折角の石垣島旅行です!
海を楽しみたい!という方も多いと思います。
気兼ねなく、心行くまで楽しみたい!
その選択肢の一つにビーチでちゃぷちゃぷ遊ぶというのも
よいですよね!
そこで石垣島にある名のつくビーチをご紹介するまとめブログです。
石垣島には、有名どころのビーチは、
マエサトビーチ
フサキビーチ
サンセットビーチ
米原ビーチ
底地ビーチがあります。
それぞれ特徴がありますので、
旅行プランのご参考になればと思います!
でもプロが紹介するサンゴとお魚さんを楽しみたい方は、
ぜひ、さんご礁の海からにお問合せください!
米原キャンプ場とセットである米原ビーチです。
ここは、防護ネットや監視員もいませんので、
束縛されず、自由に楽しみたい方へはおすすめのビーチです。
でも自由がある分、自己責任!
海況判断等ご注意ください!
もっと詳しく 石垣島の人気スポット米原ビーチ のページへ
石垣島の観光スポットで有名な川平湾からレンタカーで
10分程度のところにあるビーチです。
夏の時期には、防護ネット、監視員もいるので、
安心して楽しめるビーチの一つです。
もっと詳しく 設備はとても充実!底地ビーチで海を楽しむ! のページへ
石垣島北部にあるビーチです。
防護ネット、監視員もありますので、
安心して楽しめます!
ドライブついでにちょっと立ち寄って
ちゃぷちゃぷ遊ぶのもよいと思います。
もっと詳しく 安心安全のビーチといえば、サンセットビーチ! のページへ
伊原間集落にあるフナクヤ浜で行なう乗馬体験!
誰もいない、真っ白すぎるビーチ。
こんな開放的ですばらしいビーチを乗馬で楽しむ!
とても贅沢なツアーでしたっ!
もっと詳しく ハッピーにまたがり、ビーチを乗馬体験♪ のページへ
またブログアップできていないビーチもありますが、
ゆくゆく載せていく予定です。
ビーチのある場所を拠点に観光スポットを回ってから
海遊びというのも一つの旅行、観光スタイルです。
市街地の近くにあるマエサトビーチやフサキビーチも魅力ですが、
ドライブしながらまわる、米原ビーチやサンセットビーチ、底地ビーチも
魅力があります♪
好みに合わせて砂地だったり岩場の地形だったりと
いろいろまわってみるのも面白いと思います。
もちろん設備としてのシャワー、トイレ。そして水温の上がってくる夏の時期、
危険生物のハブクラゲ対策などなど。
ビーチの設備もしっかり確認をとってからエントリーしたいですね!
海を楽しむスタイルも人によっていろいろあります。
ベテランから初心者の方まで、事故のないように楽しめるように
海況判断はしっかり行なってから楽しみましょう!
ではでは
少人数(4名様)で行うツアーはお子様、シニアの方、妊婦さん。初心者の方や初めての方に、百戦錬磨のベテランさん!十人十色に合わせたサポートでツアーを行っております。不安のある方ほど、ぜひおすすめのツアーです
さんご礁の海からのツアースタイル
石垣島北部、東海岸は新規開拓エリア!今までマリンショップがなかった分、手つかずのサンゴをご紹介します!また見渡す限りの海を独り占め!誰もいない開放感たっぷりの海をご案内します。
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ
ご旅行初日の到着日、最終日にもおすすめ!石垣空港から近い事務所はレンタカーで10分で到着です。シャワー(温水)、更衣室、トイレ完備。バスタオルを含めアメニティも充実、必要なものは水着だけ!がコンセプトです!
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備
午前と午後の二回開催する半日でも楽しめるツアーです!限られた滞在時間、海も陸の観光も楽しみたい方におすすめのツアーです
半日シュノーケルだからまだまだ楽しめる!
当日予約、前日予約でも空きがあればご予約可能です♪思い立ったらすぐにお電話ください!
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!
海のコンディション、ポイントによって使い分けるボートは二艇。小型ボートとグラスボートで運航しております。移動中も楽しめるグラスボートは好評を頂いております。
移動中も楽しめるグラスボートでシュノーケルツアー!石垣島北部、東海岸エリアを少人数でご案内♪
グラスボートで石垣島北部、東海岸の海を満喫!サンゴ群落、ご紹介します
さんご礁の海からのグラスボートツアーのサイト
シュノーケル後に陸、洞窟探検はいかがでしょうか?集落内にある洞窟はテーマパークのように舗装されていないありのままをご紹介します。午後のシュノーケリングツアー後に行います。
さんご礁の海からの洞窟探検ツアー!
ほぼ毎日更新、石垣島の天気、気温、服装情報をまとめた月別プチブログ。ツアーブログへのリンク集もまとめています!滞在予定日の過去の様子をチェック!
石垣島の月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ
沖縄の田舎に移住!地域行事等々、現地在住者のブログをまとめてみました!
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です