石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

ちびっこは0歳10か月、2歳、5歳!大冒険の海遊び!

庭のバナナの木、もう一本増えて二本、実をつけています♪

バナナが二本、実をつけました

久々の収穫に心躍る笹川です♪
そしてバナナの実がある程度、大きくなったら、紫色の三角錐の部分、これはカットです!

三角錐、バナナのつぼみ?

これであとは実が大きくなるのを待つのみです♪

その部分はカット

島バナナ、フルーティな味わいが特徴のおいしいバナナです♪
今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は、三組四名様です♪

リピーターI井さん、T井さんにC條さんにO橋さんです。

にぎやかワイワイツアーです♪

リピーターI井さんとT井さんに、前日ご予約でご参加のO橋さん!そして初石垣島、初シュノーケリングのC條さん、4名様で楽しんできました!

今回のツアーは、石垣島のハードリピーターさん!長年、通い続けている方がいらっしゃいます♪

I井さんは、

22年、通い続けて43回目!

とおっしゃっています!同じくO橋さん、こちらもベテランさんです!

20年ほど前から来ています!

とのことです!往年のベテランさんです!昔の石垣島のお話をすると、きっと面白い話題が出てきそうですよね!
対して、C條さんは、

初石垣島、初シュノーケリングです♪

うん、とっても初々しいです♪ちなみに、事務所には、

レンタバイクでお越しです!

ここ数日はスコール!いきなり大雨にあたるときがあります!快適ツーリング、その準備とかあるんですか?と伺ってみると、

もう、気合のみです♪

うん、とってもかっこよいです♪若いってよいですよね!
ならば、今日の初シュノーケリング!こちらも気合で思いっきり楽しんで頂きましょう!

さぁベテランチームはサクサク器材合わせで準備完了です!C條さんには器材の使い方のご説明を行えば、さぁ出港です!
港を出発すると、うーん、雲の空模様です。なんだかもうちょっと頑張ってほしい!といった空模様です。
そして水面の方、ちょっと波がありますね。。。

若干気合が必要なコンディションです!

でもここまできたら、あとは海を楽しむのみです!ボートを颯爽と走らせて5分もすれば到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきます。
まずはベテランチーム、ドボンドボン、先に入っていきます!

すいすい泳ぎ始めていますね!ならば、最後に初シュノーケリングのC條さんです!ドボンと海に入れば、入水チェックです!

パワフルフィンキックのC條さん

とっても順調な滑り出しですね!むしろ、超パワフルフィンキックです!このフィンキックならぐいぐい進んでいきますね!
それでは、皆さんコースを回っていきましょう!

サンゴが増えて、お魚さんがわしゃわしゃです!最初は向かい波!ちょっとバタ足が必要です!でも折り返せば、

ただ、ただ、漂うだけ!

緩急つけたコース取りはコツをつかめば、快適シュノーケリングです!
初シュノーケル、粗削りなフォームながらもグイグイ進むC條さんです!

そしてI井さん、過去、数度なく、

荒波体験ツアーをご一緒してきました!

これくらいの波ならば、余裕の様子で泳ぎ回っています♪

すいすい泳ぐI井さん

そして次の一言は、

マーメイドになった気分♪

水中世界を楽しんでいらっしゃいましたね!さらにご一緒にお越しのT井さん、最初は、

波で泳ぎにくい!

とおっしゃっていましたが、大丈夫、大丈夫です!リラックスしながら、タイミングを見計らってフィンキック!

リラックスしながら泳ぐT井さん

それがベテランさんの泳ぎですよ~!

振り返ると、終始、マイペースのO橋さん!ダイビングのライセンスをお持ちです!
余裕のある泳ぎ!そしてさんご礁の海からは初参加です!石垣島北部、東海岸を初シュノーケル!となれば、

水中の雰囲気、そしてサンゴの種類が違います♪

気持ちよさそうに泳ぐO橋さん

時折、腕をびよーんと伸ばして気持ちよさそうに泳ぎ回っていらっしゃいました♪
そして最後、フリータイムになると、さらに活発チームがいらっしゃいます!

素潜りドボンのI井さん!

素潜りドボン

さらに初シュノーケリングのC條さんです!

初シュノーケリングで初素潜り

パワーでガツンと潜っていましたね!

少し波のあるコンディションでしたが、水中世界、シュノーケリングを楽しんで頂きました!

午後からはセグウェイのI井さんとT井さん。
与那国馬、乗馬体験に行く予定のO橋さん!
そしてC條さんは、バイクに乗って颯爽と出発されていきました!

レンタバイクで颯爽と出発

皆さん、午後からも楽しんでくださーい!

また来てくださいね!
お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも、とっても賑やかワイワイツアーです!

T見さんご家族です。

T見さんご家族です!メンバーは、ちびっこ勢ぞろいです!
0歳10か月のリツホちゃん、2歳のアカリちゃんに、5歳のユアちゃん!お父さんとお母さん、5名様で楽しんできました!

レンタカーで事務所にお越しになって、ちびっこチーム、わらわらと事務所に入ってきます!
その様子は、ちょっと、

もじもじしながら恥ずかしそう♪

といった様子のユアちゃんとアカリちゃんです♪リツホちゃんはお母さん抱っこですやすやお休み中ですね!
さぁ午後からはとっても賑やかでした!

事務所では、マスクに挑戦してみようかなぁといった雰囲気のユアちゃんです。では、実際にマスクの装着です!
その様子は、

おうちで練習してきた!

とおっしゃっていたので、100点満点の装着っぷりです!でもその横に置いてある、

ピンクの浮き輪!

とっても気になる様子ですね!そして2歳のアカリちゃん。こちらも浮き輪のハンドルをつかんで、

興味津々です!

二人ともに、人見知りの様子はありません!
そう、ちびっこが越えなければならない壁はまずは笹川に対する人見知り!そしてマスクデビューを成功させるには、事前のマスクの装着チェックがとっても重要です!

さぁちびっこお二人の準備が進めば、次はお父さんとお母さんも準備を行えば、ここで、リツホちゃん、笹川が抱っこしてみます♪幼児のお子さんは、

軽くてぷにぷに♪

とってもかわいらしいですね!抱っこしても大丈夫です!ちびっこ三人ともに海を楽しむ準備はできました!テンションはとても高いです!

でも出港すれば、風景は早変わりです!

ボートに乗って、ポイントを目指していく途中!その異変にびっくりです!さっきまで笑顔が出ていたアカリちゃん!

お母さん抱っこから離れられません!

どうやらとっても慎重派なんだそうです!石垣島に来る途中の飛行機ですら、おびえていたそうです!
ユアちゃんもボートの揺れ、ガラスを覗き込むのを最初は不安そうな様子ですね。。。

なるほど、今回のちびっこツアーは、ちょっと手ごわくなりそうな気配です!
さぁポイントに到着すれば、海にドボンです!お父さんは一番手、とってもスムーズでしたね!

お父さんも楽しんだシュノーケリング

そしてここからが本番です!ちびっこチーム、まずはユアちゃん、マスクを装着してみます!がっ。。。

海に入らない!

あらら、これはあまりよくない兆候ですね。。。ユアちゃんも慎重派ですね!その横を見ると、いまだに、

お母さん抱っこから離れられないアカリちゃん!

です!ここはいったん仕切り直しです!
ポイントを変えて、次はお母さんが海に入ろうとすると、

私も行く!

とユアちゃんです!このチャンスを逃しません!早速浮き輪に乗り込むと、

ほーらほらニッコリ笑顔です!

やっと笑顔を見ることができました!そして箱メガネを覗き込むと、

黄色の魚いた!

海を楽しんだユアお姉ちゃん

と喜んでいましたね!よし、なんとか最初の壁はクリアです!お母さんもストレスフリー、自由に泳ぎ回っていましたね!

お母さん、楽しんでいます。

さらに次は、お父さんとユアちゃん、コースを二周目です!
そしてここから、さらにドラマティックです!

ボートの揺れ、恐怖に恐れおののいていたアカリちゃん、さらに、リツホちゃんも海にドボンです!
浮き輪に乗り込むと、

何事もなかったようにぷーかぷか

しているのは、0歳10か月のリツホちゃんです!その横では、

お母さんのとこいく!

と足をバタバタしているアカリちゃんですね!今日は海遊び、大冒険でしたね!
でもこのままで、ツアー終わりにしてはいけません!ここからは、

保育士笹川の登場です!

私、笹川も三児の父でございます!ここからはちびっこ三名とボートで水遊びです!

最後はボートで水遊び

箱メガネに入れた水、コップで水の掛け合いっこです♪ぎゃははは!と笑い声が響きます♪
その間に、お父さんとお母さんは、

フリータイムでシュノーケリングです!

ボートを独りで歩くことができなかったアカリちゃんですが、この頃には手をつながなくても一人で歩けくらいになりました!
ツアーが終われば、

海、ボート楽しかった!

とおっしゃっていたそうですね!

ちびっこの海遊び!

そこはドラマがいっぱいです!

怖い!その気持ちと格闘!でもその壁を乗り越えれば、

新しい世界が待っています!

ユアちゃん、一つ壁を越えましたね!次回はぜひ、マスクにトライしてみましょう!装着は完璧にできている分、あとは海を楽しみたい、その気持ちが重要です♪
アカリちゃん、リツホちゃん、次回は浮き輪と箱メガネ、しっかりお魚さん観察を楽しみましょう!

今日は大冒険の海遊びでした!

また来てくださいね!
お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 雨時々曇り
最高気温 31℃
最低気温 27℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

晴れたり雲ったりの天気です。

曇ったり晴れたりを繰り返す天気です。

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

4月1日
天気
最高気温 24℃
最低気温 20℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うちの看板猫のみぃちゃん。

看板猫のみぃ。誕生日です

二年目の誕生日を迎えました。
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

9年ぶりのリピーターさん!家族が増えて賑やかシュノーケリング!
9年ぶりにご参加です!となればメンバーは増えて賑やかワイワイシュノーケリングです♪ちびっこには基本をしっかり...
2023年4月1日
三世代でシュノーケリング!76歳おじいちゃん、おばあちゃんも楽しんだ海
さんご礁の海からは少人数ツアー!しっかりサポートが自慢のショップです!今回のツアーにご参加は御年76歳のおじ...
2023年3月31日
2023年3月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年3月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年3月31日
赤土、逃げきれば、水中世界は超クリアブルー♪
5年ブランクに初シュノーケリング!大丈夫、お任せください!さんご礁の海からは少人数ツアーです!海に不安があっ...
2023年3月30日
新しい扉が開く瞬間♪スキンダイビングでにっこり笑顔♪
せっかくの石垣島、やりたいことは全部楽しみましょう!本日のシュノーケリングツアーにご参加は御年73歳!そして...
2023年3月29日
波あれど楽しんだ石垣島シュノーケリングです!そうそう、基本を押さえれば波があっても楽しめるものです♪その基本...
2023年3月28日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら