石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

ご旅行最終日もシュノーケル!最後の最後まで海を楽しみました!

更新日:2024年10月5日
投稿日:2020年11月24日
更新日:2024年10月5日 投稿日:2020年11月24日

笹川お手製のバスタオル干し。一度に6枚干すことができる優れモノです。ただ、手作りなだけに、その仕上がりは、

超斜め!見事に歪んでおります!

この斜めっぷりには、誰にもマネできない完成度だと自負しております♪

バスタオル干し

そのバスタオル干し。そしてその斜めっぷりになんとびっくり、

良き理解者

が現れました!それはこの子です♪

サナギを発見です。

チョウチョウのサナギがついていますね!この角度が彼にはちょうどよかったのでしょうか?どんなチョウチョウのなるのでしょうか?ぜひ、羽化に立ち会いたいものです♪

ちなみに先日ブログでご紹介したプロパンガスについたサナギ。こちらは何も変化もなく、緑色を継続中です♪

まだまだ緑です♪

毎朝起きれば、二匹のサナギの成長具合をチェックです♪朝の日課、楽しみが増えてうれしいです♪

それでは、海ブログです。
朝から青空広がる良い天気です♪秋空とはこのことですね!

晴れの石垣島です

ただ、

風が強いです!

風が強くなると、波が立ちます!ポイントは風波のあるコンディションです!とはいえツアーは十分に行える範囲です!
本日ご参加の皆さんは、ご旅行最終日のシュノーケリングです!最後の最後まで石垣島をアクティビティ三昧です♪

限られた滞在時間何をするご旅行初日の到着日。ご旅行最終日、お帰りの日にツアーにご参加される方へ
石垣空港から近くで楽しめる半日シュノーケル!旅行初日の到着日、最終日もおすすめ、事務所にシャワー更衣室完備です。


身支度もしっかりできる事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオルにサンダル、脱水機にドライヤー完備。必要なものは、水着だけです♪
シュノーケルショップさんご礁の海からは、事務所を拠点に行う快適ツアーです!

今日も石垣島をシュノーケリング!午前と午後の半日ツアー、楽しんできました!


本日の石垣島の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。


午前のツアーにご参加はTさんご家族です♪

Tさんファミリーです

事務所にはレンタカーでお越しです♪そして車から降りて、わらわらといっぱい事務所にお入りになられます♪総勢6名様です♪
少人数で行っているツアー、通常は4名様までですが、1グループ、もしくは1家族の場合のみ、6名様とさせて頂いております!さんご礁の海からにとっては、

満員御礼でございます♪

メンバーは、お父さんとお母さんを初め、お兄さんとお嫁さんにご姉妹です♪にぎやかわいわいツアーの始まりです♪
今回のご旅行、とってもストイックに遊びまわっていらっしゃいます♪ドライブ、観光を楽しんで、竹富島観光をされたそうです。さらに、バナナボート、マリンレジャー!
2泊3日の限られた滞在時間、

無駄のないスケジュールですね!

全員大人であれば、フットワーク軽く回ってこれますね!そして今回のシュノーケルがラストアクティビティです!ツアー後は飛行機でお帰りです!ラストスパートで楽しんで頂きたいところです!

では事務所では準備に取り掛かっていきます!まずは6名中、シュノーケルが初めての方は4名です!器材の使い方のご説明から入っていきます。
そして準備が整えば、出港です!港を出ると、

エメラルドグリーンの海!青い空!

とっても気持ち良いです!でも、やはり気になるのは波ですね。ちょっと手ごわいコンディションですが、気合十分、ボートを走らせて行きます!そしてポイントに到着すればエントリーです!一人ずつ海に入っていきます!

様子を見守っていると、すぐにスイッチはON!泳ぎまわる人、魚探しに没頭している人♪いろいろいらっしゃいますが、まずは笹川がお声をかけたのは、

無敵の装備、浮かんが必要な人チーム

無敵のアイテム、浮かんの登場です

約二名様ですね!お母さんとお姉さんでございます♪
息が苦しい!ちょっと不安がある様子のお二人です!この波では、不安が増幅されるのは仕方ありません!でもしっかり海を楽しんで頂きたいですからね!少しずつ慣れていきましょう!
アドバイスをしながらコースをすすめて、クマノミさんが登場するころには、お二人は、

すっかり独り立ちです♪

慣れてくればもう大丈夫です

レベルアップが早いですね!ならばコースを回っていきましょう!クマノミマンションに、サンゴがいっぱい増えていきます♪

姉妹チーム!すっかりコツをつかんですーいすいです♪

姉妹チームも余裕です

その横ではお父さん、こちらはとっても、パワフルな泳ぎです♪

お父さんはパワフルです

クロールでぐいぐい突き進んでいましたね!連日、アクティビティ三昧のお父さんですが、タフな泳ぎでした!
お兄さんと奥さん、こちらもお魚さん観察楽しんでいましたね!

お兄さんと奥さん、楽しんでいます。

コースを一周回れば、フリータイムです♪お父さんとお母さんにはちょっと手ごわいコンディションでしたね!ボートで休憩です♪
若者チームは時間いっぱい海を楽しんでいらっしゃいました!

さぁ事務所に戻ればシャワーにお着替えです!温水シャワーに更衣室、脱水機にドライヤーもございます♪身支度をしっかり行えば、準備は完了ですね!フライトまであともう少し時間がありますね!

4月からは、全員社会人です♪ご旅行のスケジュールを合わせるのもなかなか難しくなってきますね!家族旅行もそう簡単にスケジュールが難しくなります!貴重な時間、さんご礁の海からにお越し頂き有難うございました!

アクセル全開で最後の最後まで楽しんで下さいね!

またのお越しお待ちしております。

そして午後からも楽しんできました!

リピーターH川さんご夫婦です

リピーターH川さんご夫婦です♪ご滞在中2回目のご参加となりました!

レンタカーで事務所にお越しになって、まず最初におっしゃった一言は、

カロリーを消費!

5泊のご旅行、夕ご飯は連日、

焼肉三昧!

だったそうです!
美味しすぎて毎晩通ってしまったみたいですね!石垣島に来て海にどっぷりはまってしまった奥さん!そしてグルメもはまれば、あれですね!

胃袋も抑えられてしまいましたね!

石垣島にどっぷり虜になってしまったH川さんです♪さらに一つ今回のツアーにはテーマがあります!大きな魚が大好きな旦那さんです。

バラフエダイに挨拶をせずに帰れない!

大きなバラフエダイ

とおっしゃっています♪
かしこまりました!今回のツアーもH川さん2名様で開催です!ツアーはリクエスを重視で開催できます♪

カロリー消費&バラフエダイにご挨拶!

をテーマに楽しんでいきましょう!それでは出港です!
一本目から深場ポイントへ!リクエストのバラフエダイさんポイントです!ドボンと海に入れば、早速大きな魚、長さは2M前後でしょうか♪3匹、優雅に泳ぎまわっていましたね!

それをみた瞬間、目が真剣に変わった旦那さんです!バラフエダイさんにご挨拶するためにドボンと潜って、岩につかまってそのまま移動していきます!その様子はまるで、

スパイダーマン!

水中スパイダーマン

そしてそこからの水平移動です♪

旦那さん、バラフエダイにご挨拶です

浮上するとにっこり笑顔でしたね!そしてその動きをみた奥さん、こちらも素潜りドボンです♪

奥さん、もう初心者なんて呼ばせません

数か月前まではまだまだシュノーケル初心者!こんな感じなのかなぁと思いながらのフィンキックをされていましたが、もう、

初心者なんて呼ばせない!

と言わんばかりに素潜りでしたね!きれいなフォームでした!11月だけで石垣島に二回お越しです。その度に海に潜っていれば上達もとっても早いです♪もうサポート無しで一人で潜れるようになりましたね!

そして、お二人そろって、水中世界にドボンです♪

ダブル素潜りです

二本目はクマノミマンションポイントです!クマノミさんに始まり、いろんなお魚さん撮影、楽しんでいましたね!
当初のリクエスト通り、バラフエダイさんにご挨拶、そしてカロリー消費でシュノーケル!しっかり達成できましたね!よかったよかったです♪

ツアー後は飛行機でお帰りです。最終便であればまだ時間がありますね!最後の最後まで楽しんで下さいね!

またのお越し、お待ちしております。


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら