事務所の敷地の端っこの端っこ。
ゲットウが植えられているさらに隅っこで、きれいな花が開花です!
これ、ハマユウですね!浜で遊ぶでハマユウです。
ビーチでよく咲いている花の一つです♪うん、とっても美しいです♪
今日も石垣島をシュノーケリング!午前と午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!
午前のコースにご参加はリピーターなN井さんご夫婦です♪
N井さんといえば、いつもご旅行中は、
ペアルックのTシャツです♪
笹川、毎回楽しみにしております♪今回はどんなTシャツでしょうか?
お会いしてみるとビックリ!また個性あふれるTシャツを着用されていますね!
どんなTシャツかというと、うさぎ「USAGI」とアメリカのU.S.Aをかけて、デザインはアメリカの国旗です。でも星条旗の★マークが
うさぎになっていますね!
個性溢れるTシャツ、そしてほんわかご夫婦のN井さんです♪
もう何回も石垣島にお越しのN井さんです!今回の計画を伺ってみると、
与那国島にもアタックしてみようと思います!
と気合十分ですね!いよいよ最後の砦、与那国島ですね!
到着は昨日からです!天気そして海のコンディションも絶好調となりつつあります!ほら11月に入っていますが、それでも、
暑いですね!
とおっしゃっていますね!
今日のツアーも与那国島も楽しめると思います!
さぁそれでは今回も海を楽しんでいきましょう!準備はサクサク完了して出港です!
写真撮影が大好きN井さんです!今回も一つは水中カメラを持参し、さらにレンタルカメラです!一人一台のカメラです!
二刀流で激写、思い出作りですね!
さらにボートで移動中はタブレットで写真撮影です!
石垣島北部のシンボル、マーペーを撮影して玉取崎展望台を海から撮影!移動中も、
思い出作りも抜かりなく!
ですね!そして10分と少し移動すればポイントに到着です!
早速コースを回っていきましょう!
その様子は、
カメラが手から離れることはありません!
ずっと撮影モードでしたね!
浅場の所では魚さんをじっくり撮影する奥さん旦那さんです!
そして深場に行くと、そこにはパラオハマサンゴです♪
水面から見下ろすその景色もまた美しいですよね!
やはり写真撮影されるなら水深が浅くなって、距離がぐぐっと近くなる干潮時間がよいですよね!
人によっては、浅すぎて泳ぎにくい!とおっしゃっる方もいらっしゃいますが、そこらへんは経験です♪
よい写真がいっぱい取れたのではないでしょうか♪
ボートに上がるとスッキリ表情、
とっても楽しめました!
とニッコリ笑顔でした!
さぁツアーが終われば、午後からは竹富島観光を予定しているそうです♪
いっぱい写真撮って、楽しんでください!
またのお越し、お待ちしております!
午後のツアーにご参加はリピーターK堂さんご夫婦です♪
前回お越しは7月でした!もちろんそれだけでなく、今年だけで
3回目になるかな♪
とおっしゃっています♪
でも11月に石垣島に来るのは初めてだそうです!どんな様子か分からなくて。。。とおっしゃっていましたが、ご安心ください!
午後からも絶好調のコンディションです!
天気もよく、海も穏やかです♪エメラルドグリーンの海がどこまでも広がっています!合わせて午後からもテンション高く気合十分の笹川です♪
ちなみにそんなに
何回も石垣島に来る!
その理由、目的は専ら、
海、シュノーケリングです!
奥さんは超お魚が大好きです!特にお気に入りは、
モンガラカワハギ、ツノダシにイラブチャー!
です!毎回お越しになる度に、奥さんお気に入りのお魚さん探しは必須でございます!
さぁそれでは準備に取り掛かって行きます!前回はラッシュガードにライフジャケットの装備でした!でも水温は下がってきております!現在石垣島は水温26度前後です!やはり
保温効果のあるウエットスーツをおすすめです!
これを着れば寒さを感じることはほぼありません!
快適装備で快適シュノーケリングです!
石垣島旅行、シュノーケリングのおすすめの時期はずばり冬、濁り知らずの透明度抜群の水中世界が広がります。快適装備を着用すれば、冬でも海を楽しめます。11月12月1月2月3月でも年中ツアーを開催しております!
石垣島は冬こそシュノーケリングツアーにおすすめ!その理由は?
なので、今回はいつものホームグランド、米原ビーチでシュノーケルはお預けだそうです!でもショップツアーならば、ウエットスーツはご用意できますからね!ご安心ください!
さぁ午後からも楽しんでいきましょう!準備が整えば出港です!
港を出てポイントを目指してボートを走らせて行きます!今回リクエストは、最近ブログでよくアップしている
パラオハマサンゴを見てみたい!
とのことです!かしこまりました!お任せください♪
北風は吹けば透明度がアップするポイントです!なので、夏は濁りは強くいくことはほぼありません!
冬にオープンするポイントの一つなんですよね!
10分も走ればポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入ってきましょう!
軽やかに泳ぎ回る奥さんに旦那さんです!
やはりベテランさんですね!午後からは少し風が上がってやや波ありコンディションですが、そんなことはお構いなしです!
ぐいぐいと泳ぎ回っていきます!
パラオハマサンゴを楽しんで途中、奥さんの大好きツノダシの登場です!
しっかりとご紹介させて頂きました!さらに、イラブチャーは各種、目の前を通過してくれました!
さらに、今日はびっくりサプライズです!年に1回見れるかどうかですね!ナポレオンの登場です!
水族館でしか見たことがなかった!
と喜んでいましたね!撮影したカメラは、Goproです!ちょっと遠くに映っているその様子はわかりにくいですが、しっかり眺めて頂きました!
そして2本目は久々にナータビーチポイントです!ここのポイントは去年の冬以来です!
夏の水温上昇してからまだ行ったことがなかったのでサンゴの健康状態がわからずです!
でもエントリーして、その元気っぷりにほっと一安心!ゆったりと楽しんで頂いてツアーは終了となりました!
年に何回も石垣島!その度にさんご礁の海からをご利用いただきありがとうございます!11月の石垣島も良かったのではないでしょうか♪
これから冬こそ、石垣島はシュノーケルはおすすめします!
明日はカヤックだそうです♪楽しんでください!
またのお越し、お待ちしております!
天気 晴れ時々曇り
最高気温 28℃
最低気温 23℃
今日の石垣島の様子は?
天気は晴れ、穏やかな海です
ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)
さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。
これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)
石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube