自分も石垣島に移住する前、学生時代はテント寝袋を担いで一人で石垣島に上陸していた笹川です。そう、バックパッカーというやつですね。
誰にも気を使わずに行きたいところに好きなときにいける!
それが一人旅の醍醐味です!
そのフットワークの軽さがすごく好きで、夏休み、冬休み、春休み。長期の休みがある度に、沖縄に上陸していました。もう一つ、一人旅の良さは、人との出会いでしょうか?一人旅同士が初対面でも仲良くなって星空の元、お酒を酌み交わす。そして島の人との交流もできる離島一人旅はとっても大好きでした。
今回のテーマはそんな、
石垣島旅行、一人旅♪のおすすめスポット
をご紹介します♪
一人旅の良さを楽しむコツは現地での出会い♪
複数でくると、やはりグループでまとまってしまいます。それはそれでもちろん楽しいのですが、折角の一人旅を満喫するには、旅先での出会いではないでしょうか?
そのためには、宿泊するホテルはリゾートとかビジネスホテルの個室タイプではなく、昔からある民宿というのも選択肢のひとつです。おすすめします!
一人旅をする人が集まる宿は、一人旅同士が話かけやすく、すぐにお友達になりやすいです。
民宿 ぱいらんど
民宿 八重山荘
などなど。
素泊まりの宿などはバックパッカーもいて一人旅同士がとても仲良くなれる環境がそろっていますが、清潔感、プライバシーなどを含め、好き嫌いは大きく分かれるところ。
島のおじぃちゃんと、おばあちゃんが古くからやっている宿泊施設は、夜になると大宴会が行われる場合もあります。宴会、どんちゃん騒ぎが大好きな方ほど、素泊まりや老舗の民宿をおすすめします。
宿泊の次は、
石垣島のアクティビティ♪
せっかくの石垣島だから、やっぱりエメラルドグリーンの海を楽しんで頂きたい!そんな方におすすめは体験ダイビングもしくはシュノーケル♪
当ブログ、さんご礁の海からは、シュノーケル専門店。ツアーは平均2名様から4名様で開催しています。よくあるお問い合わせで、一人でも大丈夫ですか?
という質問がありますが、問題ありません!ぜひぜひ、お気軽にご参加ください。一人旅でお一人様での参加でも問題なしです。
送迎も無料でついていますので、お気軽にご連絡ください。
090-4291-7531 笹川まで。
他に石垣島のアクティビティといえば、マングローブを突き進むカヌーツアーもおすすめです。
マングローブといえば、最北端の生息域が鹿児島南部までといわれています。本土は見ることができない植物です。
むき出しになった根っこ。塩分濃度の高い場所でも生きていけるその生命力。まるでバックパッカーの象徴のような植物ではないでしょうか?
まるでジャングル!その中をカヌーで進むのはとても面白い体験です。
海の次は空という選択肢も
石垣島にはパラグライダーのお店があります♪
スカイアドベンチャー うーまく
勝手に紹介しておきながら、笹川はまだ参加したことがないです。でもぜひ体験してみたいものの一つです。紹介したお客さんからもとても評判がよいです。ちなみに空と海のレジャーは人生観が変わる方が多いそうです。ぜひチャレンジしてみるとよいと思います。
一人旅だからって億劫になることはありません。むしろアクティブにいろんな人と話したり楽しんだりができるのが、むしろ一人旅の良いところ。
その中で特におすすめスポットは、波照間です。波照間ブルーといわれる西浜ビーチは、とてもきれいです。ビーチでは同じく一人旅の方が
いたりするので、気軽に話すとそのまま飲み会へ♪なんてことも昔はよくありました!石垣島へ一人旅。とっても応援します。
何かご質問があれば何なりとどうぞ!