さぁ青空には、夏雲の登場です!
こんな日は、
防災訓練日和です!
ちょっとごり押しだったでしょうか♪ということで、ヘリコプターから降り立った場所は市役所です♪
えっ!何々ヘリコプター?
とおもった方、そうなんです♪例年4月の4週目は石垣市が大規模に行う防災訓練の日なんです!
なぜ、この日かというと、1771年4月24日は、
明和の大津波!
が来た日です。それはとても大きな津波、事務所のある伊野田には高さ25mの津波が来たそうです。
それから4月4週目の日曜日は防災訓練の日になっています。そしてその日はもう一つ、大きなイベントがある日なのですが、それは、
笹川の誕生日でございます!
28歳になりました!ありがとうございます♪
ということで、今回は、インフラが壊滅状態になって孤立集落になってしまってケガをしてしまった場合の訓練!つまり、
ヘリコプターで市街地の病院に搬送される人!
で訓練に参加してきました!
動画でもアップしてみました!ご覧ください。
ほら、定刻になると伊野田集落の
上空にはヘリコプターの登場です!
降り立ってくると、風がほんとに強い!お隣の庭に埋まっている、
バナナの木が倒れそう!
なくらいです!ご一緒していたご近所のばぁばぁ。風で飛ばされないように腕をつかんでいたくらいです!
その暴風を感じながら、乗り込んだヘリコプターがこちらです!
航空自衛隊のヘリコプーターです!かっこいい♪中に乗り込むとこんな感じです!
対面で座って、耳当てを装着!ほんとに音がすごいです!そして上空に上がれば、
絶景ですね!
その乗り心地、全然悪くないです!ちょっと昭和の車に乗ったくらいの揺れ、振動があるくらいといったところでしょうか?
むしろ飛行機の離陸の方が、揺れを感じますね!
車だと30分のところですが市役所までは10分もかかりません!速い速いです!
さぁここまでは、ちょっと観光気分が抜けません!でも市役所ではいろんな展示物がありました!ここからは皆さん、防災について、ちょっと考えながら見ていただければと思います!
例えば、災害といえば、飲み水ですよね!ほら見てください!自衛隊の車には、水をろ過する車がありました!
ずどんと大きいトラックです!その性能は、
一時間に3.5トン
もの飲料水を作れるそうです!もちろん海水からでも飲料水にできるそうです!こんな設備があれば災害でも安心!と思う方!
これが何台あるんですか?
と質問してみれば、
沖縄本島に3台です!
なるほど。災害の規模によりますが、多分、我々北部の方にはまったく間に合わないですね。。。
皆さんのお住まいのところもしかりではないでしょうか?
そして海上保安庁さんのつり上げ訓練!
ヘリコプターから降りてきて、陸上の人を助けています!でも一人、釣り上げてヘリコプターに収納するの5分くらいでしょうか?やはり安全確認等を行うと、なれなり時間がかかるのですね。
災害時にはどれだけの人を助けられるでしょうか?
さらに消防所の方のデモンストレーション、屋内に閉じ込められた方の救助訓練!
一人助けるのに4人がかり、重機を使っています!
一人の人を助けるのに人手と時間がやはりかかってしまいます!
お手軽にほいほいとはいかないものですね。。。
防災士の試験、その時の講師の方が言っていた言葉を思い出します!
防災士の試験を受験している君たちが、
救助される側に回らないこと。
なるほど。むしろ我ら若手は助ける側に行かねばなりません。28歳だし。
いろんな性能の高い設備はありますが、やはり限界があるものですね。他には車の中に閉じ込められた人。土砂に埋まってしまった人を助ける訓練もデモンストレーションしていましたが、遠くて見れない。。。
もっと見てみたかったです!
今日は石垣市の防災訓練の日。集落の防災担当としてはとても勉強になりました!
もちろん観光でお越しになった方も、滞在中何があるかわかりません!
旅行プランを練っているときにご宿泊先のホテルは避難場所として使えるのか程度、調べてみるののよいと思います!