石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

ベテランから初心者さんまで楽しんだ石垣島シュノーケリング

更新日:2024年9月17日
投稿日:2024年4月16日
更新日:2024年9月17日 投稿日:2024年4月16日

事務所裏の笹川農園。

笹川農園

順調に野菜を育てています!こちらはキュウリ!

きゅうりは順調で

なすびも順調ではあるものの、葉野菜。

葉野菜は虫で

虫に餌をあげているような感じになっていますね。。薬は巻きたくないし、仕方ないですかね。。。

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は、リピーターN地さんご夫婦です♪

リピーターN地さんご夫婦です

約2年ぶりのお越しとなりました!

今回の石垣島旅行は4泊です!昨日は真栄里ビーチでシュノーケリング!
快適に楽しんだそうです♪ならば、今日も楽しめるはず!と思いながらも、

そういえば、徐々に思い出していきます!
旦那さん、

超、船酔い派。。。

だったんですよね。。。
ご予約時にご案内できれば、よかったとちょろっと後悔でございます!

というのも、海は水深が深くなる満潮、浅くなる干潮を繰り返しています。
満潮時間は、

外洋からのうねり!

午前は満潮時間

シュノーケリングポイントはとっても穏やかなように見えますが、微妙に体を揺さぶられるうねりには船酔い、波酔いしやすい方がいらっしゃるというものです!
ということで、今回はコンパクトにまわってきましょう!がテーマです!

無敵の干潮時間のツアー

無敵の干潮時間のツアー

半日でも海のコンディションは刻一刻とかわるものです!水深が深くなる満潮、浅くなる干潮。シュノーケリング初心者の方にはサンゴとお魚さんはもうすぐ目の前!浅くなる干潮時間がおすすめです!サンゴやお魚さんが、目の前に、手に取るように見えます。
シュノーケリングツアーは干潮時間をおすすめの理由

 
 

さぁそれでは準備が整えば出港です!
今日の天気は青空が広がり始めています♪

天気は青空の登場です

天気予報も表示は、

晴れ!

となっているだけに、テンション高くボートを走らせていきます♪
ちなみにさんご礁の海からのポイントはとにかく近いが特徴です♪

クマノミマンションポイントは港からボートで移動すること5分もすれば到着しますからね!

さぁそれでは海を楽しみましょう!ドボンとエントリーです!
その様子は、

波酔いの気配なし!

颯爽と泳ぎ始めて

颯爽と泳ぎ始めていきます!旦那さんも快調そのものです!そして奥さんはフィンキックがとっても軽やかですね♪

ならば、まずはメインのクマノミマンション!

クマノミマンションの登場です

今、石垣島の水中世界は、水温上がり初めの25℃前後です!そうなると幼魚の季節ですね!
ハマクマノミさん、大人は白ラインが一本ですが幼魚の時は複数あるんですよね!

ほら、幼魚の印、二本目ラインです♪

幼魚の印、二本ラインのハマクマノミ

さらにサンゴわしゃわしゃコースです!

サンゴを楽しんでいきます

フリータイムも満喫すれば、旦那さん、

波酔いは克服!?

といったところです!でもボートに上がると一気にきましたね。。。
だんだんと旦那さん、

寡黙気味で。。。

これは完全に酔いモードが入ってきていますね。。旦那さん二本目はボートで休憩です!
奥さんと二本目をぐるっと回れば、足早に港へ直行です!5分もあれば到着です!そして温かいシャワーを浴びれば、

ちょっと楽になりました。。。!?

といった様子の旦那さんでした!

船酔い、波酔い。こればかりは仕方ありません。
ただ、ぜひ、次回は干潮時間リクエスト!にてお知らせいただければ、
船酔い、波酔いしにくいタイミングをご案内させていただきます!

今日はぐっすり休んで、明日からも楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

ベテランM崎さんと初シュノーケルO野さん

2組4名様です♪
M崎さんご夫婦とO野さんご夫婦です♪

午後からのツアーは、

ベテランチームと初めてチーム♪

でございます♪
M崎さんは沖縄本島に在住、水槽でサンゴとお魚さんを飼育するアクアリストです♪
うん、とっても通でございます!

マイ器材もすべてご持参、シュノーケリング、やる気十分でございます♪
対してO野さんはチームは、

初石垣島、初シュノーケリング!

です♪初めて尽くしでございます♪
ちなみに今回のご旅行は、

新婚旅行です♪

おめでとうございます!その幸せオーラ、笹川にもおすそわけ、頂きます♪

さぁ事務所では器材合わせに入っていきます!
初シュノーケルチームのO野さんは、

快適シュノーケリングのコツをアドバイスです!

勝負は、事務所でほぼ決まります!そう、段取りが重要でございます!
そしてそのレクチャー中には、M崎さんはマイ器材のチェックを行っていますね!

そうそうベテランさんでも事前準備は抜かりなく!これが安全シュノーケルへの近道です。
ちなみに、M崎さんのマイマスク。

かなり使い込んでいらっしゃいます!

愛着を感じますね!でも経年劣化はやはりあるものです!こんな時は

レンタルマスクに変更です!

最近の器材は肌触りも含めて進化していますからね!そのフィット感、喜んで頂きました!
この変更も事務所で行う器材合わせだからできる柔軟性でございます♪

さぁそれでは、準備は整いました!出港です!
今日の午後からもほぼ満潮時間です!微妙なうねりありのコンディションです!

ご尾後からもうねりあり

とはいえ、颯爽とボートを走らせてポイントに到着です!
早速、海に入っていきましょう!

まずは初めてチームのO野さん!基本動作をしっかりチェックです!

入水チェックです

お二人ともに最初はちょっと固い動きです!でもご安心ください!
シュノーケルは初めてでも楽しめます!そして顔を海につけることができれば大丈夫なんです!

早速登場、クマノミマンション!そしてサンゴわしゃわしゃコースに突入すれば、

軽やか泳ぎにレベルアップです!

動きは軽やかに!ステップアップです

うん、とっても素晴らしいですね!
目の前を泳ぐお魚さんわしゃわしゃコースを楽しんで頂きました!

そしてその後ろでは、ベテランチームのM崎さん、軽やかに泳ぎ回って楽しんでいましたね!

ベテランんチームのM崎さん

旦那さんはカメラで撮影モード!奥さんはしゃべる度にマスクに水が入ってきていますが、それよりも、

水中世界に没頭!

水中世界に没頭

クマノミの卵を眺めて楽しんでいらっしゃいました!

でも一本目が終われば、奥さんは波酔いです!港で休憩となりましたが、

海をもっと楽しみたかった!

と海の虜になりました宣言でしたね!

さんご礁の海からのツアーは少人数で行っております!

初めての方からベテランさんまで幅広く楽しんで頂けるようにご案内しております!

海を楽しみたい!

その気持ち応援します!

石垣島の海、楽しみたい方はお気軽にご連絡ください。

また来てくださいね!
お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 30℃
最低気温 25℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

ご尾後からもうねりあり

午前午後ともに満潮より。うねりあり。波酔いには手ごわいコンディションでした!

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月19日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日は石垣島マラソン

ぎばりよーは頑張ろうの方言です

ぎばりよーは頑張ろうの方言です
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
予約・問合せフォームはこちら