石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初心者さんもベテランさんも距離置くウミヘビさん登場!

更新日:2022年5月27日
投稿日:2022年5月27日
更新日:2022年5月27日 投稿日:2022年5月27日

シュノーケリングツアーのおともに!レンタルカメラ!
先月くらいにオリンパスのTG6を購入。新しい機種にしてからご要望、多々ありです♪
ということで、もう一台追加で注文しました!

ほんとは二台あればよいなぁと思っていたのですが、間違えて注文。

カメラ3台になったっちゃった。。。

レンタルカメラが3台!

うーん、どうしましょう。皆さん、レンタルカメラ、どしどしご予約、お待ちしております♪

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加はリピーターM利さん、今回はお父さんとお母さんもご一緒にご参加頂きました!

リピーターM利さんご家族です。

いつもふらっと一人でお越しになって、いろんな海域をあちこちと海を楽しまれるスタイルのM利さんです!
でも今回はお父さんとお母さんもご一緒ということで、いろいろ観光のプランを考えたそうですが、石垣島に来た時は

海以外には行ってないのでよくわからない。。。

とプランを練るのに苦戦されているようですね!どれくらい海派かというと、例えば黒島!周辺海域のことは知っていても

陸に上陸したことはありません!

とおっしゃっています!筋金入りの海好きシュノーケルオンリースタイル、それがM利さんです♪そして今回、

初石垣島、初シュノーケルのお父さんとお母さん

です! 石垣島に到着して空を見ると曇り。そして雨が降っています!その様子を見てM利さんの決断は、

雨が降ってたら海以外は考えられない!

ということで今日と明日、2日間のご予約となりました!いつもありがとうございます♪
ただ初めてのシュノーケリングのお父さんとお母さんには二日連続の海というのは、

ちょっとタフなスケジュール!

かもしれません!まずは、

初日は疲れないようにセーブしながら楽しみましょう!

がテーマです!その点、少人数で行うツアーです!しっかりペース配分させて頂きます!

初めてということでまずは器材の説明、泳ぎ方のコツ!しっかりとご説明です!
準備は整いました出港です!初めての方がいらっしゃる場合は極力スペースの広いグラスボートで出港を心がけているのですが、

連日続く雨!赤土がどのようになっているかわからない状況なので、

今回は小型ボートで出港です!

機動力が高いので、ポイントの透明度の様子を見て、柔軟に対応できるのが特徴です!
さぁ港を出て5分も走ればクマノミマンション!その様子はうん大丈夫ですね!透明度は問題ありません!

ならば早速このポイントで楽しみましょう!ドボンドボン、海に入っていきます!
M利さんはベテランさん!すぐに泳ぎに初めて行きます!ベテランさんは自由に楽しんで頂きましょう!

そして初めてのシュノーケルのお父さんとお母さん海に入ってその様子は、

とっても順調な滑り出しです!

事務所でご説明させて頂いた通り、

呼吸の確認

全身の動きをストップして、顔を海につけてプカプカ浮いていますね!ストレスの様子はありません!
ならば大丈夫ですコースをまわって行きましょう!

クマノミさん、いっぱいクマノミマンション!

クマノミマンション

さらにサンゴわしゃわしゃコースに突入です!ほーらほら、水中世界にどっぷりはまり始めているのは、お母さんです♪

初シュノーケリングを楽しむお母さん

目の前を通過していくお魚さんに、

きれい~♪

と声が出ていましたね!それは余裕が出てきた証拠です!
その後ろではお父さんレンタルカメラで撮影モードです!

初シュノーケリングながらレンタルカメラ

初めてでも余裕をもって撮影されていましたね!その様子を見て安心しているM利さんは

素潜りドボンです!

素潜りを爽快に楽しんでいます。

そして、M利さんが何やら指さしていますね!その先には、うーん、笹川的にはちょっと気持ち悪いですね。。。

ウミヘビさんの登場です!

ウミヘビの登場です

距離を置こうと泳げば泳ぐほど、ウミヘビに近づいてしまっているお父さんです♪ここら辺はあと数回の経験を積めば、水中での体の使い方がわかってくると思います♪
さらにはハマサンゴの上には、

コクテンフグ!

コクテンフグとトガリエビス

とその横には赤色きれいなトガリエビス!じっくりゆったり観察していましたね!

そしてカクレクマノミさんをご紹介していると、

あら、ほわーんと濁りの発生です。。。

途中、雨水の塊?にごりが

雨水だと思います。。。連日大量の雨。最近は海の様子、変化が激しいですね。
でもしっかり海を楽しめました!

初めてのシュノーケルでも大丈夫です!少人数で行うツアーはしっかりサポートさせて頂きます!今日これだけ余裕を持って楽しむことができれば、
明日はもっと枠を広げて楽しめると思います!今日はぐっすり休んで明日に備えてください!

明日もよろしくお願いします

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

リピーターM上さんと皆さん

リピーターM上さん、職場の仲間、そして海友達!S藤さんとI川さん、三名様で楽しんできました!

事務所にはレンタカーでお越しです!そしてもくもく、海準備を始める皆さんです!その理由は、

本日ご旅行初日、到着日のシュノーケリングです!

カバンからごそごそ荷物を出して、トイレにお着替えですね!
何かしら、初日と最終日にご参加される方は、スーツケースから荷物を出したり、入れたりがあるものです!

その点、ご安心ください!事務所を拠点にツアーを行っています。スーツケースを広げて頂いても大丈夫ですからね!

そして一通り準備が終われば、申込書のご記入!

海準備が出来ましたね!

皆さん、職場のつながり、そして海仲間になるそうです♪

それって案外珍しいパターンですよね!海のレジャーは好みが激しいレジャーです!職場にシュノーケリングを趣味にされている方って、案外少ないものです♪

このメンバーでのシュノーケリング合宿は、二回目だそうです!天気は曇り、小雨パラパラしていますが、海を思いっきり楽しんで頂きましょう!
ということで、午後からも小型ボートで出港です!赤土、雨水の動きが読めません!たた、今回のリクエストは、

クマノミが大好きです!

とおっしゃっているS藤さんです!クマノミマンションポイントを目指していきます!
ボートで5分も走ればポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきます。

やはり皆さん、ベテランさんですね!すぐに水中世界に没頭し始めていますね!
ならば、クマノミ大好きS藤さんには、

クマノミマンション!からご紹介です!

クマノミ大好き!

早速カメラで粘って撮影されていました!このポイントはクマノミ、探せば探すだけ出てきます♪
そして最初は器材の不具合、少しアプアプしてしまいましたが、すぐに調子を戻して楽しんでいるのはM上さんです!

M上さん、楽しんでいます。

サンゴわしゃわしゃコースを進んで、デバスズメダイがいっぱい群れています!ここでは

素潜りドボンのI川さんです!

素潜りドボンを楽しむI川さん

うん、軽やかに潜っていましたね!
さぁボルテージはマックス!さらにぐいぐい進もうとすると、

あら、午後からもですね。。。

午後からもウミヘビの登場

ウミヘビさんの登場です!クマノミは好きだけど、

ヘビは大の苦手!

とおっしゃっていた皆さん、すすーっと、距離を置いて離れて行っていましたね!
そのテンションの変わり具合が面白かったですね!

最後はフリータイム!時間いっぱい楽しんで頂いてツアーは終了となりました!

今日はご旅行初日、到着日のシュノーケリングでした!
明日も海三昧のご予定です!思いっきり楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております♪

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 雨のち曇り
最高気温 28℃
最低気温 25℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

曇ったり雨降ったりの天気です。

曇ったり、小雨降ったりの天気は変わらずです!

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら