石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

冬休みに入りました!まずはご挨拶回り♪

更新日:2024年9月22日
投稿日:2020年12月28日
更新日:2024年9月22日 投稿日:2020年12月28日

さぁいよいよ冬休みに突入ですね!我が家でも子供たちは無事に二学期が終了して、のんびり毎日がしばらく続きそうです♪そんな中、まずは行なったのは挨拶回りですね!

子ヤギが生まれたからよ!

と言っていたTさんのヤギ小屋にご挨拶に行ってきました♪
でも手ぶらで行くのは忍びない!ということで、ちょっとお土産を!そうそう、ヤギさんの大好物、クワの葉っぱを庭から収穫です♪
ヤギにとっては、クワの葉は、人間でいうところの、

ステーキだそうです♪

贅沢な食べ物となるそうです♪ちょうど庭のクワの葉、伸びてきていたんですよね!

さぁ出発です

そして自転車に乗って、走ること、3分です♪

自転車に乗って3分で到着です!

さぁヤギさんこんにちは!

早速あげてみましょう

クワの葉をあげると、ものすごい勢いで集まってきますね!ばりばり食べていきます♪

バリバリ食べていますね!

子ヤギさんは3匹、その後ろには、お父さんが佇んでいますね!そんなお父さんヤギを押しのけ押しのけ、子ヤギさん、バリバリ食べていきます。

こちら、12月に生まれた子ヤギさんです。

これを眺めているだけでも、一頭一頭の個性というのがわかるものですね!

大人もバリバリです

そしてお母さんヤギ、こちらもちょうどモグモグタイムだったんですね!とっても空腹だったようです♪初対面の笹川でも、近寄ってきて、バリバリステーキを食べています♪
満足満足して頂きましたね!

さぁそして今日はヤギ小屋をはしごです♪また自転車で移動して、次のヤギ小屋へ!
こちらも腹ペコさんが待ち構えていますね!
でもほら、今回は近づかせてくれません!クワの葉を目の前に近づけてみるものの、警戒中といった様子です。

こちらは警戒心が強いみたいです

新入りさんらしく、与那国からお引越ししてきたみたいです。野生で生きていたといっているので、やはり人間には慣れていないんですね!

大人チームの顔にも個性

その奥には大人チーム、顔を見てみると品種がいろいろあるそうです。

ここ数年は、ヤギブームということで、いろんな品種を飼い始めているご近所さんが多いです。ボア種、ヌビアンというのは新聞でも聞いたことがありますね!種類に合わせて、顔、特に、耳の形が違っていています。

調べてみると、ヤギの品種は世界で216種類もあり、栄養価値がとっても高いそうです。その理由は、薬草を好んで食べるからだそうです。そういえば、ゲットウの葉も食べると聞いたことがあります。

うちに、ご近所さんがいらっしゃると、

ヤギのエサ、もらっていくね!

とクワの葉、ゲットウの葉、ハイビスカスの葉といろいろ剪定していってくれます。すっきりきれいになるので、喜んでもっていってもらっています。

さぁ今日は、上等エサ、笹川家のクワの葉をいっぱいあげました!今回で顔を覚えてくれたでしょうか?次回行けば、人懐っこくなっていると嬉しいですね!

本日陸ブログですが、ツアーは開催しております!海に行ってみたい方がいらっしゃれば、ご連絡下さい。もちろん12月1月2月3月、冬でも年中ツアーは開催しております!快適装備、寒さ対策はしっかり行っております。

水温、季節で選ぶ装備夏には夏の装備。冬には冬の装備。それぞれ時期、季節に合わせた快適装備のご紹介ブログです。月別の石垣島の水温を参考にしながらウエットスーツ?ラッシュガード?ご旅行前準備のご参考に!もちろんさんご礁の海からのツアーにご参加の方にはウエットスーツのレンタルがございます。
石垣島でシュノーケルを楽しむ秘訣は水温、季節で選ぶ快適装備です!

当日予約でも大丈夫です♪どしどしご連絡ください!

当日予約、前日予約でも♪このまま不完全燃焼で帰るわけにはいきません!という方!当日予約、前日予約でも空きがあればご予約可能です♪コンディション不良で予定していたショップが中止になった!海にはまってもっといきたい!等々、お気軽にお問合せください。
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!

石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

1月25日(土曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うん、心すっきりする風景ですね!

青空と飛行機

青空と飛行機です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪
石垣島でシュノーケリングするなら半日ツアー、おすすめします!一日コースは案外タフ。そして北部にあるさんご礁...
2025年1月25日
【石垣島】小学生になったらシュノーケリング(マスクデビュー)に挑戦、成功の秘訣は?
石垣島旅行、シュノーケリングに家族で挑戦したいけれど子供は何歳から参加可能ですか?とご質問。小学生、6歳くら...
2025年1月24日
定年退職、御年69歳♪マラソン完走後はシュノーケリング&洞窟ツアー
11月に定年退職!75歳までは旅行にアクティビティを思いっきり楽しむ!とプランニングです!ならば今日はシュノー...
2025年1月22日
グラン・ブルー。「雄大な青」でした。
グランブルー、フランス語で雄大なオ青という意味だそうで。そう今日は深場100%でシュノーケリング、スキンダイビ...
2025年1月21日
【石垣島】浅瀬シュノーケリングで楽しむサンゴ礁とお魚さんツアー
石垣島の海の楽しみ方は浅瀬シュノーケリング、いかがでしょうか?顔絵つけるでけで目の前にはサンゴとお魚さんで...
2025年1月21日
【ご報告】えっ!今日は石垣島マラソン大会だったっけ?
今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
予約・問合せフォームはこちら