石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

休日は海へ!石垣島移住チームのお二人、北部の海をシュノーケル

更新日:2024年7月30日
投稿日:2020年11月23日
更新日:2024年7月30日 投稿日:2020年11月23日

ご近所さんからお誘いがあり、我が家総出で遠征でございます♪

ちび助総出で収穫祭

自転車に乗って、ご近所さんちに!何をしてきたかということ、ほーらほら、

自転車のかご

収穫祭でございます♪

庭の野菜、もっていって!

ということで、畑に行って、いっぱい頂きました!笹川の自転車のかごには、

大根がいっぱいです♪

大根がいっぱいです

さらに袋に葉野菜、チンゲンサイにカラシナ等々。

葉野菜もいっぱいです

早速、今日の夕食は、チャンプルです♪おいしく頂きました!
最近、野菜ってとっても値段が高くなっています!こちら石垣島は大根が一本298円です!とっても嬉しいです♪

それでは、海ブログです。
今日から北風に切り替わりです!少し風も冷たくなりました!午前の半日ツアーですが、目まぐるしく変わる空模様でした!

出港してしばらくは、

おっ!青空広がってきた!

あ!青空

と思ったら、雨。。。どんどん風が強くなってきます!

うーん雨ですね。。

そしてその先にはほんのり虹の登場です♪

虹も出てきました

11月も後半になると、少しずつ冬の気配を感じる陽気が増えてきていますね!

ちなみにさんご礁の海からは冬でも年中ツアーを開催しております!年末年始の潜り納めに潜り始め。まだ冬休みはご予約可能日があります。これからお越しの方、ぜひぜひご検討くださーい!

冬のシュノーケリング!石垣島旅行、シュノーケルのおすすめの時期はずばり冬、11月12月1月2月3月でも年中ツアーを開催しております!
石垣島は冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!その理由は透明度!


さんご礁の海からのシュノーケルツアーは年中開催!冬でも海を楽しめます!去年の12月1月2月。冬のツアーはどんな様子だったかのご参考ブログ集です。
2019年12月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年1月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年2月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


過去の月別天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのブログ

今日も石垣島をシュノーケリング!午前の半日ツアー、楽しんできました!


本日の石垣島の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。


午前のツアーにお越しは、石垣島移住チームのお二人です♪

リピーターN島さんとH井さんです

リピーターN島さんとお友達のH井さんです♪
N島さんは石垣島に来てから、もうすぐ三年ですね!移住チームのベテランになりつつあります♪そして初めてお越しのH井さん、こちらは、出戻り移住だそうです♪

一度引き上げてもやっぱり戻ってくる♪

魅力いっぱいな島なんですよね♪
お二人のつながりはダイビングだそうです♪行きつけのお店で知り合いになって今回はシュノーケルです♪

スキンダイビングにはまりました!

とおっしゃっているH井さんです♪
空気の詰まったタンクを背負って水中を漂うのがダイビング。
スキンダイビングはタンクを背負わずに自分の一呼吸のみで水中を泳ぎまわる!違いがあります♪

笹川、下積み時代はダイビングショップ。そして現在シュノーケリングのお店をやっております。どちらどう、面白いの?と聞かれることがありますが、いつもの答えは決まっております♪

両方ともに楽しい♪

です♪
さぁそんな両方とも大好きチームのお二人と楽しんできました!
まずは、器材合わせ。ウエットスーツは夏用をチョイスです。浮力が少しでも少ない装備をチョイスして、

潜る気十分です!

準備が整えば、さぁ出港です!港を出ると、うーん、風が強くなってきましたね。北風でございます!冬の特徴です!でも午前は無敵の干潮時間です。

うねりはストップです!

無敵の干潮時間のツアー半日でも海のコンディションは刻一刻とかわるものです!シュノーケル初心者の方には干潮時間がシュノーケリングのはおすすめです!
さんご礁の海から、シュノーケルツアーは干潮時間をおすすめの理由

そして案外、真北の風向きに強いのが伊野田エリアです♪

冬の北風にこそ強い海域なんですよね!

石垣島北部、東海岸の紹介ブログ今まで誰も利用していなかったエリア、新規開拓の石垣島北部の東海岸でのシュノーケル、グラスボートツアーは八重山をいっぱい潜った方ほど、見て頂きたいサンゴがいっぱいです!
石垣島北部、東海岸のシュノーケリングエリアは新規開拓ポイント!

ボートを走らせてポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきます。ベテランの皆さんです♪すぐにコースを回っていきます♪

一本目は浅場のサンゴとお魚さんを楽しむポイント、クマノミマンションです!ここでは、ヨスジリュウキュウスズメダイで軽く素潜りドボンのN島さんです♪

綺麗なフォームですね

そしてサンゴわしゃわしゃコースを通過して、チョウチョウコショウダイのちょっと大きめの幼魚の登場です♪

チョウチョウコショウダイ

潜ってみるものの、すばしっこく動き回ってなかなか写真を撮らせてもらえません。自然の生き物というのは難しいですね!ついつい笹川、

そこを動くな~~~!

と叫びたくなりましたね!

そして二本目は深場ポイントです!ここからはお二人とも目の色が変わりましたね!本気モードでございます!H井さん、水中の滞在時間が長いですね!

水深8m前後でしょうか?水底に到着すれば横っ飛び移動ですーいすいです♪

水底で横っ飛び移動

さらに岩と岩の間を、すーすい通り抜けです♪

トンネルを通り抜け

N島さんも潜る回数は衰えません!ガンガン潜りこんでいますね♪

二本目も衰えない潜り

フリータイムに突入!誰も上がってくる気配はありません!

フリータイムを満喫

黙々と潜り続けているお二人でした!時間いっぱい海を楽しみましたね!

ダイビングにスキンダイビング。海にはまれば石垣島移住、忙しくなりますね!休みのたびに海!これからは水温は下がり始めますが、透明度はアップしていきます!冬こそシーズンです!

天気とお休みの都合が合えばまた来てくださいね!
お待ちしております!


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月21日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 22℃
最低気温 13℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
あっ!やっちゃった。。。

あっ!うんち。。。

タイヤにうんち。。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
76歳30年ブランク、70歳初めてのシュノーケリング♪
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートでステップアップ、海を楽しみたい、その気持ちに年齢は関係ありませ...
2025年3月12日
予約・問合せフォームはこちら