石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

ホールインワンを目指す!ちょっとリッチな景品狙い♪

更新日:2024年9月22日
投稿日:2021年4月27日
更新日:2024年9月22日 投稿日:2021年4月27日

今年は無事に行われました!地域行事、アブシバレーです♪
例年、4月5月あたりに行い、去年は中止となって今年はグランドゴルフのみで楽しんできました!

そうそう、そもそもアブシバレーって何?と思う方も多いと思います♪正式には「悪虫払い」。それが石垣島の方言では、アブシバレーとなるそうです。つまり、

畑の害虫を追い払う行事です。

一昔前は、集落の農家さん、みんな日時を決めて一斉にあぜ道の草を焼いて害虫駆除を行ったのが由来とのことです。でも近年、害虫駆除の農薬が出来上がってからは、集落の農家の皆さん一斉に火を炊く必要はなくなり、今となっては、

イベント大会!

となっています。今年はコロナの影響ということで、会食は無し、屋外で皆さんスポーツイベントを楽しもうとなりました!今回の大会、笹川は景品調達係です。何を景品にしようかなぁと思いながら、いつも通り、マックスバリューを目指そうとしたところ、そういえば、

ドン・キホーテに行ってみよう!

そうそう、そういうイベント系の商品といえば、ドン・キホーテが向いていますよね!
普段はドン・キホーテというとアイテム数が多すぎて、欲しい物にたどり着けない。。。若者が好む場所の象徴!なんだかもうついていけない。。。そんな世代ギャップを感じ敬遠していたのですが、今日は景品探しです。勇気を振り絞って、お買い物です!

グランドゴルフ大会の景品としては、日用品がメインになるのが恒例です。じぃじぃ、ばぁばぁ達には、DVDプレイヤーとかちょっとした電化製品などは求められておりません!そこで、購入したものはこちら、

グランドゴルフ大会の景品

そうそうやはり日用品系が多いです。でも今回のテーマは、

いつもよりちょっとリッチに♪

です。まずは、毎回、迷わずに購入するものは、

やはりお米です♪

これが一等賞の景品です!そして日用品の代表、トイレットペーパーにコロナ対策としてマスク。ここら辺までは恒例、定番商品といったところです。そしてここからが景品調達係の個性が現れるところです。去年は中止となっただけに、ちょっとリッチに、そうめんは、

揖保乃糸!

そうめんは揖保乃糸

普段は敬遠しがちなリッチ食材でございます。さらにまだリッチ商品は続きます!

やっぱり羽衣ですよね!

シーチキンといえばのブランドですよね!さすがドン・キホーテです。スーパーで軽く1000円を超えるはずが899円です!なんだかそれだけで得した気分になりますよね!いつもあっちこっち探し物が見つからない!と苦労しながら回る店内ですが、BGM、

ドンドンドン、ドンキー♪ドン・キホーテ♪

を聞いていると、だんだんテンションが上がってきます♪うん、景品探しも順調です。そして次はドリンクコーナー。オロナミンCが定番だよね~!と思いながら探し見て、いや、今回の景品探しは、

いつものよりちょっとリッチに!

がテーマですから、容量アップ、

デカビタCで決まり!

オロナミンCではなくデカビタ

6本入って、299円でございます♪そして最後は、気になるポップで目が留まります!何々、

おうちでリゾートホテル気分が味わえる!

それは景品にピッタリですね!

高級バスタオル、二枚セット!

リゾートホテルに泊まった気分になれるタオル

その金額899円!よし即決で決まりです!今回はドン・キホーテで大満足の景品調達となりました!

さぁそしていよいよ本番、グランドゴルフ大会です!準備でコース設定をしたら、早速、

抜け駆けの練習です♪

これ、早く来て準備をしたものの特権でございます!ちょっと本気でリゾート気分の味わえるバスタオルを狙っております♪そして難易度は低い、平らなまっすぐコース、安定感のある5番ホール、

ホールインワンできちゃった!

おっ!ホールインワン

うふふ、笹川、今回のグランドゴルフ大会、いけるかもしれません!その横では、じぃじぃ、練習で上手くできれば、

本番はダメなんだよっ!

とちゃかしが入ってきます!そんなぼやきで揺さぶりをかける作戦ですね!いえいえ、そんな作戦には乗りませんからね!
さぁいざ本場です!鐘の音とともに、重要な一打目。その結果は、

乱れに乱れまくる笹川のショット!

ん!なぜ?そんなぶれるショット?すかさずじぃじぃ、

ほれ、いったでしょ~♪

満面の笑顔でございます。ぁ~。リゾート気分の味わえるバスタオルが消えていったぁ。。。そして気になる結果は、誰もほめようもない中盤あたり。。。。なんだかがっかりの結果でしたね。。。

陸ブログも面白い

沖縄の田舎に移住!地域行事等々、現地在住者のブログをまとめてみました!
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


ほぼ毎日更新、石垣島の天気、気温、服装情報をまとめた月別プチブログ。ツアーブログへのリンク集もまとめています!滞在予定日の過去の様子をチェック!
石垣島の月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ

そして景品渡しの時間は無事に終わって、皆さん和気あいあいグランドゴルフ大会は終わりとなりました!

さぁ4月もいよいよ後半となりました!ゴールデンウィークが迫ってきております。
にぎやか、笑顔いっぱいツアー!開催できるように今のうちにできることを行って準備を進めていこうと思います!

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月16日(木曜日)
天気 曇り時晴れ
最高気温 19℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
このパパイヤは、オス?メス?

このパパイアはオス?メス?

それは実をつける?つけない?の違い。その差は大きいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら