石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

3歳のちびっこも大人も!貸切シュノーケリングを楽しんだ石垣島の海!

更新日:2024年9月21日
投稿日:2022年3月24日
更新日:2024年9月21日 投稿日:2022年3月24日

以前、手作りDIYで作った、洗濯物干し。

手作りDIYの物干し

相変わらず不器用な笹川、ゆがんだ状態ですが、まだ現役で頑張ってくれています。そこに予期せぬ訪問者ですね。

板からキノコ?

板の隙間から指?と思ったら、たぶん、これ、キノコですね。。。不思議な形をしています!食べれるのかなぁ。

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇り
最高気温 24℃
最低気温 19℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

天気はどんより曇り

天気は曇り!雨はありません!何よりも海は穏やかです♪

晴男くんの今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島北部、東海岸の今日の海を映し出すのみの動画です♪(毎日更新)
軽石の状況チェックにもご覧ください。

不定期にてアップ、動画でツアーの様子、ご覧ください。;

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!石垣島北部、東海岸を映し出した30秒動画
石垣島穴場ビーチからお届け!晴男くん今日の天気(30秒動画)
(石垣島の天気、晴男くんはチャンネルが変更となりました!引き続き晴男君とお友達を続けて頂ける方はチャンネル登録、よろしくお願いします!)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーの動画に合わせて、お届けします!
石垣島で海遊び

です。よろしければ、チャンネル登録して頂けるとうれしいです。

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は、I藤さんご家族です♪

I藤さんご家族です。

三世代でシュノーケリングとなりました!
ちびっこはアイリちゃん!3歳です♪お父さんとお母さん、そしておばあちゃん!4名様で楽しんできました!

さぁ事務所にはレンタカーでお越しになって、アイリちゃんの様子は?

ちょっと緊張気味?

といったところですね!しゃべりかけてみるものの、

ドキドキしている様子です!

そんな時はいろんなアイテムがありますからね!

まずは今日の海!ツアーで使うで浮き輪を並べてみます♪ほーらほら、ハンドル付きの浮き輪に興味深々です!
そしてさらに箱メガネをご用意して、笹川から質問です!

今からどこに行くでしょうか?

と聞いてみると、ちょっと小声ながらも、

海にいく!

とご返答がでてきました!そうそう、少しずつ、事務所の雰囲気、そして笹川にも慣れていきましょう!お子様とのツアーで重要な要素の一つは、

笹川に対する人見知りです!

さぁアイリちゃんは浮き輪を眺めています!その間に大人の準備も進めていきましょう!

シュノーケリングは数回経験のある皆さんです!お父さんは、ビーチでちゃぷちゃぷ程度、そしておばあちゃんは、

浮き輪があれば大丈夫!

なるほど、浮き輪派ですね!そしてお母さんはダイビングのライセンスをお持ちです!かしこまりました!
人それぞれ経験値が違います!初心者さんでもベテランさんでも、

シュノーケリングで行う基本は同じです!

特におばあちゃん、その点をしっかり押さえていきましょう!そうすれば、

もっと海が楽しくなります!

ということで、準備が完了したら出港です!港を出発すると、どんより雲が空を覆っています!今回の石垣島旅行は2泊3日。そして今日は、

最終日!ツアー後は飛行機でお帰りです!

最後の最後まで楽しんで頂きたいところです!
まずは、グラスボートに乗って、水底を眺めながらポイントを目指していきます!5分も走れば到着です!

ではまずはちびっこがいる場合は準備体操ポイントからスタートです!お母さん、ドボンとエントリー!そしてお父さん!順調な滑りだしですね!
そして次は、いよいよです!

アイリちゃん、浮き輪に颯爽とまたがります!

その様子は、

余裕の様子ですね!

浮き輪デビュー、大成功

涙ポロリはありません!よし、これなら大丈夫ですね!今からいっぱいお魚さんご紹介していきます!最後はおばあちゃんも海に入れば準備は完了です!

それではコースを回っていきましょう!最初は浮き輪で水遊び!浮き輪のハンドルを回して遊び始めています!そして慣れてきたところで、

箱メガネの登場です!

涙ポロリはありません

しっかり水底を覗いているアイリちゃんですね!さらに、

赤色いた!

と喜んでいますね!アイリちゃん、お魚さんに興味があるようです!でももっと興味を引いたのは箱メガネ越しにみる、

お母さんのフィン!

です!黄色のフィンが見えると、

ぎゃはははは!

と笑顔がでてきます!さらにお母さんもスイッチが入ります!水中に潜って箱メガネをのぞき込みます♪

お母さん潜っています

ほーらほらアイリちゃん、さらに大きな声で、

ぎゃはははは!

箱メガネの先には

そうそう、海には笑い声が似合います♪
大人チームも順調な様子です!ショップで行うシュノーケルツアーに初めてご参加のお父さん!ビーチエントリーで見る海。そしてボートで沖合に行く海!

また違った水中世界ですよね!

ツアーでシュノーケリングは初めての旦那さん

どちらが良い悪いではありません♪ビーチにはビーチの、そしてボートにはボートの良さがそれぞれあります♪ゆったり泳ぎ回ってサンゴを楽しんで頂きました!

ビーチでもボートでも

ビーチでもボートでも

海を楽しみスタイルは人それぞれ、ビーチシュノーケリング、ボートシュノーケリング、それぞれの特徴があり、好みに合わせてお好きな方をチョイス♪さんご礁の海からは100%ボートシュノーケリングです。

ビーチシュノーケリング派?かボートシュノーケリング派?

 
 

そして浮き輪があれば大丈夫!とおっしゃっていたおばあちゃん、その通りでしたね!

おばあちゃんも余裕の様子です

浮かん(浮き輪)を片手にすーいすいと泳ぎ回っていました!ちなみに浮かんは無敵のアイテムです!でもおばあちゃん、折角ならば、

浮き輪無しで泳ぐ!

これを少しずつ覚えていきましょう!波のある時ほどその差が出てきます!必ず浮く浮かんは邪魔になってくるんですね!

最後のフリータイムは、浮かんを離して泳ぐ練習をされていましたね!
アイリちゃんがもう少し大きくなって、マスクデビュー!となった時におばあちゃんも浮かん卒業できると良いですよね!

さぁ事務所に戻ればシャワーにお着替えです!アイリちゃんは駐車場で貝殻探し♪最後には、自分から、

ありがとう!

と言葉が出ていましたね!もう人見知りはありません♪

今日は大冒険でしたね!ドキドキした分、楽しさはさらにアップ!石垣島の海を楽しんで頂きました!

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

初石垣島、T中さんご家族です。

T中さんご家族です♪

午後からはとっても

ストイックなツアー!

となりました!メンバーはお父さんとお母さん、そして大学一年生、高校三年生になるお兄ちゃんお二人です!

レンタカーで事務所にお越しになって、ご挨拶。その時に最初にでてくることは、

うーん曇りの天気ですね。。。

でも昨日は雨、急に風も強くなってびっくりされたそうです!それに比べれば今日は雨はありません!

それだけで十分です♪

とおっしゃっていますね!石垣島は初めてお越しだそうです!ならば晴れた青空と青い海を見て頂きたいところです!でも水中世界においては、雨が降っても大丈夫です!

透明度の高い海!

が特徴の石垣島の海でございます!幸い午後も風は穏やかです♪海を楽しめるコンディションはそろっています!ということでさぁ事務所では準備に取り掛かっていきます!

シュノーケリングは皆さん経験済み!海外の方でもシュノーケルをされたことがあるそうです!ならば準備も早いです!テキパキ準備ですぐ出港です!

港を出ると、やはり曇り空は変わりません!でも透明度は相変わらずの海が広がります!5分も走ればポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!
男性チーム、すぐに泳ぎ始めていきます!やはりベテランさんですね!そしてお母さん、海にドボンと入って、泳ぎ始めると、

ん!なんだか調子がおかしい?

顔をあげてしまいますね!そして、

ボートで休憩します!

となんだか心が折れてしまっているようです!その原因は呼吸ですね。。。乱れた呼吸で動きはじめると、

苦しくて仕方ありません!

こんな時は無敵のアイテムの登場です!浮かん(浮き輪)を持てば、

安心度はアップです!

そして余裕が出てくるというものです!ほーらほら、もう怖いものはなくなりましたね!

お母さん、もう大丈夫です。

クマノミいっぱい、クマノミマンションの登場!となれば、サンゴにお魚さん観察♪もう一人で泳ぎ始めていましたね!ならば、ここからはベテランチーム!枠を広げていきましょう!

サンゴビッチりコースをBダッシュで泳ぎ続けているお兄ちゃんお二人です!ほんとは潜ってみたいんでしょう!そんなオーラをビンビン、感じていました!

そこで早速、素潜り講習です!

ウエットスーツを着用しているので、なかなか潜りづらいです!でもフォームを整えれば、水底まで行けるものです!さぁ皆さん、トライしてみましょう!そうすると、ほーらほら、

水底を這うように!

カクレクマノミめがけてドボン

軽やかに潜っています!

男性チーム、

怒涛の素潜りラッシュです!

そうそう、この泳ぎですよね!お父さんも負けじと潜っているところがすごいです!

まだまだ息子には負けん!

といったところでしょうか?ならば二本目は深場ポイントです!ここでも

ストイックにドボンドボンです!

とっても軽やかです

お父さんも果敢にチャレンジ

深場を楽しむ素潜り

いやぁすごいですね!耳ぬきも問題なく皆さんできていました!

そうなれば行ける所までいく!

果敢に挑戦されていましたね!

今回は初石垣島!そして水中世界も思いっきり楽しんで頂きました!
少人数で行うツアーは初心者さんには初心者さんに合わせて、ベテランさんには枠を広げてシュノーケリング!
アドバイスさせて頂いております!

最後はお母さん!すっかりベテランでしたね!ストレスフリーで自由に泳ぎ回って頂きました!

フリータイムを楽しむお母さん

楽しんで頂けてよかったです。

また来てくださいね!
お待ちしております。


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月26日(水曜日)
天気 曇り時々晴れ
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月もよいけど、

三日月、美しい

三日月もきれいです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

ちびっこも大人もじぃじぃ、ばぁばぁも♪家族で楽しんだシュノーケリング!
少人数で行うツアーはしっかりサポート!春休みですね!マスクデビューに挑戦、ちびっこチームに三世代でご参加!...
2025年3月26日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて♪
大人も子供も海に対する不安はおーんじです!基本を押さえてしっかり楽しんだシュノーケリングです!不安の分だけ...
2025年3月25日
春休みに突入!ご家族で貸切シューケリングは自由度高く♪
春休みにいよいよなりました!石垣島は観光で方が増えてきております♪そんな中ご参加はご家族で!水入らずの貸切シ...
2025年3月24日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて、初シュノーケリング!
午前は73歳お父さん!午後は山派ご家族、海に潜る!初めてのシュノーケリング、不安ドキドキいっぱいを乗り越えて...
2025年3月23日
グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
予約・問合せフォームはこちら