石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

海を楽しむにはコツあり!その秘訣お伝えします!ちびっことシュノーケル♪

海は水深が深くなる満潮、浅くなる干潮を繰り返しています!
この日は、とっても深くなる満潮時間です!

超、満潮時間の港

ボートに乗り込むのも大変な感じです!そんな時に足元を見ると、

あらオカガニさん!卵抱えていますね!

オカガニさん、卵を抱えています。

今日の夜には産卵するのでしょうか?頑張ってください!

不定期にてアップ、さんご礁の海からyoutubeでオカガニさん、そしてツアーの様子ご覧ください!

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は、A森さんご家族です♪

A森さんご家族です。

ちびっこもご参加でにぎやかワイワイツアーです♪
メンバーはリョウタ君5歳、年長さん♪3歳のショウ君。お父さんとお母さん、4名様で楽しんできました!

今回ご予約を頂いた時には、ビーチでシュノーケルをした際に、

あまり魚を見ることが出来ず。。。

ということで、

いっぱいお魚さんを見たい!

とリクエストです!なるほど、おまかせください!そのリクエスト、大大大、大得意です♪

海を楽しむにはコツがあります!

せっかくの石垣島です。おもいっきり楽しんで頂きたいです♪今日もメラメラ、気合十分の笹川でございます!
ということで、事務所にはレンタカーでお越しです!車から降りてくると、リョウタ君もショウ君も、

元気いっぱいご挨拶から始まります!

人見知りはほとんどありません!むしろリョウタ君!年長さんとは思えない難しいお話を教えてくれますね!

なんで海の水はしょっぱいか知ってる?

と言いながら、その解説をしてくれます!すごい知識量ですね!そして昨日、ビーチでシュノーケルをした際の様子をうかがってみます。そうすると、

マスクに水が入ってきた!

とおっしゃっています!なるほど、かしこまりました!なれば、正しい装着!そして使い方。

しっかりお伝えしていきます!

そうそう、我流でもできるシュノーケル!でも基本を押さえておきたいシュノーケルですよね!

海に入る前のチェックリスト海に入る前のチェックリスト

我流でもできるシュノーケリング。でも基本をしっかり押さえておきたいところですよね!正しい器材の装着方法、エントリ直後のチェック方法他をしっかり学ぶとシュノーケリングが楽しくなります。

我流でもできるシュノーケリング。でも基本をしっかり押さえておきたいところですよね!正しい器材の装着方法、エントリ直後のチェック方法他をしっかり学ぶとシュノーケリングが楽しくなります。

脱シュノーケリング初心者!ベテランシュノーケラーとは?
シュノーケリングで覚えておきたい三つのスキル(初心者編)

事務所ではマスクの装着チェック!これだけ会話がスムーズにできると、器材のご説明も順調に進みます♪そしてその横で、ちょこんと椅子に座っているショウ君には、浮き輪と箱メガネをご用意です!

一度、箱メガネを手に持つと、

もう放しません!

こちらも海を楽しむ気、十分!やる気を感じますね!さぁ準備が整えば出港です!港を出ると、午前中は、

曇り空ですね。。。

どんより曇りからスタート

でも心配していた台風。うねりがあるかなぁと思っていたのですが、

穏やかすぎる海が広がっています!

でも穏やか海が広がります。

よしよし良い感じです♪ちびっことシュノーケリングをする際は、穏やかな海が一番です!
さぁ、ボートを颯爽と走らせること5分でポイントに到着です!

早速海に入っていきましょう!
一番手はお父さん!ダイビングのライセンスをお持ちの大人チームです!すぐに顔をつけて泳ぎ始めていきます!
そして二番手はリョウタ君!海に入っては、すぐに顔をつけていきます!

その様子は、

もう水中世界に没頭です!

すぐに水中世界に没頭です

待ちに待ったお魚さん観察、思いっきり楽しみましょう!そして次は、浮き輪に颯爽と乗り込むショウ君です!
その様子も、

にっこり笑顔が止まりません!

ニッコリ笑顔が止まらないショウ君

では、お母さんも海に入れば、コースを回っていきます♪

サンゴが増えて、お魚さんが目の前に広がり始めていきます!もうずっと顔を海につけたまま!
水中観察を楽しんでいるお父さんとリョウタ君です♪

お父さんとリョウタ君、楽しんでいます。

これだけ泳げるようであれば、もう水中世界、楽しくて仕方ないですよね!ショウ君も水中観察が始まれば、

箱メガネに没頭です!

箱メガネを覗き込むショウ君

そしてパトカーの浮き輪、ハンドルのクラクションボタンを押して遊んだり、指で海水をペロッとなめれば、

レモンの味がする♪

海水をペロッとなめてみる

と言っては大笑いしていましたね!
最後はフリータイム!次はお母さんと一緒に泳ぎ回って楽しんでいるリョウタ君でした!

最後のフリータイムはお母さんと

今回のツアーは、いっぱいお魚さん見れましたね!
ボートで沖合にすこし行くだけでも、水中風景はガラッと変わるものです♪
楽しんで頂けてよかったです!

午後からはお昼寝でしょうか?遊んだら、しっかり休息もお忘れなく!
無理なく、石垣島を楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

午後からのコースも楽しんできました!

リピーターI藤さんご家族です。

リピーターI藤さんご家族です。
ちびっこは、カンタ君5年生、カナト君一年生。お父さんとお母さん、四名様で楽しんで来ました!

前回お越しは、なんとびっくり、

7年前くらいでしょうか♪

とおっしゃっています♪
笹川、ちょろっと調べてみました!そうすると、2014年ですね!ということは8年前です!

石垣島に行こう!

と思ったときにネットを調べてみると、当時のブログが出てきたそうです♪
そして再度、お越しとなりました!

さんご礁の海からのブログは、オープンしてからブログはずっと残しております♪
今日のこのブログで、3000件を超えております!これ、さんご礁の海からの財産でございます!

ちなみに皆さんご存じでしょうか?ブログのアドレスは、日付になっています。
例えば、今日ご参加頂いた場合、「20220729.html」をさんご礁の海からのトップページのアドレスの後ろに追加です♪

海を楽しむにはコツあり!その秘訣お伝えします!ちびっことシュノーケル♪

となります!ご参加頂いた日がわかれば、その日のブログを見ることができますからね!

ということで、早速事務所では準備に取り掛かっていきます!
8年前、ご参加の時は2歳だったカンタ君。もうその頃の面影はありません!そしてカナト君はまだ生まれていませんでした!
月の流れを感じますね!

そしてカナト君はドキドキ緊張でしょうか?あまり会話をしてくれません!今回ご予約時には、カナト君は、

泳げないので、怖がって浮き輪での参加かも知れません。

とメールフォームには書いてありました。では、まずはマスクの装着チェックを行ってみましょう!

その装着っぷりは100点ですね!

むしろ、マスクでシュノーケリング、やる気十分です!といった気合を感じる目をしていますね!
そしてシュノーケルは数回経験ありのカンタお兄ちゃんです!

この様子ならば海は楽しめそうです!特に午後からは、ここ一番の、

穏やかな海!

午後からも超、穏やかな海です

となっていますからね!
さぁボートを走らせてポイントに到着です!まずは準備体操ポイントからスタートしていきます!
まずは一番手は、カンタお兄ちゃん、!

カンタ君は余裕の泳ぎです

ストレスフリー、慣れた泳ぎですね!そしてその次は、カナト君の出番です!
その様子は、ためらうことなく、

顔を海につけています!

あれれ?怖がるかもしれません!と伺っていましたが、まったく大丈夫な様子ですね!
でもガバッと顔を上げるのは、

呼吸を忘れていますね!

ついつい顔を海につけると、息を止めてしまうお子さん、案外多いものです♪
アドバイスをすると、ほーらほら、もう大丈夫です!

海を楽しみ始めています。

もう海は怖い場所ではありません!楽しい場所に早変わりです♪

兄弟そろって活発な泳ぎです♪

兄弟そろって、活発です

もちろん、お父さんとお母さん、こちらも余裕の様子で楽しんでいらっしゃいましたね!

素潜りドボンに挑戦しているお父さん!

お父さんは素潜りドボンに挑戦

果敢にトライです!お母さんは、レンタルカメラで撮影モードです!

レンタルカメラのお母さん

それぞれのスタイルで海を満喫されていましたね!
最後は、カクレクマノミさんの登場、

家族全員集合です♪

カクレクマノミさん観察

カナト君、時たま、口元が緩んで水が入ってきますが、大丈夫です!
すかさず立ち泳ぎに切り替えて、水を抜く!これが出来るようになりました!それが出来れば、もう怖いものはありません!
一人で泳げるようになりましたね!

カンタお兄ちゃん、次は、お父さんと一緒に素潜りドボンにトライしてみましょう!

海がもっと楽しくなります♪

今回も海を思いっきり楽しんで頂きました!
よかったよかったです。

また来てくださいね!
お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 雨のち曇り
最高気温 33℃
最低気温 27℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

でも穏やか海が広がります。

曇りの天気ですが、穏やかな海が広がります♪

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

4月1日
天気
最高気温 24℃
最低気温 20℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うちの看板猫のみぃちゃん。

看板猫のみぃ。誕生日です

二年目の誕生日を迎えました。
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

9年ぶりのリピーターさん!家族が増えて賑やかシュノーケリング!
9年ぶりにご参加です!となればメンバーは増えて賑やかワイワイシュノーケリングです♪ちびっこには基本をしっかり...
2023年4月1日
三世代でシュノーケリング!76歳おじいちゃん、おばあちゃんも楽しんだ海
さんご礁の海からは少人数ツアー!しっかりサポートが自慢のショップです!今回のツアーにご参加は御年76歳のおじ...
2023年3月31日
2023年3月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年3月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年3月31日
赤土、逃げきれば、水中世界は超クリアブルー♪
5年ブランクに初シュノーケリング!大丈夫、お任せください!さんご礁の海からは少人数ツアーです!海に不安があっ...
2023年3月30日
新しい扉が開く瞬間♪スキンダイビングでにっこり笑顔♪
せっかくの石垣島、やりたいことは全部楽しみましょう!本日のシュノーケリングツアーにご参加は御年73歳!そして...
2023年3月29日
波あれど楽しんだ石垣島シュノーケリングです!そうそう、基本を押さえれば波があっても楽しめるものです♪その基本...
2023年3月28日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら