石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

快適装備で快適シュノーケリング!石垣島は冬でも楽しめます♪

更新日:2024年9月30日
投稿日:2020年12月27日
更新日:2024年9月30日 投稿日:2020年12月27日

たまには、ちょっとドライブ♪いつもと違う道を進んでいきます♪そうするとおっ!ご近所さんち、庭から、

ご近所さんちから

満開じゃないですか♪

ピンク色のきれいな花が歩道まではみ出ていますね!これ、何の花がわかるでしょうか?

おお!満開じゃないですか♪

トックリキワタというそうです♪この家の主のYさん曰く、

20年たって初めて開花したよ!

とおっしゃっています♪やっと待ちに待った開花ですね!その華やかさにはびっくりしてしまいます。でも、

花が散った後の掃除が大変!

とのことで。なるほど、それは納得ですが、このきれいな花がこんなにいっぱい咲くと嬉しくなりますね!12月になっても、石垣島はいろんな花が咲いております♪そういえば、それそろ桜の開花時期ではないでしょうか?今年は早いのかなぁ。遅いのかな。一足早く春を探してみようと思います。

それでは、海ブログです。
朝起きて港に行ってみる。今日も風はややあるコンディションですね。それよりも気になるのは、12月にしては珍しくちょっと南寄りの風が吹いています!
港に浮かべているボートを見るとこれが北寄りの風が吹いた時と南寄りの風が吹いた時。風向きに合わせてボートのロープの長さを変えたりします。
ちょっと注意が必要だったりします♪

そして今日の天気は晴れたり曇ったり。ツアー中は雨は大丈夫でしたね!何よりも、うれしいのは、

晴れたり曇ったりの天気です

透明度抜群の海が広がっています!

海を楽しむのに、空模様は関係ありません!やっぱり透明度が重要です♪
今日も石垣島をシュノーケリング!午前の半日ツアー、楽しんできました!


本日の石垣島の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。


午前のツアーにお越しはリピーターM井さんです♪

リピーターM井さんです

お一人様でご参加となりました!少人数で行うツアーは、お一人様からでもツアーを開催しております!ぶらり一人旅の方でも大丈夫です♪興味のある方はどしどしご連絡ください!

さぁ本日お越しのM井さん、こちらも重度の八重山病でございます♪かれこれ、かなり長いこと、通っていらっしゃいます♪
前回、さんご礁の海からにご参加頂いたのは、

もうかなり前、7、8年くらい前になります!

とおっしゃっています♪そして、

鳩間島の雰囲気がとっても気にいってしまいました!

とのことです!鳩間島は一周道路は約4km!人口は50人ぐらいの小さな島です!その気に入った島で宿泊するスタイルです!

その静けさが大好きで♪

とおっしゃっていますね!人それぞれの好みに合わせて、フィーリングが合う島、合わない島というのがあったりしますよね!自分のお気に入りの場所が見つかると、何回も通ってしまいます!

今回のご旅行は宿泊に関しては石垣島でまとめたそうです。鳩間島スティはちょっとお預けではありますが、久々の石垣島を楽しんでいきましょう!
ちなみに何回も何回も八重山にお越しになる方を八重山病と呼んだりします♪

笹川が思う八重山病、診断、一度チェックしてみてください!

①八重山の天気予報は必ずチェックしてしまう
②島の新聞社、八重山日報もしくは八重山毎日新聞を購読もしくはネットでチェックしている
③安永観光、八重山観光フェリーの出港状況をいつもチェックしてしまう

該当する箇所が一つでもあればそれは八重山病でございます。
ほら、M井さん、

その気持ちわかるかも!

なんて、おっしゃっていますね!
ということでさぁ海遊び、楽しんでいきましょう!事務所では準備に取り掛かっていきます!
昨日は鳩間島でシュノーケリングを楽しんだそうです。その時の感想は綺麗だったんだけど、

とっても寒かった!

とおっしゃっています!
水温が下がり始めている12月です!冬のこの時期は

快適装備!

というのが必要になります!具体的には厚手のウェットスーツ+フード付きインナーをご用意です!

さらにフード付インナー

フードを被ればまるでプロスタイル!ちょっとかっこよく見えますね!これだけ羽織れば12月の水温であれば寒さを感じる方は意外と少なかったりするんですよね!

水温、季節で選ぶ装備夏には夏の装備。冬には冬の装備。それぞれ時期、季節に合わせた快適装備のご紹介ブログです。月別の石垣島の水温を参考にしながらウエットスーツ?ラッシュガード?ご旅行前準備のご参考に!もちろんさんご礁の海からのツアーにご参加の方にはウエットスーツのレンタルがございます。
石垣島でシュノーケルを楽しむ秘訣は水温、季節で選ぶ快適装備です!

さぁそれでは準備は完了です。出港です!
M井さんは、滞在中に二回予約を頂いております!次回のことも考えて行けるうちに行けるポイントを回りましょう!ということで、一本目は一番遠くのポイント、
玉取崎展望台の沖合ポイントを目指していきます!

ボートを走らせて、ポイントに到着です!そしてボート上から水底を眺めると、

水中の透明度、抜群です!

クリアブルーの世界が広がっています♪!これこそ冬の特徴のひとつですね!

冬のシュノーケリング!石垣島旅行、シュノーケルのおすすめの時期はずばり冬、濁り知らずの透明度抜群の水中世界が広がります。快適装備を着用すれば、冬でも海を楽しめます。11月12月1月2月3月でも年中ツアーを開催しております!
石垣島は冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!その理由は透明度!


さんご礁の海からのシュノーケルツアーは年中開催!冬でも海を楽しめます!去年の12月1月2月。冬のツアーはどんな様子だったかのご参考ブログ集です。
2019年12月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年1月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年2月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


2019年3月の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログ


過去の月別天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのブログ

さぁそれでは海に入っていきます!ドボンドボン、エントリーです!少し流れはありますが、M井さんには全然お構いなし!といった様子ですね!
マイペースですいすい泳ぎ始めていきます!

そしてマイタケの形をしたサンゴが目の前にふわっと広がると、水中カメラで撮影開始です!

写真撮影も楽しんでいます。

サンゴと魚さんじっくり楽しんでいましたね!そして2本目に行く途中には、魚のリクエストです!

点々の模様があって、口が長い魚!

とおっしゃっています!うーん、その特徴だけでは、ピンポイントでわからない。。。
その魚を見つけてはいつも眺めていたそうです!とりあえず思い当たる魚を全部ご紹介していきましょう!

ではじっくりお魚さん観察のできるデバスズメダイの群れポイントです!ポコポコある大きなサンゴ、魚がいっぱい集まっていましたね!
いろんな魚をご紹介してぐるっとコースを回って行きます!そしてフリータイムも時間いっぱい楽しんでいただいてツアー終了となりました!
昨日のツアーでは寒さを感じたということでしたが、今回は無敵の装備をつけています!ほらほら、

寒さ、大丈夫でした!

にっこり笑顔でしたね!よかったよかったです。
ただ、リクエストの魚は判明せずでした!次回お越しの時には見つけれますように!
がんばって、ガイドさせて頂きます!

次回も海をおもいっきり楽しみましょう!よろしくお願いします!


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月18日(火曜日)
天気 曇りのち晴れ
最高気温 18℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
朝日がきれいな日は

朝日がきれい

日中も晴れとは限りません!ここら辺の予報は難しい!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
76歳30年ブランク、70歳初めてのシュノーケリング♪
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートでステップアップ、海を楽しみたい、その気持ちに年齢は関係ありませ...
2025年3月12日
海は楽しいがいっぱい!3月の石垣島の海を満喫中♪
3月、晴れが続く石垣島です!穏やかな海が広がれば、水中世界は絶景が広がります♪海大好き皆さんとシュノーケリン...
2025年3月11日
すっきり青空、絶景広がる水中世界にスキンダイビング♪
すっきり青空広がる良い天気となれば、水中世界も絶景広がります♪石垣島在住チームの皆さん、ドボンドボンとスキン...
2025年3月10日
何回潜ってもやっぱり楽しい石垣島シュノーケリング!
石垣島は何回きても、何回シュノーケリングしても、何回スキンダイビングをしてもやっぱり楽しい!少人数ツアーの...
2025年3月9日
夢が叶いました♪3歳6歳マスクデビューに挑戦!
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポート、大得意です!3歳6歳マスクデビューに挑戦、石垣島の海をおもっきり...
2025年3月8日
予約・問合せフォームはこちら