石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

波あれど楽しんだ初めてのシュノーケリング②

更新日:2024年11月6日
投稿日:2024年11月6日
更新日:2024年11月6日 投稿日:2024年11月6日

2024年11月6日(水曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ

午前のツアー、ピックアップ一枚

波あれば、お魚さんは大集合波あれば、お魚さんは大集合

強風、荒波体験ツアーなれどサンゴとお魚さんはいつも通りです!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ


今日の石垣島、笹川の独り言日記

うーん、今日も風が強い、強すぎます。。。。

スリル満点荒波体験ツアー

写真では波具合が伝わりにくいのですが、白い波がところどころ見ているということは、実際の海は、

とっても風強く、波あり!

ということなんですよね。。。その理由、原因は、風の犯人は誰!?
そんな時は、天気図を見てみましょう。中国大陸から張り出している高気圧。

今日の天気図

南のフィリピンにある台風さん。

気圧、濃度とかは、高いところから低いところへ流れ込むといいます。
水に入れた砂糖がコップに広がっていくイメージですね!

空の方では、高気圧から低気圧(台風)へ風が一気に流れ込む。

風の流れ方

赤の矢印が風の流れでございます!

そして

その間にある石垣島!

となれば、強風ごーごーでございます。。。

よく台風の影響で風が強いという方がいますが、厳密には台風に流れ込む風が強い!となります。

その証拠に、北よりの風、冷たく乾燥しております。
陸の方では、気温25℃、湿度の低く快適ではあるのですが。。。

南海上、台風からの風であれば、湿度高く生ぬるい風が一般的ですからね。。。

そんなうんちくはよしとして、明日まで強風予報です!
少しでも早く落ち着きますように!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は二名様です♪

リピーターW邉さんとI瀬さん

リピーターW邉さんとI瀬さんです♪

前回お越しは二年前でした!その時は奥さんとご一緒でしたが、今回は、

お友達とご一緒にご参加です♪

I瀬さんは会社つながりだそうです♪お仕事を定年退職して、

今からいっぱい遊ぶぞ!

と気合十分、みなぎるパワーあり!といったところでしょうか♪
その活力源は、ペットのわんちゃんと、

朝と晩、二時間のお散歩!

だそうです!
うん、健康にとてもよい運動ですね!2万歩ほど歩くそうです♪

体は元気いっぱい、みなぎるパワーはわかるのですが、ただ、今日は、

荒波体験ツアーです!

風とても強く波ありコンディションです!
正直、ツアー開催できるぎりぎりの範囲でございます!

そうなれば、事務所での器材合わせも気合が入ります!
マスクとシュノーケルの装着使い方に、らくちんシュノーケリングへの近道!

あらかじめ想定できるトラブルは事前にご説明です!

それが荒波体験ツアーを楽しむ秘訣でございます!

そして準備が整えば、

さぁ気合を入れて出港です!

強風、波ありでございます。・

うん、いつになく揺れるボート、波しぶきばちゃんばちゃんです!
これぞ荒波でございます!

ただ、うねりはほとんどありませんので、

基本をおさえれば楽しめます!

そこらへんのコツはプロにお任せでございます!
颯爽とボートを走らせてポイントに到着です!

早速、海に入っていきます!

そして波のある時ほど、

しっかり入水チェックです!

呼吸の確認!しっかり呼吸ができています!そして立ち泳ぎの練習!
波のある時ほど、シュノーケルの筒に水が入るタイミングが増えるものですからね!

その様子は、

波あれど、スムーズです!

初シュノーケリング!入水チェック

ならばここからはコースをまわっていきます!
たとえ天気は曇り、そして波があってもかわらないもの。

それはサンゴとお魚さん♪

波あれば、お魚さんは大集合波あれば、お魚さんは大集合

お魚さんにとってはこれくらいの波は大したことないんでしょうね!
だって台風通過後でもその場所に居座っているくらいですからね!

そして後ろから黙々と泳いでいるW邉さん、やはりベテランシュノーケラーですね!

颯爽と泳ぎ始めていきます。

むしろ、この波を楽しみながら泳ぎ回っている様子でした!

ただ、こんな日はきれい所をぱぱっと楽しんで、ぱぱっと陸に上がる!が一番でございます!

スリル満点、荒波体験ツアーながらも、笑顔いっぱいツアーでした!

さぁ午後からは石垣島をぐるっと一周ドライブです!
レンタカーは

100%電気自動車です!

快適な乗り心地だそうです♪

海を楽しんだら陸も!思いっきり楽しんでください!

また来てくださいね!
お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇り
最高気温 25℃
最低気温 23℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

強風、波ありでございます。・

強風、荒波、大時化の海となりました!


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月17日(月曜日)
天気 曇り時々雨
最高気温 17℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
潮に強く、街路樹でよく植えられる植物

シャリンバイの花

シャリンバイ、開花です。でもうちの庭だと枯れるんですよね。。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
76歳30年ブランク、70歳初めてのシュノーケリング♪
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートでステップアップ、海を楽しみたい、その気持ちに年齢は関係ありませ...
2025年3月12日
海は楽しいがいっぱい!3月の石垣島の海を満喫中♪
3月、晴れが続く石垣島です!穏やかな海が広がれば、水中世界は絶景が広がります♪海大好き皆さんとシュノーケリン...
2025年3月11日
すっきり青空、絶景広がる水中世界にスキンダイビング♪
すっきり青空広がる良い天気となれば、水中世界も絶景広がります♪石垣島在住チームの皆さん、ドボンドボンとスキン...
2025年3月10日
何回潜ってもやっぱり楽しい石垣島シュノーケリング!
石垣島は何回きても、何回シュノーケリングしても、何回スキンダイビングをしてもやっぱり楽しい!少人数ツアーの...
2025年3月9日
夢が叶いました♪3歳6歳マスクデビューに挑戦!
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポート、大得意です!3歳6歳マスクデビューに挑戦、石垣島の海をおもっきり...
2025年3月8日
予約・問合せフォームはこちら