石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

ご夫婦そろって、共通の趣味♪それはシュノーケルです♪

更新日:2024年8月3日
投稿日:2020年11月22日
更新日:2024年8月3日 投稿日:2020年11月22日

朝日の時間、11月の石垣島は、7時頃です♪

朝日の時間

道路を走って、牛舎をふと見るとのんびり牛さんが放牧されていますね!その横におっ!発見です!

真っ白なクジャクさんです!

ドライブしていると、、、

去年、ペアで歩いているところを見たぶりです!久しぶりの遭遇でちょっとうれしいですよね!幸福を呼ぶ白いクジャクさんといったところでしょうか?

真っ白なクジャクです

スマホの写真で撮影なので、画質がとっても悪くがっかりです!石垣空港近くで見かけました!これから付近をドライブするときは、探してみてください!

それでは、海ブログです。
今日の午前は曇りから始まった石垣島です!

曇りの空模様からスタートの一日です

でも徐々に空模様は回復、午後には晴れ間広がる良い天気となりました!
今日も石垣島をシュノーケリング!午前と午後の半日ツアー、楽しんできました!


本日の石垣島の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。


午前のツアーにお越しはリピーターN井さんご夫婦です♪

リピーターT井さんご夫婦です

本日のツアーのご予約、とっても早くからいただいておりました!2020年、年が開けた1月に今日のシュノーケルツアーのご予約を頂きました!
年間を通してご旅行スケジュールを決めているN井さんですね♪

さんご礁の海からのツアーはどれぐらい先までご予約可能ですか?ご質問いただく時がありますが、

10年先のご予約も承ります♪

今、現在の状況では5月ゴールデンウィークのお問い合わせが数件ではありますが、いただき始めております!12、1月の年末年始に冬休みはまだご予約に空きがあります!これからお越しの方ぜひぜひご検討ください♪何分、少人数で行うツアー、すぐに満員になってしまいます!もちろん冬でも年中、ツアーは開催しておりますからね!

冬のシュノーケリング!石垣島旅行、シュノーケルのおすすめの時期はずばり冬、11月12月1月2月3月でも年中ツアーを開催しております!
石垣島は冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!その理由は透明度!


さんご礁の海からのシュノーケルツアーは年中開催!冬でも海を楽しめます!去年の12月1月2月。冬のツアーはどんな様子だったかのご参考ブログ集です。
2019年12月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年1月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年2月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


過去の月別天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのブログ

そして石垣島旅行も後半戦のN井さんです!4泊のご旅行、いよいよ明日にはお帰りです!滞在中は、西表島でカヤック!川を楽しんで、昨日は石垣島のオモト山麓にて、山へ!

ジップラインをしてきました!

とおっしゃっています!ジップラインは、木の間に張られたワイヤーロープを滑車を使って森林を移動するスポーツだそうです。それって怖くないですかと聞いてみると、

慣れればとっても面白かったです!

とのことです!石垣島のアクティビティというとカヤック、サップ、マリンレジャーがメジャーですが、山も面白いですよね!これからお越しの方、ぜひトライしてください!
さぁそれでは、川も楽しんで山も楽しんだら、次は海です!準備を進めていきます!そしてウエットスーツを着用し始めている旦那さん、

肩にサロンシップを貼っています!

リモートワークで運動不足。ここ半年間は体を動かしていなかったそうです!でも石垣島に来てからは、連日アクティビティ三昧!体に鞭を打って、楽しんでいるようですね!
でも今日のシュノーケルがラストアクティビティーです!最後頑張って楽しんでいきましょう!

それでは出港です!港を出ると空模様はいまいちですが

海はとっても穏やかです!

晴れた青空ある方が良いではありますが、波がない穏やかな海の方が安心して楽しめます!ボートを走らせて玉取崎展望台の沖合ポイントです!準備ができればすぐにドボンドボン、エントリーしていきます!

早速、マイタケサンゴが登場すると、

撮影に没頭です!

写真撮影開始

一つ目のサンゴブロック。ここで、これだけ撮影に没頭される方は今までいなかったかもしれません!それくらいに粘っていましたね!

こんなサンゴがあるんですね!

と喜んでいる奥さんです♪特に今日の午前は干潮時間です!水深が浅くなる時間帯ということでサンゴと魚はとっても近くで撮影しやすいです♪

無敵の干潮時間のツアー半日でも海のコンディションは刻一刻とかわるものです!シュノーケル初心者の方には干潮時間がシュノーケリングのはおすすめです!
さんご礁の海から、シュノーケルツアーは干潮時間をおすすめの理由

クマノミさんが登場すると二人並んでシャッター!

撮影を楽しんでいます。

旦那さんはレンタルカメラです♪さらにカクレクマノミさん、粘って粘って撮影です!楽しんでいらっしゃいましたね!
そして二本目はデバスズメダイの群れポイントです!

ここでも撮影しながら泳ぎ回って頂きました!最後フリータイムを長めに取って完全燃焼でしたね!

フリータイムも満喫です

天気はあいにくの曇りでしたが、海は穏やかでした!いっぱい写真撮影楽しみましたね!よかったよかったです。
旦那さん、筋肉痛が待っているかもしれませんがそれは楽しんだ証拠です!それはそれでよい思い出ですよね!
また来てくださいね!よろしくお願いします!

そして午後からも楽しんできました!

リピーターS沢さんです

リピーターS沢さんご夫婦です♪
今日は到着日のシュノーケルとなりました!

朝2時に起きて、3時に家を出たよ!

とおっしゃっています!ご旅行の予定は二泊三日です!一分一秒を惜しんで楽しまねばなりませんからね!少しぐらいの早起きはどんとこいです!
そしてさらにカミングアウトは続きます!早く寝たけど、

あんまり寝れなくて。。

とのことです!心境的には遠足前日の小学生といったところでしょうか♪

楽しみで仕方がない!

といったところですね!

さぁまず準備にかかってきます!到着日のシュノーケリングの方々は、少しバタバタします!スーツケースから荷物を出したり、あれこれ準備していると、心せわしくなってしまいますよね!

こんな時ほど事務所で、一度気持ちリセットが必要です!まずはさんぴん茶を飲んで、軽く雑談。そしてスーツケースを広げて準備をしていきましょう!事務所のスペースは自由に使って頂いて構いません♪陸のバタバタ、そのまま海にもっていくことが一番いけませんからね!そして準備が整えば出港です!

港を出発すると、午前は曇りの空模様でしたが、徐々に青空が広がり始めています!

午後からは晴れ間広がります。

やっぱりこうでなくちゃ♪心躍る笹川です♪合わせて旦那さんも、

やっぱり海はいいね!

と一言です♪今回のポイントのリクエストは、

まだ入っていないところ!

ということで玉取崎展望台の沖合ポイントを目指していきます!そしてポイントに到着したらエントリーです!相変わらず透明度は抜群です♪すぐに顔をつけて泳ぎ始めて行きます!

さぁコースを回っていきます。

サンゴが増えて、写真撮影を楽しんでいる旦那さん、奥さんも軽やかフィンキックでスイスイ泳ぎまわっていましたね!

軽やかに泳ぐ奥さん

そして中盤からは旦那さん、

素潜りしてみたいんだけど!

とリクエストです!!かしこまりました!是非トライしてみましょう!潜り方をお伝えすると、おっ!すばらしいです!ドボンと潜っています♪
パワフルフィンキックの旦那さんですから、フィンが海の中に入ればグイグイ入ってきますね!

素潜りにトライです

カクレクマノミさんを楽しんで、ハマクマノミさんはいっぱいいました!その大きさに喜んでいましたね!クリアブルーの海を楽しんでツアーは終了となりました!
今日は朝早くからの移動、そしてこれだけいっぱい動けば、ホテルにチェックインすれば、ぐっすり眠れますね!

明日も海に行くご予定だそうです!楽しんでくださいね!

またのお越しをお待ちします♪


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月18日(火曜日)
天気 曇りのち晴れ
最高気温 18℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
朝日がきれいな日は

朝日がきれい

日中も晴れとは限りません!ここら辺の予報は難しい!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
76歳30年ブランク、70歳初めてのシュノーケリング♪
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートでステップアップ、海を楽しみたい、その気持ちに年齢は関係ありませ...
2025年3月12日
海は楽しいがいっぱい!3月の石垣島の海を満喫中♪
3月、晴れが続く石垣島です!穏やかな海が広がれば、水中世界は絶景が広がります♪海大好き皆さんとシュノーケリン...
2025年3月11日
すっきり青空、絶景広がる水中世界にスキンダイビング♪
すっきり青空広がる良い天気となれば、水中世界も絶景広がります♪石垣島在住チームの皆さん、ドボンドボンとスキン...
2025年3月10日
何回潜ってもやっぱり楽しい石垣島シュノーケリング!
石垣島は何回きても、何回シュノーケリングしても、何回スキンダイビングをしてもやっぱり楽しい!少人数ツアーの...
2025年3月9日
夢が叶いました♪3歳6歳マスクデビューに挑戦!
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポート、大得意です!3歳6歳マスクデビューに挑戦、石垣島の海をおもっきり...
2025年3月8日
予約・問合せフォームはこちら