石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島の観光プラン♪海も楽しんで陸の観光も楽しむのサンプルスケジュール

更新日:2021年1月13日
投稿日:2020年2月25日
更新日:2021年1月13日 投稿日:2020年2月25日

石垣島に旅行、観光に来た際に、

石垣島って意外と大きいんですね。

沖縄本島から遠いんですね

などなど、想像していたことと違った!ということは
よく聞きます。
初めての場所ではよくあることです♪
でもそれが旅行の醍醐味!
知らないこと、新らしい発見するのが楽しいです♪

先日、さんご礁の海からのシュノーケルツアーにご参加
されたお客様とお話をしていると、
シュノーケリングツアーで海を楽しむ!それだけでなく、陸の観光スポットも
しっかり楽しんでいらっしゃいました。

とっても無駄なくスムーズなスケジュールをプラン
されていました!

海にいこう!ツアーにご参加!となると、朝から晩まで。
他の観光スポットを回れないと思っている方、

半日ツアーを開催しています!大丈夫です!
弊社ツアーは午前OR午後の半日ツアーです。
陸の観光名所もまだまだ回れま~す。

そこで、今回のブログは、
石垣島の海も楽しんで、陸の観光スポットを回りたい!
そんな方の海も満喫、陸も満喫プランのご提案です。

石垣島でシュノーケル&観光するには、
どんな観光名所をまわって、どんなグルメを食べて、
どんなコースをまわったらよいのでしょう!のサンプル例です!

もちろん、弊社『さんご礁の海から』は、
シュノーケルショップです。
午前もしくは午後のツアーにご参加された場合で
ご紹介させていただきます♪
ご参考までに!

石垣島の海を満喫&陸の観光スポットも満喫!一日コース

それでは、まずはマップをご覧ください!

石垣島の海を満喫&観光スポット巡り参考プランは、
まずはご宿泊先から事務所までお越しください!
それからの観光スポットのサンプル例です。

①9時 事務所集合 12時15分ごろ ツアー終了
②12時30分 玉取崎展望台
 玉取崎展望台は東シナ海と太平洋を見渡せる展望台です。
 どこまでも続くエメラルドグリーンの海は絶景です。
 所要時間30分程度

③13時 ランチ
ドライブ途中にいけるおすすめの場所は、

明石食堂
行列のできる有名店です。
おそばがとっても有名ですが、カツドンもすごい!
どこを突っついてもカツ!です!

新垣食堂
地元の方がよくいく食堂です。
牛汁、牛ソバ、牛カレー。牛をお楽しみください!

ULIULIカフェ
石垣牛ハンバーガーがとってもおいしい!
所要時間60分
※明石食堂は、玉取崎展望台から少し離れます。

移動時間を30分程度余分におとりください。

④14時30分 吹通川でマングローブ観察
無料駐車場があります。
その脇に階段があり、降りると見渡す限りマングローブ♪
静かな川と生い茂るマングローブ。
これぞ、熱帯気候がおりなす大自然!といった感じです。
所要時間30分程度

⑤15時30分 川平湾
日本百景の一つの川平湾。
白い砂地がきらりと光るとてもきれいな観光スポットです。
所要時間60分程度

⑥17時 ミルミルのジェラート
西表島、小浜島など、八重山の離島を見ながら食べる
ジェラートはとっても格別。おいしいです。

そして皆さん、ご宿泊先へお戻りといったプランです。
いかがでしょうか?

ここまでプランを立てた方は、ご夕食のご予約を。
石垣島のグルメといえば、
石垣牛の焼肉、海鮮といえばマグロ。
そして沖縄料理に泡盛♪

昨年、空港が新しくなってからは、
観光にいらっしゃる方が、とても多くなりました。
その分、人気のある飲食店などは予約を取らないと
入れない場合もあります。

あと忘れてはならないのは、定休日。
せっかくのプランが台無しになってしまいます。
ご注意ください。
※ブログに掲載している定休日は2014年3月9日現在の定休日です。

また石垣島の観光スポットを楽しみたい方は、
レンタカーの手配はお忘れないようにご注意ください!
なぜなら、石垣島には、

電車がありません!

なので、飲み会が長いのかもしれません(笑)
終電がありませんからね♪

また路線バスも通っていますが、
市街地⇔空港は便数が多いですが、
他の観光スポットにいくは待ち時間が多くなってしまったり。。。
無駄な時間が多くなってしまう可能性も。

ペーパードライバーの皆さん。
ご心配なさらずに!
基本的にはクラクションを鳴らしてぶっ飛ばしている車は
ほぼ見かけません♪

島の方は、平均40kmから50kmで運転しているので、
のんびり運転できるとおもいます。

旅行、観光の楽しみ方は、人それぞれ。
事前調査しっかり派の方も
天気と相談してから当日どこにいくか決める方も、
ご参考ください!プランでしたっ!

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月11日(金曜日)
天気 雨のち曇り
最高気温 32℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
石垣島、いろんなところで開花

サルスベリの花

サルスベリの花です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

75歳76歳シニアシュノーケリング♪ゆったりまったり水中観察♪
午前のツアーは75歳76歳、シニアシューケル!午後からは最終日のご参加の方や干潮時間リクエストでシュノーケリン...
2025年7月11日
お魚乱舞が止まらない♪雨降りなれど穏やかな海♪
たとえ、雨が降っても大丈夫です!石垣島シュノーケリングは楽しめます!むしろ風は無風!楽しめないはずはありま...
2025年7月10日
台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
ようこそ!荒波体験ツアー♪ご参加は8歳10歳87歳♪
台風通過後のツアー再開となりましたが、まだ波ありコンディションです!そんな荒波体験ツアー、午前は87歳初めて...
2025年7月8日
プルメリアが咲くと。。。台風!?
我が家では鉢植えしているプルメリアが開花すると、台風が来る。。。というジンクスあり!です。今年は七夕台風で...
2025年7月7日
石垣島でシュノーケリングはできますか?|泳げない人・初心者でも楽しめる理由と安心ポイント
石垣島で泳げない人や初心者でも安心して楽しめるシュノーケリングの魅力とは?安心ポイントやサポート体制を詳し...
2025年7月7日
台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風の影響、明日はツアー中止の予定。その前に滑り込みシュノーケリングです!海はまだまだ穏やかです!天気は曇...
2025年7月6日
台風の影響はまだなし!快適シュノーケリングで笑顔いっぱいツアー!
台風4号の発生!その進路が木になるところですが、今日の石垣島はまだまだ穏やかシュノーケリング日和です!スキン...
2025年7月5日
ちびっこ(1歳)から92歳初めてのシュノーケリングまで、笑顔いっぱいツアー!
午前はちびっこもご参加のにぎやかワイワイツアー!1歳6歳、子連れ家族で貸切シュノーケリング!そして午後からは...
2025年7月4日
午前は最終日、午後は初日!半日で楽しむシュノーケリングツアー!
午前のツアー、参加後は飛行機でお帰り!最終日にシュノーケリング!そして午前に到着すれば、午後からの半日シュ...
2025年7月3日
予約・問合せフォームはこちら