風と波があるコンディション。これはまだしばらく続くかなーと腹をくくっていたのですが、今日は風の切り替わり日。そして明日からはまた波が高くなる予報。

今日だけは穏やかな海なんです!

そして明日からは北風がまた強くなる予報です。海のコンディションは刻一刻と変わります。その荒れた日と荒れた日の合間にピタッ!とスケジューリング!
ご旅行のプランを柔軟に変更するあたり、

旅行の達人でございます!

そういえば数年前、夏にお越し予定だった時には、ご旅行を足早にキャンセル。その判断はまだ早いかなぁと思っていた笹川でしたがM井さんの予想通り、

ドンピシャリ!

その時ばかりは石垣島に来なくて大正解だったと思うコンディションでした!的確な判断を的確なタイミングで行なってリスク分散!沖縄旅行のベテランさんです♪うん、すばらしいです!

さぁ関心ばかりしているわけにはいきません!本日は一日コースでシュノーケルです!完全燃焼して頂きましょう!準備に取り掛かっていきます。ウェットスーツを含め全てマイ器材をご持参です♪ゆったり雑談をしながらテキパキ準備をしていく様子は、やはりベテランさんですね!

そして前回からハマり始めた水中カメラ!今回もレンタルカメラをご利用です♪

水中カメラレンタルシュノーケルツアー、思い出つくりにレンタルカメラあります。
シュノーケルツアーのお供に!水中レンタルカメラ

さんご礁の海からは事務所で準備を行います。レンタル器材を含め水中カメラも当日のご連絡でも、すぐにご用意できます♪さぁ準備が整ったら出港です!港を出ると昨日までの荒波が嘘のようです♪

穏やかな海が広がります♪

まるでプールのように穏やか!とはいきませんが、連日続いた強い風、そして波を考えると格段に穏やかです♪空が曇ってるぐらい全然、気になりません♪
ボートを颯爽と走らせてポイントに到着です♪玉取崎展望台の沖合、マイタケサンゴポイントからスタートです♪

石垣島北部、東海岸の紹介ブログまるでそのサンゴはマイタケ?食材ではありません!サンゴです!そのボリューム、群落に圧倒、玉取崎展望台沖合のポイントです。
シュノーケルポイントご紹介ブログ、マイタケサンゴは名前とは裏腹にきれいなサンゴです。

ドボンと海に入ってすぐに泳ぎ始めていきます♪M井さんはお魚大好き、特にチョウチョウウオが大好きです♪
何回もお越しいただいているので好みは把握済みです!

特にこのポイントは各種チョウチョウウオが多いです!
ミスジチョウチョウウオにイッテンチョウチョウウオ、アミチョウチョウウオ、セグロチョウチョウウオ♪

ご紹介するとレンタルカメラで撮影を楽しんでいますね!

レンタルカメラで撮影

気になる魚を見つけると指をさしてじっくり観察です♪

お魚さん観察♪

多少の流れはお構いなしでグイグイ泳ぎ回って楽しんでいただきました!そして午前の日本が終われば一度事務所に戻ってシャワーにお着替えです♪ご近所の食堂でご飯を食べていただいて、休息です♪午後からも楽しんでいきましょう!

そして午後からも楽しんできました!2組3名様です♪

1日コースでご参加のM井さんと一昨日もご参加いただいたH野さんご夫婦です♪

午前に引き続き1日コースでご参加のM井さんと一昨日もご参加いただいたH野さんご夫婦です♪

H野さんは急遽当日ご予約でのご参加となりました!今日の空模様を見て、

お土産を買ってホテルでのんびりかなー

と考えていたそうです!そうすると、

頭の中にはお魚さんが泳ぐイメージが湧いてきて!

とおっしゃっています!どうやら石垣島の海に病みつきになってしまったそうですね♪旦那さんは泡盛中毒♪奥さんは海中毒♪

これをまとめて石垣島病と言います♪

処方箋はもう一度来るしかありません♪

そして午前に引き続き一日コースのM井さん、ご近所の食堂で、トウフチャンプルのお昼ご飯です!

エネルギーチャージは完了です!

午前のツアーもかなりストイックに泳ぎ回っていました!しっかりエネルギー補給で午後からもアクセル全開で楽しみましょう!

さぁ準備ではサクサク準備は進んで出港です!
港を出ると、どんより雲は健在です!でも何よりもうれしいのは、やはり、

穏やかな海です♪

ボートを一気に走らせてポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきます!
皆さんすぐに顔をつけて泳ぎ始めてきます!午前同様レンタルカメラ!

目に入るお魚さんは全てシャッター!

撮影を楽しむM井さんです!

一日コースでシュノーケリング

H野奥さんは一昨日のツアーは荒波の中をシュノーケルでした!それに比べれば今日は穏やかそのもの物です!経験値が増えれば増えるだけ、しっかりレベルアップしていきますね!
緩急つけてのフィンキック!このコツを覚えると、楽に泳げるようなります!そして精神的な余裕が出てくると、水中世界は、

もっと新しい発見がいっぱいです!

緩急つけてのフィンキック

透明度の高い海を楽しめば、今日の夜は、

熱帯魚でうなされてしまうはずです♪

そして旦那さんも相変わらずストイックにドボンドボンです!振り返るたびに必ず潜っていましたね!

河童状態で泳ぎ回っています。

そして最後はフリータイム!さすがに1日コースで泳ぎ続けていたM井さん、顔をあげて、

もう上がります!

と休憩宣言です!いえ、十分にタフな泳ぎっぷりでございました!むしろ、

完全燃焼、ありがとうございました!

H野さんは時間いっぱい楽しんでいただいてツアーは終了となりました!

1日コースでご参加のM井さん、今回も石垣島旅行でさんご礁の海からにご参加いただきありがとうございました!H野さんもご滞在中、二回のご参加ありがとうございます!
次回はスカッと晴れた時にお越しください!

またのお越しお待ちします!

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ

コメント

  1. m井 より:

    変更して良かった~。流されはしたけど。
    波はましでしたもんね
    でもやっぱり、あの透明度良いですよね。
    曇ってても、雨が降っても。期待を裏切らない。半日を1日に変更したのも正解でした。(今、両足は湿布で養生中)
    今回もお初なモノも見ましたし。楽しかったです有り難う御座いました。
    又、参加します。ではでは✨

    • from-ishigaki より:

      さんご礁の海から 笹川です。
      今回も石垣島旅行でさんご礁の海からにご参加頂き有難うございました!

      ご予約日を変更して穏やかなタイミングでツアーにご参加、一日コースで楽しめましたね!
      さすがのスケジュールです♪

      あれからも石垣島を楽しまれたでしょうか?
      次回はぜひ、晴れの天気、穏やかな時にお越しください!

      またのお越し、お待ちしております。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月7日
天気晴れ
最高気温 29℃
最低気温 26℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
大潮の度にですね!

大潮の度に開花

開花する花です♪とっても鮮やかです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

6月ぎらぎら太陽!夏真っ盛りの石垣島!初心者からベテランまで楽しんだ海
6月、梅雨の石垣島ではありますが、夏真っ盛り、ぎらぎら太陽の登場です!梅雨なんてどこ行った?といった天気が続...
2023年6月7日
新婚旅行で石垣島!となればシュノーケリング!奥さんは妊婦さんです
さんご礁の海からは少人数ツアーです!となれば、いろんな方々に楽しんで頂いております!新婚旅行で石垣島!そし...
2023年6月6日
1分1秒でも長く!石垣島の海を楽しみたい派の皆さん♪
梅雨入りしているはずの石垣島ですが、快晴、穏やかな海となっています。そして穏やかな海となれば、楽しめないは...
2023年6月5日
川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら