石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

ご家族みんなで楽しんだ石垣島の海!

シュノーケリングツアー準備♪朝、港に行ってボートに乗り込む♪

港で水中がにぎやかですね

朝日がきれいな日はテンションも高くなります!そしていろいろ作業を始めていると、
水中でお魚さんがいっぱいいる様子がうかがえますね!こんな時はやっぱりカメラを沈めてみましょう!

お魚さんいっぱいです

ほーらほら、いっぱい泳ぎ回っています♪

またまたカメラを海に沈めてみる

港はロマンがいっぱいです!

その様子、さんご礁の海からyoutube 「今日もどこかで石垣島天気」でご覧ください♪

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加はリピーターS原さんご家族です♪

リピーターS原さんご家族です

メンバーは、小学6年生になりましたケンセイ君!お父さんとお母さん、三名様で楽しんできした!

レンタカーで事務所にお越しになってご挨拶です♪その時からちょっと気になっていたのでは、お父さんは、

サンダル愛をお持ちですね!

お父さんが履いているサンダルは、

ゴーヤサンダル発見!

ゴーヤサンダルですね!

ゴーヤは履いても健康です!

がキャッチコピーのサンダルです!店頭で見かけたとき、笹川も気になっていたのですが、でも浮気はできません。。。愛用サンダルは、

便所サンダルと決めています!

便所サンダル風味がアップ

脱ぎやすく、滑りにくく、海では必ず浮く!マリンスタッフとしては、ここは外せないアイテムなんですよね!
そしてケンセイ君、こちらもこだわり派ですね!

左右、色の違う島ぞうり!

を履いていますね!サンダルこだわり派のS原さんです!
さぁ今回は4泊のご旅行、今日は折り返しですね!釣りを楽しんで底地ビーチでシュノーケリング!を楽しんでいらっしゃったそうです。

そして今日からは北部のご宿泊先に変更!ホテル移動を兼ねて、さんご礁の海からのツアーにご参加です。
北部にある事務所です♪限られた滞在時間、無駄のないスケジュールですね!

半日シュノーケリングと観光はいかが!

北部エコロードへ

半日シュノーケリングと陸の観光を合わせての石垣島観光サンプルスケジュールプラン!石垣島市街地から北部平久保灯台まで効率よく楽しむスケジュールのためには綿密な事前準備を!晴れた日には、平久保半島のエコロードを車で走り、青い空、青い海、山を楽しんでください。
!半日シュノーケリング&ぐるっと一周観光ドライブコース

 

ということで、早速事務所では準備に取り掛かっていきます♪
シュノーケルは数回経験ありということで、サクサク準備が進んでいきます!

そして準備が整えば出港です!港を出ると、今日は少し雲が多いですね!

P

でもそれくらいの方が涼しくて、暑すぎず快適というものです♪
颯爽とボートを走らせること5分でポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきます!

その様子は、皆さん、

とっても安定感のある泳ぎです♪

柔らかフニフニサンゴコース

うん、ストレスフリーで水中世界を楽しみ始めています♪
ならば、いっぱいサンゴとお魚さんをご紹介していきます!そして今回、いつもよりちょっとコースを広めにとっていきます!
その理由は、二年前ご参加頂いた時のお話、

大きなシャコガイにびっくりでした!

とおっしゃっていました!そのシャコガイは、今も元気いっぱい、健在です♪ということで、水中ノートには、

二年ぶりの再会です♪

水中ノートには

と書いて、その下には、大きなシャコガイさんです♪

二年ぶりの再会、シャコガイ

その重さにびっくり!手で持ったタイミングで、お兄ちゃん、

どぼぼぼぼ!と沈んでいましたね!

そして二本目はやわらかいフニフニサンゴポイントです♪
ここでもゆったり泳ぎ回って、お魚さん、観察、楽しんで頂きました!

とっても目が肥えているのはお母さんです♪

お母さん、海大好きですね

気になるものを見つけると、指をさしながら泳ぎ回っていました!そしてそのお母さんの回りをうろちょろしながら軽やかに泳ぎ回っているお兄ちゃんです♪

軽やかに泳ぐお兄ちゃん

お父さんは撮影部隊ですね!スマホを防水ケースにいれば、サンゴにお魚さんを撮影、楽しんでいらっしゃいました!

お父さんは動画撮影

今日も穏やかな海!となれば、楽しめないはずはありません!
フリータイムも含めて、石垣島の水中世界を満喫、楽しんで頂きました!

明日は米原ビーチでシュノーケルのご予定だそうです。
波が上がる予報になっています!注意しながら楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からのコースも楽しんできました!

リピーターS原さんご一行です。

リピーターS原さんご一行です♪今回は、石垣島で

いとこ会です♪

ちびっこはコウキ君5年生、ライル君6年生にルイカちゃん3年生!おじいちゃん、おばあちゃんとお母さんたちです♪

とってもにぎやかツアーになるはず!と思いながら皆さんのお越しをお待ちしていました!
そしてレンタカーからぞろぞろと降りてきて、あれれ?思ったより皆さん静かですね!

コウキ君はもう何回もご利用頂いています!マイペースな様子です。でもライル君とルイカちゃんは初めてのお越しで、

初シュノーケリングです!

さらに、先着のコウキ君に対して、今日から合流のライル君とルイカちゃんです。久々に出会うと、ちょっと恥ずかしい?つまり、

猫をかぶっている♪

という状態ですね!ならば、今のうちにいろんな準備を進めていきましょう!
初めてのシュノーケリングチームにはマスクの装着、使い方のご説明から入っていきます!

そして皆さん、ウエットスーツをチョイスです♪そうそう、

日焼け対策にも効果抜群ですからね!

さぁそして皆さん、準備が整えば、出港です!南海上では台風5号さん、不穏な動きをしていますが、今日も穏やかな海は健在です♪

穏やかな海は今日も健在です。

ボートで5分も走ればポイントに到着です。早速ドボンドボン、海に入っていきます。
一番手は5年生にして、ベテランさんのコウキ君です♪

海に入ればすぐに顔を海につけてすーいすいです!

もうすっかりベテランコウキ君

こちらは何も心配しておりません!まずは一番手がスムーズに進むとそのままの流れで二番手、三番手も順調に進むというものです!
二番手はライル君、こちらも問題ありません!

さらに三番手はルイカお姉ちゃんです♪

初シュノーケリングルイカお姉ちゃん

そのちびっこ達の様子は

皆さん、ストレスフリーですね!

ちびっこチーム、石垣島の海を楽しみ始めていますね!

ちびっこチーム、楽しんでいます。

こうなれば、大人チームもドボンドボンです!今回は撮影チームはお二人です♪

おばあちゃんとお母さんはビデオ撮影です♪

おばあちゃんはビデオ撮影

お母さん、大忙しです♪

子供たちが目の前を行きかう度に動画撮影です!あっちこっちとせわしくな泳ぎ回っていましたね!
泳ぎ方のコツをつかんで慣れてくる度に、活発になるちびっこ!特にコウキ君は、

イノシシのように直進!

突っ走るように泳ぎまわっていますね!その様子を撮影するのは困難なスピードです♪

ルイカお姉ちゃんは泳ぎ始めるときに頭を沈める癖がありますね。。。その度、シュノーケルの筒先から水が入ってきます!
でも原因がわかれば対処できるというものです♪途中からは、

その癖は修正!

快適シュノーケル、コツをつかんでいましたね!その隣では初シュノーケリングのお母さんです♪

ルイカお姉ちゃんとお母さん

クマノミさんを見つけて感激、海の楽しさにはまり始めていましたね!

おじいちゃんはいつも後ろの方からもくもくと泳ぎ回るスタイルです♪

おじいちゃんはマイペース

今日もマイペースに海を楽しんでいらっしゃいました!

予定通り、サンゴわしゃわしゃコースにニモ!そして二本目は深場ポイント。
しっかり海を楽しんでいました!そして最後、フリータイムになると、

さらに枠を広げるちびっこが一人♪

ライル君、素潜りドボンに挑戦です!

ライル君素潜りドボンです

コツをつかみ始めていましたね!

さぁツアーが終わって、事務所でお着替え!そうなると、やはりちびっこチーム、やんちゃになってきています!
最初は久しぶりの再会、猫をかぶっていましたね!事務所で走り回り始めています!

そうそう、やっぱりちびっこは元気いっぱい!それが一番ですね!

今日もにぎやかワイワイツアー、楽しんで頂きました!

これからまだ続く石垣島、楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 34℃
最低気温 30℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

晴れたり曇ったりの天気です

晴れたり曇ったりの天気です。太陽が顔を出すと日差しが痛いです。ちょっと曇りくらいがちょうどよいです。

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

4月1日
天気
最高気温 24℃
最低気温 20℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うちの看板猫のみぃちゃん。

看板猫のみぃ。誕生日です

二年目の誕生日を迎えました。
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

9年ぶりのリピーターさん!家族が増えて賑やかシュノーケリング!
9年ぶりにご参加です!となればメンバーは増えて賑やかワイワイシュノーケリングです♪ちびっこには基本をしっかり...
2023年4月1日
三世代でシュノーケリング!76歳おじいちゃん、おばあちゃんも楽しんだ海
さんご礁の海からは少人数ツアー!しっかりサポートが自慢のショップです!今回のツアーにご参加は御年76歳のおじ...
2023年3月31日
2023年3月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年3月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年3月31日
赤土、逃げきれば、水中世界は超クリアブルー♪
5年ブランクに初シュノーケリング!大丈夫、お任せください!さんご礁の海からは少人数ツアーです!海に不安があっ...
2023年3月30日
新しい扉が開く瞬間♪スキンダイビングでにっこり笑顔♪
せっかくの石垣島、やりたいことは全部楽しみましょう!本日のシュノーケリングツアーにご参加は御年73歳!そして...
2023年3月29日
波あれど楽しんだ石垣島シュノーケリングです!そうそう、基本を押さえれば波があっても楽しめるものです♪その基本...
2023年3月28日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら