歩道に伸びてきたリュウゼツラン。先っちょにアスパラガスみたいのが伸びてきました!
つぼみが出てきましたね!そしてその伸びっぷりがすごいんです!ほら3日でこんなに伸びました!
開花までの様子、ブログでレポートしまーす!かわいい花が咲きますよ~♪
今日も石垣島をシュノーケリング!午前と午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!
午前のコースにご参加はリピーターM下さんご家族です♪
ちびっこもご参加でにぎやかツアーです♪
4年生のヒナコお姉ちゃん、2年生のリコちゃん、お父さんとお母さん、4名様で楽しんできました!
毎年10月といえば、M下さんは石垣島旅行です!恒例行事です♪今年もご参加頂き有難うございます!
レンタカーで事務所にお越しになって、ニッコリ笑顔でご挨拶からスタートです!
人見知りなく、すぐに会話がはじまるちびっこチームです♪とってもスムーズでしたね!
慣れた場所にかえってきました!
といった雰囲気ですね!そうなれば、器材合わせもとってもスムーズです♪
一年ぶりのシュノーケリングということで、マスクとシュノーケルの装着チェックです!
まずは問題から入っていきます!マスクを装着すると、口呼吸?鼻呼吸?お二人とも声をそろえて、
口呼吸!
そうそう、基本をしっかり覚えています!さらに、装着の仕方、マウスピースの咥え方も100点満点です!
素晴らしいですね!ならば、サクサク準備は完了、出港です!
今日の天気は、びっくりですね!
晴れています♪
天気予報は雨の気配。さらに波が高くなる予報ですが、今日はまだまだ大丈夫です!
颯爽とボートを走らせてポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきましょう♪
一番手はお父さん!慣れた様子ですーいすいです♪
そしてちびっこチーム、ヒナお姉ちゃん、ドボン!リコちゃんドボン!お母さんドボンです!
皆さんそろって入水チェックです!その様子は、やはり
とってもスムーズでしたね!
一年に一回、シュノーケリングを行っていれば、体で覚えていきますね!
最初は顔を上げる習慣がついているちびっこチームでしたが少しアドバイスを行えば、
ほーらほら、すぐに慣れましたね!
カクレクマノミさんを眺めています♪
去年も復習!基本動作の確認から入りましたが、今年はその時間が格段に少なくなりました!ならばコースを回っていきましょう!
クマノミマンション!幼魚の印、三本ラインを探すリコちゃんです♪
ヒナお姉ちゃんも好奇心旺盛です!あっちこっちと泳ぎ回っていましたね!
サンゴわしゃわしゃコースではお母さんとちびっこチーム、横並びで泳いでいましたね!
同じ景色を共有、楽しんでいました!そして最後尾ではお父さん、
レンタルカメラで激写です♪
少し波はありましたが、余裕をもって楽しんで頂くことができました!
そして最後のフリータイムでは、クリスマスツリーみたいなイバラカンザシ!
軽く潜ってツンツンしているヒナちゃんとリコちゃんでしたね!
今回のツアーは、かなり余裕度がアップしている皆さんでした!
さらに軽く素潜りを経験したヒナちゃんとリコちゃんです!さらに海遊び、
はまってきそうな気配!
でしたね!
そうそう、海の楽しみ方はいっぱいあります!
次回はさらに枠を広げて楽しみましょう!
また来てくださいね!
お待ちしております。
午後からのコースも楽しんできました!
二組四名様です!
リピーターS沢さんご夫婦とS藤さんご夫婦です♪
午後からもにぎやかワイワイツアーです!
S沢さんは前回と同じパターンですね!今日はご旅行初日、
到着日のシュノーケリングです!
さんご礁の海からは半日シュノーケルツアーを開催しています!そして石垣空港から車で10分にある事務所です!
ご旅行初日や最終日にご参加される方も多いです!
そばを食べてから来たよ!
とおっしゃっています!腹ごしらえも完了ですね!
そしてS藤さんは、
初石垣島です!
沖縄の離島はいろいろ回っているけれど、石垣島は初だそうです!
そして旦那さんはシュノーケリングは二回目!初シュノーケリングは、
なんだかよくわからず。。。
と久米島でデビューされたそうです。なるほど、それでは、しっかり基本を押さえて海を楽しみましょう!
少人数で行うツアーは、海に対して不安のある方におすすめです!みっちりじっくりサポートできますからね!
さぁ事務所ではS藤旦那さんにはシュノーケルの器材の使い方のご説明から入っていきます!
そして準備が整えば、出港です!港を出ると、
午後からも晴れ間の登場です!
時たま曇ったりもしていますが、海はまだまだ穏やかです!予報の波加減とは裏腹といったところですね!
良い方向に予報が外れる分には、
大歓迎でございます!
ボートを颯爽と走らせてポイントに到着です!
早速ドボンドボン、海に入っていきます!
まずは初石垣島!のS藤さん、顔をつけて泳いでいきます!
奥さん、その様子はとっても慣れていますね!そして、二回目のシュノーケリングの旦那さんには、
基本をしっかりアドバイスです!
まずは常に立ち泳ぎをする癖があります!シュノーケルの一番らくちんな体勢は、
顔を上げない!背中をぷかぷか浮かすだけ!
しっかりそのコツをアドバイスです!そうすれば、ものの数分で、コツをつかみ始めていましたね!
よし、順調な滑り出しです!そしてすかさず、クマノミさんをご紹介です!浅いところを進んでいきますが奥さんも余裕をもって泳いでいましたね!
お二人そろってクマノミさん観察です♪
そしてリピーターS沢さん、こちらは、到着日でも疲れの様子はありません!
エントリーとともにアクセル全開で泳ぎ回っていらっしゃいましたね!
活発な泳ぎの奥さん、
さらに旦那さんは渾身の、
素潜りドボンです!
そして水中写真撮影!サンゴに群れるお魚さん狙って泳ぎ回っていらっしゃいましたね!
最後はフリータイムです!気が付けば、最後まで泳ぎ回っていたのはS藤旦那さんです!
水中を泳ぎ回るお魚さんに
くぎ付けになっていましたね!
シュノーケルはコツがあります!そのコツ、今日はしっかりつかみましたね!
動きを止めて浮いていると、
魚が寄ってくる!
と笑顔とともにボートに上がってきていましたね!
奥さんはさんご礁の海からのブログ、
隅々まで見ていますよ!
とおっしゃっています!これからも笹川の主観ブログですが、ぜひぜひご愛読、よろしくお願いします!
S沢奥さんは、
次は素潜りに挑戦してみたい!
とおっしゃっていましたね!
やりたいことはぜーーーんぶ楽しみましょう!
次回も海をご案内させて頂ければと思います!
また来て下さいね!
お待ちしております!
天気 曇り時々晴れ
最高気温 31℃
最低気温 26℃
今日の石垣島の様子は?
予報とは裏腹に穏やかな海です!
ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)
さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。
これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)
石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube