石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

あんなに遠くまで見れるんだ!その透明度の高さが冬のシュノーケリングツアーです!

更新日:2024年9月30日
投稿日:2023年2月3日
更新日:2024年9月30日 投稿日:2023年2月3日

事務所の隣のさとうきび畑、半日で、

丸裸になりました!

半日で丸裸のさとうきび畑

道路では大きな音がするなぁと思っていたら、いよいよ大きな重機、ハーベスターの到着です!ごりごり収穫すること、約半日です♪

さとうきびの収穫!

ハーベスターってすごい機械ですね!半日であの面積のサトウキビが一網打尽です♪

今日も石垣島シュノーケリング午前の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加はぶらり一人旅でお越しです!

ぶらり一人旅!H井さん

H井さんです♪

ご宿泊先にお迎え!その場所でほんのりとわかるんですよね!H井さん、

かなり昔からの石垣島ファンですね!

お話を伺ってると、ほーらほら、出てきます!通な会話がでてきます!

竹富島の種子取祭りが好きなんです

とおっしゃっています!
2日間行われる祭り、ずっと椅子に座って眺めているそうです!

こちら八重山に何回もお越しになる方は、きまって何かにどっぷりはまっている方が多いです!H井さんは、

伝統文化にどっぷりですね!

もうやめられません!そしてそのタイミングでシュノーケリングもされているそうです!ただ、

冬、2月に海に入るのは初めてです!

とおっしゃっています!なるほど、それはもったいないです!なぜならば、

冬こそ石垣島はシュノーケリング!おすすめします!

その理由は透明度です!遠くまでくっきりはっきりと見えるクリアブルーの海が特徴なんですよね!

シュノーケリングの満足度

透明度の高いシュノーケリングポイント

シュノーケリングツアーの満足度の大きな要因の一つは透明度です!クリアブルーの海は石垣島の海の象徴です!年間を通してクリアで冬11月12月1月2月3月!になればなるだけ透明度は格段にアップします!シュノーケリングにおすすめの時期です。
ツアーの満足度に大影響!透明度って何?

 
 

しっかりご紹介させて頂きます!

早速事務所では準備に取り掛かっていきます!そしてさぁ出港です!港を出ると、どんより曇り。太陽さん顔を出してくれません!
でも水面を見ると、

透明度抜群の海が待っています!

これぞ冬の石垣島、シュノーケリングツアー

さぁそれでは海に入っていきましょう!ドボンドボン、エントリーです!そしてその感想は、

すごく遠くまで見えるんですね!

とおっしゃっています!そうそう、それが透明度が高い!という状況なんですよね!

この透明度の高さ!

H井さんの周り、岩みたいなハマサンゴ。そしてその奥、遠くまでくっきりと見えていますね!透明度が高いんです♪
夏にはない特徴、冬こそ石垣島はシュノーケル!おすすめする理由の一つなんですよね!

早速、写真撮影の開始!ゆったり泳ぎ回って楽しんでいらっしゃいましたね!

二年ブランク、関係なし

そしてさらに、

イソギンチャクが多いですね!

とコメントです!もしかして、それはこれのことですね!これはイソギンチャクではありません!

サンゴなんですよね!

やわらかいサンゴ。ウミキノコです

サンゴといってもいろんな形があるんですよね!
二本目は、断崖絶壁深場ポイントです!ここも抜群の透明度の高さでした!

水深10mがくっきりはっきりでした!

水深10mオーバーがくっきり

冬の石垣島の海、思いっきり楽しんで頂きました!

早速写真撮影

楽しんで頂けてよかったです!

また来てくださいね!
お待ちしております!

夏にはない冬だからこそ楽しめる風景があります。

冬のシュノーケリング!

冬のシュノーケリング!

石垣島旅行、シュノーケリングのおすすめの時期はずばり冬、濁り知らずの透明度抜群の水中世界が広がります。快適装備を着用すれば、冬でも海を楽しめます。11月12月1月2月3月でも年中ツアーを開催しております!
石垣島は冬こそシュノーケリングツアーにおすすめ!その理由は?

 
 
冬こそシュノーケリング!

さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは年中開催!冬でも海を楽しめます!去年の12月1月2月。冬のツアーはどんな様子だったかの石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのご参考ブログ集です。
2021年12月 アクティビティのプチブログ
2022年1月 アクティビティのプチブログ
2022年2月 アクティビティのプチブログ
2022年3月 アクティビティのプチブログ
過去の月別 アクティビティのブログ

それが抜群の透明度です!さんご礁の海からは1月でも2月でも3月でも。年中シュノーケリングツアーを開催しています!
2月3月、春休み、ご予約可能日あります。

何分、少人数で行うツアー、すぐに満員になってしまいます!
興味のある方はお早めにご連絡下さい!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇り
最高気温 22℃
最低気温 19℃

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

今日の石垣島の様子は?

これぞ冬の石垣島、シュノーケリングツアー

格段に水中の透明度はアップ!これぞ冬のシュノーケリングツアーのよいところです!

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月19日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日は石垣島マラソン

ぎばりよーは頑張ろうの方言です

ぎばりよーは頑張ろうの方言です
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
予約・問合せフォームはこちら