石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

ちびっこからシニアの方!ベテランさんまで!笑顔いっぱいシュノーケル

港の堤防に座って、海を眺めてみる!

港から海を眺めてみる

水面をじぃぃぃっと眺めていると時たま顔を出す子がいます♪その子はカメさんです!

カメがうっすらと

でも残念。その瞬間をとらえることが出来ず。。。もっと写真の撮り方、勉強する必要がありますね。ちなみにカメは案外いっぱいいる海域ではあるのですが、警戒心が強く、シュノーケリングツアーでカメを見たい方は、さんご礁の海からはおすすめできません!ご了承ください!

今日も石垣島をシュノーケリング!午前と午後の半日ツアー、楽しんできました!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ時々曇り
最高気温 29℃
最低気温 24℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

天気は曇りから小雨パラパラ

天気予報通りに行きません。今日は曇りから小雨パラパラの天気です。

晴男くんの今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、30秒間、石垣島北部、東海岸の今日の海を映し出すのみの動画です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!石垣島北部、東海岸を映し出した30秒動画
石垣島穴場ビーチからお届け!晴男くん今日の天気(30秒動画)
(石垣島の天気、晴男くんはチャンネルが変更となりました!引き続き晴男君とお友達を続けて頂ける方はチャンネル登録、よろしくお願いします!)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーの動画に合わせて、お届けします!
石垣島で海遊び

です。よろしければ、チャンネル登録して頂けるとうれしいです。

午前のシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加は二組四名様です♪

S田さんご夫婦とK保さん、T石さんです♪

S田さんご夫婦とK保さん、T石さんです♪
少人数で行うシュノーケリングツアーは、満員は四名様まで!最近は一組様で開催することが多かっただけに、今日みたいに二組様でのツアーは久しぶりのように思います!

そうなると、いつもながらですが気合十分の笹川でございます♪

皆さんに共通することは、石垣島にはまって数回目です!S田さんは、

今年で二回目です!

とおっしゃっています!昨日は波照間島でレンタサイクル!離島を思いっきり楽しんだそうです♪そしてK保さん、T石さんも石垣島は2回目、3回目だそうです♪昨日は白保エリアでシュノーケリングを楽しんだそうです♪

石垣島にどっぷりの皆さんですね!

そしてさらにシュノーケリングにはまってしまえば、もう何回来ても時間がいくらあっても足りないくらいに魅力的な島々です♪いろんなエリアでシュノーケリングを楽しんでいらっしゃるようですが、今回は石垣島北部、東海岸です!

エリアが変わればまた水中の様子も変わってきます♪楽しんで頂きましょう!

さぁ事務所では準備に取り掛かっていきます。
皆さん、シュノーケリング、慣れていますね!サクサク準備は完了です!そしていざ出港です!

と思ったら雨。。

小雨の中、シュノーケリングポイントへ

一気にテンションダウンしているS田さんです!いえいえ、今から行く場所は海!どうせ濡れてしまいます!雨の時ほど、海にいきましょう!これ石垣島旅行の鉄則です♪

雨の時ほど海がおすすめ雨の時ほど海がおすすめ

天気予報とにらめっこ。そして一番ご質問が多いのは、雨降りでも水中はみれますか?です。雨が降ってもシューケルはお楽しみ頂けます!重要なのは風の強さと波の高さです。そんな天気の時ほど海にいきましょう!濡れても楽しめるアクティビティの一つです!

天気予報とにらめっこ。そして一番ご質問が多いのは、雨降りでも水中はみれますか?です。雨が降ってもシューケルはお楽しみ頂けます!重要なのは風の強さと波の高さです。そんな天気の時ほど海にいきましょう!濡れても楽しめるアクティビティの一つです!

雨の石垣島、そんな日こそシュノーケリング!

むしろ、昨日、波照間島でレンタサイクルの時に雨でなくてよかったです!陸の観光の方が雨は大敵です!
さぁボートを颯爽と走らせて5分もすれば到着です!
まずはクマノミマンションポイントです!

すぐに顔をつけて泳ぎ始めていきます!S田さん、海、そしてお魚さん好きですね!

ベテランS田さんです

途中、指をさして、お魚さんの様子をチェックする旦那さん!奥さんは、防水ケースに入れたスマホで水中撮影にトライ!
思い思いに楽しんでいらっしゃいます♪

そしてK保さん、T石さん、こちらもすいすい泳ぎ回っています♪

K保さん、T石さんも楽しんでいます。

K保さん、目の前にクマノミマンション!そしてノコギリダイの群れにアカヒメジの群れ!ゆったり眺めて楽しんでいらっしゃいました!
T石さんも群れるお魚さん、そしておいしい系のお魚さんを見つけると喜んで眺めていましたね!やはり海育ちとおっしゃっていました。
血が騒いでいたのかもしれませんね!

一本目は浅場のサンゴとお魚さんコースを楽しんだら、次は深場ポイントです!
断崖絶壁の地形を楽しみながらすいすい進んでいきます♪

雨が降っても透明度は変わりません

やはりここでも大きなサイズのバラフエダイ!優雅に通過していく様子を興奮気味に眺めているK保さん、T石さんです♪
最後はフリータイム。自由に楽しんで頂きました!

天気は曇りから小雨パラパラ。でもご安心ください!雨でも楽しめるアクティビティといえばシュノーケルです!
そして何よりも雨が降った後は風が穏やかになる時があります。まさに今日の午前のツアーは、そのタイミングドンピシャリでした!
穏やかな海を満喫、楽しんで頂いてツアー終了となりました!

楽しんで頂けてよかったです♪

また来てくださいね!
お待ちしております。

午後のシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

午後からはG戸さんご家族です。

G戸さんご家族です♪ちびっこだけでなく、おばあちゃんもご一緒の、

三世代でシュノーケリング!

となりました!事務所にお越しになって、元気いっぱいのナツキ君は3年生!そして人見知り!笹川と目が合うと、ささっと逃げていくサク君は年長さんの5歳。
さらに、

切れ味抜群のトークのおばあちゃんは御年71歳!

お父さんとお母さん、5名様で楽しんできました!

さんご礁の海からは少人数でシュノーケリングツアーを開催しています!基本は4名様までですが、一家族、一グループの場合のみ6名様までです!
5名様のご参加となれば、それだけで、

満員、貸切シュノーケルです!

棚に並んでマスク、フィン、シュノーケルの器材を見て、ワクワク、

目をキラキラさせているナツキ君。

対して、お父さんのスマホで

ドラゴンボールのオープニング

を聞いているサク君です!それはテンションをあげようとしているのでしょうか?いえ、それは人見知り、緊張を和らげようとしているのでしょう♪

ちびっこながらにそれぞれ個性があって面白いですね!さぁそれでは、準備を進めていきましょう!
ウエットスーツに、フィンにマスク。装着チェックです!その頃にはナツキ君もサク君も椅子に座って、

話を聞く体勢が出来上がっています!

ではまずは問題!マスクを装着すると、口呼吸?鼻呼吸どっちでしょうか?と質問をすると、即答で、

口呼吸!

と答えが返ってきますね!なるほど、お父さんとお母さんはダイビングのライセンスをお持ちです!海が大好きとなれば、ちびっこチームも鍛え上げれていますね!

お風呂で練習しています!

とのことです!装着チェックもとってもスムーズでしたね!さぁ海を楽しむ準備が出来ました!それでは、楽しんでいきましょう!出港です!港を出発すると、さっきまでの曇り空から太陽さん、顔を一瞬出してくれましたね!

時たま晴れ間

その瞬間に海の色が鮮やかに早変わりです♪ボートで移動しながらその風景を楽しんでいらっしゃいます♪
そしてポイントに到着したら、早速エントリーです!

ちびっこチーム、海にためらいなく入ります♪しかも、

飛び込みで!

アクセル全開ですね!そして顔を海に付ければ、すぐに顔をつけていきます!やはり慣れていますね!大人チームも続々と入っていきます。まずは御年71歳のおばあちゃんとサク君、入水チェックです!

最初は入水チェック

最初は浮かんにつかまっているサク君ですが、それは不安があるから!ではありません。

水中世界に没頭しすぎていますね!

しゃべりかけても反応はなし!黙々と眺めています!そしてしばらく進んでハマクマノミさんが登場!その頃にはちびっこチーム、独り立ち!一人で泳ぎ始めていますね!

ちびっこチーム、余裕です

もちろん、お父さんとお母さん、こちらも余裕の様子で楽しんでいらっしゃいます♪

お父さんもお母さんも水中世界に没頭

今回は家族全員が楽しめるように、

浅場でお魚さんがいっぱい見れるところ!

ということで、リクエストを伺っていました!そのリクエスト、皆さん満喫されていましたね!おばあちゃんは両手つかみの浮かん(浮き輪)でしたが、片手に持ち替えサンゴ観察です♪

それは余裕が出てきた証拠です!

おばあちゃん、楽しみ始めました

さらに、後半になると、お父さんはさらにアクセルをあげています!

素潜りドボンです!

そして素潜りドボンです

それを見たナツキ君、目がキラキラ変わっていきますね!

僕もやってみたい!

その好奇心、お付き合いさせて頂きます!

ナツキ君も素潜り

ほら、ドボンと潜って、水平移動もできるようになっていましたね!

天気は曇りでしたが、水中世界はいつも通りです!ちびっこチームも大人チームも、石垣島の海をシュノーケリング!思いっきり楽しんで頂きました!

さぁツアーが終わればシャワーにお着替えです!この後は、飛行機でお帰りです!
思いっきり楽しんだ分、空港に到着するのが寂しくなりますね!

でも石垣島は逃げません!
ぜひぜひ、また来てくださいね!お待ちしております♪

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

4月1日
天気
最高気温 24℃
最低気温 20℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うちの看板猫のみぃちゃん。

看板猫のみぃ。誕生日です

二年目の誕生日を迎えました。
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

9年ぶりのリピーターさん!家族が増えて賑やかシュノーケリング!
9年ぶりにご参加です!となればメンバーは増えて賑やかワイワイシュノーケリングです♪ちびっこには基本をしっかり...
2023年4月1日
三世代でシュノーケリング!76歳おじいちゃん、おばあちゃんも楽しんだ海
さんご礁の海からは少人数ツアー!しっかりサポートが自慢のショップです!今回のツアーにご参加は御年76歳のおじ...
2023年3月31日
2023年3月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年3月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年3月31日
赤土、逃げきれば、水中世界は超クリアブルー♪
5年ブランクに初シュノーケリング!大丈夫、お任せください!さんご礁の海からは少人数ツアーです!海に不安があっ...
2023年3月30日
新しい扉が開く瞬間♪スキンダイビングでにっこり笑顔♪
せっかくの石垣島、やりたいことは全部楽しみましょう!本日のシュノーケリングツアーにご参加は御年73歳!そして...
2023年3月29日
波あれど楽しんだ石垣島シュノーケリングです!そうそう、基本を押さえれば波があっても楽しめるものです♪その基本...
2023年3月28日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら