無事に開催となりました!
小学校の運動会です♪

コロナの影響、いろんなイベントが中止、中止となっていただけに、例年行われている行事が例年通りに行われることに、感謝の気持ちいっぱいになります!
とはいえ、今年も運動会は半日に短縮予定で開催となりました!
昨日の午後から運動会準備、体育会の屋根から運動場を横切る万国旗を縛った瞬間に喜びにが出てきますね!
子供達が頑張ってきた日ごろの練習の成果を見る。それだけでもうれしくなるものです!
でも子供だけではありません!
大人も本気の運動会なんです!
具体的には笹川は中学生以上の1000m走!連覇を狙って、力走してきました!

長男が幼稚園の時から出走している1000m。つまり今回で9回目です!そのうち一回だけ、優勝を逃しました!
当時中学三年生。沖縄県No1の子に敗北宣言でした!でもそのライバルは今は本州の学校に行っています!なので、連覇街道が続いています!
ということで、号砲とともにスタート!
勢いよく先頭を走る隣集落のお兄さんです!二周目は軽く抜いて、
ぶっちりぎりモードの笹川です♪
そのまま余裕のゴールでございました!ゴール後のタイムを見ると3分58秒。あれ、遅いなぁと思ったら、やっぱり、
笹川さん、1周多かったですね!
と教頭先生です!6周のところを7周走ってしまいました!それでも
もちろん一等賞です♪
そしてさらに親子玉入れにグランドゴルフのホールインワン大会と続き、最後は子供達のエーサーに校歌に合わせた校歌ダンスで締めくくりです♪

例年よりも演目は少なくなりましたが、半日完全燃焼!楽しんだ運動会でした!
明日から通常通りシュノーケリング、グラスボートツアー開催となります!
ご参加ご希望の方はお気軽にお問合せください!
ではでは
折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。
ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォーム
お問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。
LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。
口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9

口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0

口コミ件数 35件
シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!
さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。
早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪









