石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

少人数ツアーは初めてでも不安があっても大丈夫!

更新日:2024年9月19日
投稿日:2022年8月2日
更新日:2024年9月19日 投稿日:2022年8月2日

雲さん邪魔ですよ!なんていいながら朝日が顔を出してきています!

朝日の様子

そしてその後ろを見ると、うっすらとですが、

朝焼けに虹です♪

朝焼けに虹

なんだか神々しい夜明けといったところでしょうか♪川の水面にも映っていますね!

今日一日はよいことありそうです
今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は2組2名様です♪

ぶらり女子旅、一人旅でお越しです

ぶらり一人旅でお越しのお二人です♪
リピーターA山さん、今回は9泊の旅行、ご滞在中2回目のご参加となりました!
いつもありがとうございます。

そして初めてお越しのM浦さんは、お友達が石垣島にお住まいということで、よくお越しになるそうです!
お会いしてからの一言目は、ダイビングのライセンスをお持ちではあるものの、

8年ぶりに海に入って、また面白さに目覚めました!

とおっしゃっています♪そうなると、活発になりますよね!
昨日は他のエリアでスキンダイビング講習!今日はさんご礁の海からにご参加となりました!

お一人様のご参加が2名様となると、初対面でもすぐに打ち解けて会話が始まりますね!まず最初に始まる会話は、やっぱり、

スキンダイビングです!

A山さんはといえば、

まるで鰓呼吸!

を習得してるかのようにドボンドボンと海に潜って水中写真を撮影するスタイルです!石垣島のいろんなショップをご存じです♪情報交換が始まります♪
そしてM浦さんは毎回、海に入るのは

とっても怖いです!

とおっしゃっています!そうそうやはり人間は陸の生き物です♪それが海に行くというのは

大なり小なり不安があるものです!

むしろ、その不安は大切に持っておいた方がよいと思います♪より安全度は高くなりますからね!さらに何よりも、ご安心ください!

さんご礁の海からは少人数ツアーです♪

しっかりサポートさせていただきます!
ということで海準備が終われば出港です!港を出るとどんより雲が空を覆ってますが、青空はポコポコ見え隠れといった空模様です。
夏の強い日差しも良いですが、太陽さん、少し隠れてくれるくらいの方が涼しくて快適です♪

さぁポイントに到着すれば早速ドボンと入るA山さん、軽やかにすいすい泳ぎまわっては、

ドボンと潜って写真撮影です♪

これ、いつものスタイルです

これいつものA山さんスタイルです♪そしてM浦さんの方は海に入って顔をつけてみる。。。

息が苦しいです!

とおっしゃっています!まずは呼吸の習慣をしっかり切り替えていきましょう!顔をつけた時、肺の中の空気を

吐いて吐いて吐いてから吸う!

吐ききってから吸う!この深い呼吸を行えば、苦しさはなくなっていきますからね!ほらもう表情は和らいできましたね!
そんな時にご紹介するのはクマノミマンションです!さらに幼魚の印、2本ラインのクマノミさんをご紹介です!

幼魚の印、二本ラインのハマクマノミ

やはりダイバー、お魚さんには興味深々です。じっくり眺めていましたね!
そしてさらにサンゴわしゃわしゃコースに突入です!そうすれば、呼吸は落ち着いて笑顔が出始めています!

ここではさらに枠を広げてステップアップです!

素潜りドボン!

が始まります♪潜り方のコツを少しお伝えするとほらほら軽やかに潜っていましたね!

軽やかに潜り始めるM浦さん

ダイビングのライセンスをお持ちで昨日スキンダイビング講習を受けていれば、水中での体の動きは軽やかです♪
ぐいぐい潜って海を楽しんで頂きました!

さぁコースを回っている間も、絶え間なくエラ呼吸を続けているA山さん。
最後は、カクレクマノミさんの良い写真が撮れたそうです♪

今日は満足♪

とニッコリ笑顔でした!

お二人とも、海を思いっきり楽しめましたね!よかったよかったです♪

午後からはゆっくりお昼寝コース?M浦さんでしょうか?まだ続くご旅行楽しんでください!
次回は、

10月にきます!

とおっしゃっているA山さんです!次回もよろしくお願いします!

またのお越し、お待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からのコースも楽しんできました!

T中さんご家族です。

T中さんご家族です♪
メンバーは、小学二年生のヒロト君、中学一年生のアヤネお姉ちゃん、お父さんとお母さん、
四名様で楽しんできました!

不定期にてアップ、動画でもツアーの様子、ご覧下さい。

少人数で行うツアーはご家族四名様であれば、

貸切シュノーケリングです♪

気兼ねなく、海を独り占めで楽しめます♪さぁレンタカーで事務所にお越しになって、その頃には、

青空広がり始めています♪

午後からは晴れ

午前中は曇りだっただけに、ちょっと嬉しい青空です♪そして緊張顔で寡黙気味のお兄ちゃん。それもそのはず、

初石垣島、初シュノーケリングです!

お姉ちゃんも初シュノーケルです!そうなれば、申込書をご記入頂いている間に、子供たちチームは、

マスクの装着チェックです!

水中マスクの特徴、それは、口呼吸です!鼻で息を吸うことはできません!その違和感を海に入る前に

実際に体感しておくこと!

これ、安全シュノーケリング、とっても重要です♪さんご礁の海からは事務所で器材合わせです。
じっくりと落ちついて器材の装着チェック、使い方のご説明ができますからね!

それにしても子供たちチーム、とっても順調ですね!

さぁ準備が整えば、出港です!今日もグラスボートでポイントを目指していきます!

グラスボートでサンゴ観察

ポイントが近づいて、サンゴが増えてくると、緊張顔も和らいできますよね!
ではまずは準備体操ポイントからスタートです!

皆さん順番に海にドボン!入っていきます!午後からは干潮時間です!
そうなると、足の着く高さからスタートです!初シュノーケルの方には、とっても安心できますよね!

では皆さん、わらわらと海に入っていきましょう!
まずはお父さんは一番手、そしてお手本です!

シュノーケルの基本は浮くだけ!

そして呼吸の確認、さらに、立ち泳ぎの仕方!この点を押さえれば、シュノーケルは楽しめます♪
その様子を見て、初シュノーケリング、お兄ちゃん、ドボンです!

とってもスムーズです♪

初シュノーケルのお兄ちゃん

さらにお姉ちゃんも海に入れば入水チェックです!こちらもとってもスムーズです♪ほら、早速、お母さんとお魚さん観察、楽しんでいましたね!

お姉ちゃんとお母さん、楽しんでいます。

とっても順調な滑り出しです!では、皆さん、入水チェックが終われば、

コースを回っていきます♪

さぁコースを回っていきます。

すぐ下にはウツボさんの登場です!その様子にびっくりしながらクマノミマンション!
時間たつにつれて、だんだん、動きが軽やかになっていく子供チームです♪

ほら、サンゴわしゃわしゃコースでは一人で自由自在に泳げるようになっていましたね!

子供チームもサンゴを楽しんでいます。

そしてカクレクマノミさんが登場すれば、

じっくり観察です!

カクレクマノミさんを観察

その後ろの方では、お父さんは、

果敢に素潜りドボンです!

お父さんは素潜りドボン

水中風景、そして皆さんの家族写真の撮影♪子供たちより楽しんでいる♪そんな様子でしたね!

初めてでも楽しめる!

お兄ちゃんもお姉ちゃんも石垣島の水中世界を楽しめましたね!
事務所でシャワーにご着替え後は、皆さんニッコリ笑顔でした!

また来てくださいね!
お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇り時々雨
最高気温 32℃
最低気温 27℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

晴れたり曇ったりです。

晴れたり曇ったりの一日です。

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月26日(水曜日)
天気 曇り時々晴れ
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月もよいけど、

三日月、美しい

三日月もきれいです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

ちびっこも大人もじぃじぃ、ばぁばぁも♪家族で楽しんだシュノーケリング!
少人数で行うツアーはしっかりサポート!春休みですね!マスクデビューに挑戦、ちびっこチームに三世代でご参加!...
2025年3月26日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて♪
大人も子供も海に対する不安はおーんじです!基本を押さえてしっかり楽しんだシュノーケリングです!不安の分だけ...
2025年3月25日
春休みに突入!ご家族で貸切シューケリングは自由度高く♪
春休みにいよいよなりました!石垣島は観光で方が増えてきております♪そんな中ご参加はご家族で!水入らずの貸切シ...
2025年3月24日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて、初シュノーケリング!
午前は73歳お父さん!午後は山派ご家族、海に潜る!初めてのシュノーケリング、不安ドキドキいっぱいを乗り越えて...
2025年3月23日
グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
予約・問合せフォームはこちら