石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

ちびっこ(年長、小学2年生)のマスクデビュー!水中カメラに没頭♪楽しんだシュノーケル!

更新日:2024年9月17日
投稿日:2020年11月21日
更新日:2024年9月17日 投稿日:2020年11月21日

庭をひらひら飛んでいます♪オオゴマダラさんの登場です!ばれないように壁に隠れる笹川です!
オオゴマダラは、ホウライカガミの木に、卵を産み付けるんですよね!

ホウライカガミの木

数年前に庭に植えたホウライカガミ。さぁその木にとまってくださいな!とみていると

オオゴマダラさん

よしよし、葉っぱにとまりましたね!卵、産み付けてくれていると嬉しいですね!しばらくはホウライカガミの木、幼虫が出てきていないか確認してみようと思います。

それでは、海ブログです。
今日の天気は雨は降りませんが、曇りの一日です♪涼しくて快適な一日です♪

時たま晴れ!

そして、海の方は、微妙にある風。ちょっと波を運んできていますが、ツアーは問題なく開催できる範囲です!
今日も石垣島をシュノーケリング!午前と午後の半日ツアー、楽しんできました!


本日の石垣島の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。


午前のツアーにお越しは、リピーターM下さんご家族です。

リピーターM下さんご家族です。

ちびっこもご参加でにぎやかツアーです♪
年長さんのリコちゃん、二年生のヒナちゃん、お父さんとお母さん、四名様で楽しんできました!

やっとお越しになることができましたね!

ご旅行の予定を変更しながら、昨日無事に石垣島に到着となりました!
一年ぶりにお会いするリコちゃん、ヒナちゃんです。レンタカーでお越しになって、車から一人ずつ降りてくるとどっちがリコちゃん?どっちがヒナちゃん?わからなくなってしまいますね!

去年お越しの時は、ヒナちゃんはマスク!マイマスクを持参されていました!そしてリコちゃんは、

浮き輪と箱メガネにする!

と自己申告でした!今回はどんな装備をご希望されるかなぁと思いつつ、伺ってみると、

マスクにする!

とやる気十分な様子です!笹川の記憶では、リコちゃん、慎重派だったように覚えているのですが、自らマスクをチョイスするあたり、成長していますね!

ならば、マスクデビューに向けて、ますは事務所で椅子に座って、マスクの装着です!
海に入る前に試着です!不安、ストレスは

海にもっていかない!

これがマスクデビュー、とっても重要な要素の一つです!

お子様のシュノーケルデビュー初めてのシュノーケル、ちびっこもシニアの方も笑顔で水中散策
お子様のツアーの流れ(~6歳まで)とガイドコンセプト

折角の石垣島、水中世界を覗いてみたい!小さなお子様、マスクデビューへの流れをご案内ブログです。
石垣島でシュノーケリング!お子様のマスクデビューへの手順ブログ!

そして実際に装着してみると、あら、余裕の様子ですね!マスク越しに、

にっこり笑顔です!

鼻で呼吸ができない口呼吸!違和感を感じるお子さんは案外多いです!でも大丈夫ですね!それでは、マスクデビューに向けて、楽しんでいきましょう!ヒナちゃんとお父さんとお母さんも準備が整えば出港です!

港を出ると、なんだか風が思いのほかありますね。合わせて波があります。でも移動中、ガラスをのぞき込めば、お魚さんの登場です♪

あっ!大きい魚いた!

喜んでいるちびっこお二人です♪緊張顔ではありますが、笑顔もセットでありましたね!良い緊張感といったところです。そしてポイントに到着すればエントリーです!ドボンドボン、海に入っていきます。

まずは、お母さんドボン!すぐに泳ぎ始めていきます。うん、楽勝の様子です。そして次は、リコちゃん、

マスクデビューに向けてエントリーです!

海に入れば、やはりここでもにっこり笑顔です♪ボート上にいるお父さんに向かってピースサイン♪写真撮影です!余裕がありますね!では、顔を海につけてみましょう!
何のためらいもなく、つけていますね!そして顔をあげれば、

やっぱり笑顔です!

ではお魚さん探し初めてみましょう!すぐに水中世界に没頭しているリコちゃんでした♪

マスクデビュー軽くクリアです。

そしてその次は、ヒナちゃんの出番です!こちらは最初から余裕の様子ですね!すでに去年マスクデビューをされていました!復習から入ります♪顔をつけて動きはストップ!入水チェックです!真下を泳ぐお魚さんを見つけてすぐに泳ぎ始めていきます!

ヒナちゃん、無敵の泳ぎです。

ちびっこチーム、とってもスムーズでしたね!ならば、コースを回っていきましょう!サンゴが増えて、お魚さんの登場です♪

ちびっこチーム、二人並んで泳いでいます。

ヒナちゃんもリコちゃんもお魚さん探し楽しんでいましたね!特に興味を持ったのは、とってもカラフルなシャコガイです!

こっちにもいた!大きいのあった!

声に出して眺めていましたね!もちろん大人チーム、こちらも終始、余裕の泳ぎですーいすいでした!

お父さんとお母さんも楽しんでいます。

とってもスムーズなマスクデビューのリコちゃん、そして波があっても余裕の泳ぎのヒナちゃん、また一段とレベルアップしましたね!お越しになる度、シュノーケル、枠が広がっていきますね!

リコちゃんもマスクで泳げるようになりました!次回はもっと枠を広げて海をご案内させて頂きます!よろしくお願いします!
またのお越し、お待ちしております!

そして午後から楽しんできました!

リピーターH川さんご夫婦です

石垣島に超どっぷり、どっぷりすぎのH川さんです!今年だけでもう何回目でしょうか?最初は旦那さんだけ、ツアーにご参加頂いておりましたが、最近は奥さんもご一緒にご参加されるようになりました!前回お越しは11月3日でした!そして今日は21日ですよね。。。

一か月に2回石垣島です!

もう、石垣島病、重症ですね!処方箋はもう一度来るしかありません!それが石垣島病の特徴でございます♪
さらに、前回から奥さんは水中カメラはじめました!今回も海のお伴にもちろん水中カメラです!そうなると、一回でも多く海に入りたくなりますよね!かわいいお魚さん観察、特にクマノミさんであれば、どのポイントでも見ることができますからね!今回も思いっきり楽しんで頂きましょう!

ウエットスーツにフィンにシュノーケルにマスクを合わせれば準備はすぐに完了です!それでは今回も気合十分です!出港です!
港を出発すると相変わらずも曇りの空模様。でも時たま太陽さんが顔を出してくれますね!ちょうどエントリー直前に太陽の光が差し込んできます!
最高に綺麗な風景が広がります♪そしてそのタイミングで海に入れば、

スコーンと抜けたクリアブルーです!

透明度は相変わらず抜群でございます♪

それではコースを回っていきます!サンゴ増えて、その縁にはデバスズメダイがいっぱい群れています♪流れがありましたが、大丈夫です!旦那さんの手厚いサポートで奥さん、撮影モードに入っていきます♪

旦那さんのサポートで♪

そしてクマノミさんが登場するとドボンと素潜りです♪相変わらずストイックに潜っている旦那さんです♪もちろん奥さん、こちらも素潜りにトライです!お越しになる度、フォームがきれいになっていきますね!

それにしても今日は玉取崎展望台の沖合ポイントは流れがあります。そんな中でも奥さん、十分に泳げるだけの泳力がついてきましたね!それもきっとカメラに熱中しているからこそついたパワーかもしれません!

そしていつも通り、奥さんの隣には旦那さん、仲良く泳ぎ回っていましたね!

クマノミさん楽しんでいます。

今日はさらに流れに乗って進んでいけば、断崖絶壁の深場です♪クマノミもさることながら大きめの魚も大好きな旦那さんです♪途中大きなウツボを見つけて大興奮でしたね!
さらに2本目はサンゴびっちりコースを楽しんでいただいてツアーは終了となりました!

年に何回もお越しになる方は多いですが1ヶ月に何回もお越しになる方は稀です!次は年末年始と伺っております!
またよろしくお願いします♪


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月18日(火曜日)
天気 曇りのち晴れ
最高気温 18℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
朝日がきれいな日は

朝日がきれい

日中も晴れとは限りません!ここら辺の予報は難しい!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
76歳30年ブランク、70歳初めてのシュノーケリング♪
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートでステップアップ、海を楽しみたい、その気持ちに年齢は関係ありませ...
2025年3月12日
海は楽しいがいっぱい!3月の石垣島の海を満喫中♪
3月、晴れが続く石垣島です!穏やかな海が広がれば、水中世界は絶景が広がります♪海大好き皆さんとシュノーケリン...
2025年3月11日
すっきり青空、絶景広がる水中世界にスキンダイビング♪
すっきり青空広がる良い天気となれば、水中世界も絶景広がります♪石垣島在住チームの皆さん、ドボンドボンとスキン...
2025年3月10日
何回潜ってもやっぱり楽しい石垣島シュノーケリング!
石垣島は何回きても、何回シュノーケリングしても、何回スキンダイビングをしてもやっぱり楽しい!少人数ツアーの...
2025年3月9日
夢が叶いました♪3歳6歳マスクデビューに挑戦!
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポート、大得意です!3歳6歳マスクデビューに挑戦、石垣島の海をおもっきり...
2025年3月8日
予約・問合せフォームはこちら