2025年6月18日(水曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ
御年72歳68歳♪私泳げないのよ!と言いながらスキンダイビング三昧!
もっと詳しく 午前のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【72歳68歳!スキンダイビング!もっと潜ってみたい!】
11時着で午後からの半日シュノーケリング
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【6月は小さいとかわいいがいっぱい♪】
今日の朝日の時間♪
港から見ると、なんだかきれいに見れそうな気配♪
数分後には、
鮮やかな赤色で♪
これはもっと期待できるのでは?と思い、車で1分、ビーチへ移動した刹那のタイミングで、
あれれ!?すっかり微妙な朝日に。。。
チャンスは一瞬、ためらうことなかれ。今日もチャンスをものにできず。。。ベストショットを撮影するのは難しいです。
午前のツアーにご参加はA木さんご夫婦です♪
もう海の楽しさにどっぷりどっぷりのご夫婦です♪
事務所にはレンタカーでお越しになって、
診断書、もってきています!
とおっしゃっています!
ここ数年、マリンショップ。60歳以上の方は診断書の提出を求めるところが
多くなってきています!
でも大丈夫です!ご安心下さい。
特にシュノーケリングを行うにあたり、NGとされる持病がなければ、
年齢に関わらずご参加頂いております!
診断書の提出も特にご不要です!
だって、
週に3回、5mプールでスキンダイビング練習しています!
とおっしゃっています!
普段から定期的に体を鍛えていらっしゃっていますからね!
ちなみに、
72歳旦那さん、68歳奥さんです♪
シニアシュノーケリングです!
ちなみにシュノーケリングを行うきっかけは、
老後の楽しみに!
ということで趣味探し。ダイビングのライセンスを取得されたところから始まったそうです。
それ以来はプールに通って練習にいそしんでいるそうです♪
なるほど、かしこまりました!それでは、今日の石垣島の海、
いっぱい!ご紹介させて頂きます!
しかもタイミング的には、天気は曇りなれど、
海がやっと穏やかになりました!
風がほぼ無風でございます!楽しめないはずはありません!
颯爽とボートを走らせてポイントに到着です。
早速海に入っていきましょう!
その様子は、
やはりベテランさんです♪
颯爽と泳ぎ始めていらっしゃいます♪
年に数回沖縄へ!前回潜ったのは先月の5月。ケラマの海だそうです!
ブランクもなしとなれば、
ほら、早速海に潜る♪
マイマスク、どうしても水が入るとおっしゃっていた奥さん。
それは装着方法をアドバイスです!
十人十色の顔、頭の形がありますからね!
ストラップの位置等、修正をすれば、
快適シュノーケリングです!
そこらへんのコツはプロにお任せ下さい!
そして軽やかに潜って浮上すると、
でも私、泳げないの♪
とおっしゃっています♪
これだけ泳いで、これだけ潜れるのに泳げないとおっしゃっる。
これ七不思議に認定ですね!
そして旦那さん、潜ったその立ち振る舞い。
仙人レベルですね!
海育ち!だそうです♪
ちょっとでも深く潜ろう!というわけでもなく、ゆったりと漂いながら沈んでいく♪
うん一線を越えておりますね!
そして、ご夫婦そろって、
ダブル素潜りです♪
シニア、シニアと言いますが、何歳からシニアといえばよいのでしょうか?
元気いっぱいシニアの方は、若者にもまねできないタフな潜りっぷりでした!
だからこそ、さんご礁の海からは年齢で参加制限は設けておりません。
元気いっぱい、マリンレジャーに大敵な持病がなければ、
ご一緒させて頂きます!
明日は西表島で一日コースだそうです♪
楽しんでください!
またのお越し、お待ちしております。
そして午後からも楽しんできました!
M輪さんです♪
本日到着日のシュノーケリングです!
11時に石垣島到着!からの午後の半日ツアー!
でございます!
到着日のよくあるご質問の一つ、着替えはどこで行えばよいでしょうか?
その答えは簡単でございます♪
事務所に更衣室、トイレ、シャワーございます♪
わざわざ空港のトイレでしれっとお着替え。そんな必要はございませんからね!
ということで、今回のリクエストとしては、
ちょっと潜ってみて、海を楽しみたい!
とのことです!
かしこまりました!お任せ下さい!
少人数で行うツアーは、その海を楽しみたい気持ち応援します!
さぁ事務所では海準備!
スーツケースは事務所でそのままお預かりできます♪
そしてお着替え終われば、出港です!
今日の空模様は曇り!
涼しくて快適です!
6月、梅雨が明けた時期は太陽がでると暑すぎるんですよね!
これくらいがちょうどよいです!
そして出港すれば5分でポイントに到着です!
さぁここからが本番、思いっきり楽しみましょう!
ドボンと海に入れば、すぐに泳ぎ始めていきます!
うん、慣れた泳ぎです!そしてここから潜る!
潜る!潜る!です!
粗削りな部分はアドバイス!足の重みを使って潜る!
そのコツをつかみ始めれば、
うん、美しいフォーム!
その潜った先には、クマノミさんこんにちは!
でしたね!
でもかなりの頻度の潜りっぷり、そして到着日でお疲れモードだったからでしょうか♪
二本目はほどほどに楽しんでボートに上がる!でしたね!
明日からは西表島を楽しむそうです♪
今日の疲れはしっかりとって、明日からも楽しんで下さい。
またのお越し、お待ちしております。
天気 曇りのち雨
最高気温 32℃
最低気温 26℃
今日の石垣島の様子は?
天気は曇りとなりましたが、穏やかすぎる海となりました!幸せを感じます♪