2025年6月26日(木曜日)の石垣島シュノーケリングツアーブログ
浅瀬シュノーケリングは目の前にお魚さん
もっと詳しく 午後のツアーブログ へ
不定期にてアップ!今日のツアー動画、ご覧下さい。
【初心者さんも楽しめる浅瀬シュノーケリングって?】
朝の堤防沿いをドライブ。
薄暗い中、進んでいくと、防風林の隙間から神々しい朝日の予感♪
ほら、ビーチから見る海と空♪朝日が昇る直前の神秘的風景です♪
海にぽつん浮かぶ、夏雲さんは朝日とともに登場です♪
そして朝ごはん食べ終われば、
すっかりぎらぎら太陽さんに早変わり♪
もう夏真っ盛りの石垣島です。
そしてそんな日は、海の方も穏やかシュノーケリング日和でした!
午前のツアーにご参加はO野さんご家族です♪
絶好のタイミングでご参加となりました!
今日の海は、
ベタ凪の海♪
となりました!
ベタ凪ってどんな海?と思う方、具体的には
波はなし!そして風は無風♪
まるでプールのようなのっぺりした海のことをベタ凪と言います!
ボート上からでも水底のサンゴとお魚さんが丸見えでございます。
普段は波あり。水底がくっきり見えるくらいに波がない日というのは珍しんですよね!
こんな日は、
陸で鳴いているセミの声♪
がポイントまで聞こえてくることがあるんですよね!
6月にして夏真っ盛りの石垣島!
となっています!
ということで、ご参加の皆さんは、
毎年6月末に沖縄旅行!
の皆さんです♪
沖縄本島だったり、宮古島だったり、石垣島だったり♪
夏を先取りのチームO野さんです♪
そしてお父さんとお母さんは、
御年80歳、82歳です♪
事務所にはレンタカーでお越しになってご挨拶、フットワーク軽く歩くその様子、
今から行く海!やる気十分でございます!
それでは、海準備からスタートです!
シュノーケリングは皆さん慣れていらっしゃいます♪
サクサク準備は完了、さぁ出港です♪
エメラルドグリーンがどこまでも広がる穏やか海を颯爽と走らせて、
さぁポイントに到着です!
早速海に入っていきましょう!
その様子は、
やはりベテランシュノーケラー!
お父さん、お母さん、顔を海につければ水中世界に没頭です♪
シュノーケリングは泳げる、泳げないは関係ありません!
マウスピースを咥えて、顔を海につける。そして呼吸がしっかりできる!
それができれば、
年齢に関係なく楽しめます!
そのためのサポートは少人数ツアーにお任せ下さい!
最近は60歳以上の年齢制限を設けるショップが増えてきました!
でも大丈夫です!さんご礁の海からのツアーに年齢制限はありません♪
サンゴとお魚さんコースをゆったり楽しみながら、後ろの方では
お兄さんお姉さんもリラックスモード♪
水中世界を楽しんで頂きました。
最後はフリータイム!
自由に泳ぎ回って頂きました!
年間数日のベストコンディション!
思いっきり楽しみましたね!
午後からはゆっくりお昼寝でしょうか♪
それともまたどこか観光でしょうか♪
日差しはとても強いです!
日焼け対策は万全にしてお楽しみください!
またのお越し、お待ちしております。
そして午後からも楽しんできました!
二組四名様、皆さんリピーターさんです♪
毎年6月末に石垣島旅行!S木さんとY良さん♪
今年も石垣島で再開♪そしてシュノーケリングです!
例年通りのことを例年通りに行えること。
喜びを感じますね!
そして前回お越しは二年前だったでしょうか?
N原さんご夫婦です♪
いつもは奥さん、おひとり様でご参加でしたが、今回は旦那さんも♪
どうやら連日海三昧だそうです♪
今日で4日連続、シュノーケリング。くたくた。
とちょっとお疲れ模様といったところでしょうか?
連日続く強い日差しは体力をうばっていきます!
でも今日で最後となれば、
ラストスパートです!
無理しない程度に楽しみましょう♪
さぁ皆さん、ベテランシュノーケラーです!
準備はサクサク完了、気合を入れて出港です!
午後からの天気も、
すべてが絶好調です!
雲一つない空とはまさにこのこと♪
梅雨明け後、そして一個目の台風が来るまでの間が、
年間を通して一番青い!
海も穏やかです!
さぁテンション高く、ボートを走らせて5分もすれば、ポイントに到着です。
早速、海に入っていきましょう!
ドボンと入れば、
お魚さん、こんにちは!
午後からは無敵の干潮時間です!
もう目の前にサンゴとお魚さんです♪
その様子をじっくり眺めて楽しんでいるN原さん♪
そして去年から悩み事は、腰が痛い!のS木さん。
同じく去年からふくらはぎがつる!のY良さん、
快調に泳ぎ回る♪
つりそうなになったら早めにボートに上がって休憩のチョイス!
ここらへんがベテランさんのなせる業ですよね♪
一本目は浅瀬ポイントを楽しんだら、二本目は深場ポイントです♪
断崖絶壁の地形を楽しみつつ、最後のフリータイムでは、
素潜りドボンにトライ!
シュノーケリング合宿最終日!渾身の潜りでしたね!
天気もよく海況もよく!いっぱい海を楽しみました!
明日からは波照間、鳩間島に点々と回る予定のS木さん、T良さん、
暑さにばてないようにご注意下さい!
N原さん、次回はスキンダイビング、もっと潜ってみましょう!
またのお越し、お待ちしております。
天気 晴れ
最高気温 33℃
最低気温 28℃
今日の石垣島の様子は?
年間数日のべた凪のベストコンディションの海!