ほんとにそのとおり。前日、前々日までの雨。ぐずついた空模様でした!そして今日は天気予報を大きく覆し絶好のシュノーケル日和となりました。大当たりの海、ベストコンディションの海を楽しんだのはH川さん、H越さん2名様、ぶらり女子旅でお越しです。
ちなみに雨が降ってもシュノーケルツアーは問題ありません!
雨でも大丈夫ですか?
はよくあるご質問の一つですね!天気予報とにらめっこ。ご予約日が雨マークに変わっても、ご安心ください!こちら石垣島の天気は変わりやすく、合わせて天気予報もころころ変わりますからね!
そして迎えた当日。たとえ雨が降っても、ここは沖縄の海です!
透明度は抜群の海が広がります♪
雨くらいで濁りが発生るすることはそこまでありません!ツアーの満足度を左右するほど心配することはありませんからね!
今日は早朝シュノーケル。朝は7時30分にお迎えからスタートです!さんご礁の海からの当日のスケジュールによっては、早朝シュノーケルも開催するときもあります。お気軽にお問合せください!9時より早いお迎え場合は早朝ツアーとなります。
早くツアーを終了して、島内観光をしたい方にはおすすめのプランです。またご旅行最終日のシュノーケルをお考えの方、フライトまでの数時間が午前のツアーでは間に合わないという方にも早朝ツアーは、好評を頂いております。さらに、日焼けアレルギーをお持ちの方にはとくにおすすめです。朝の日差しはまだ柔らかく、涼しい気温でお楽しみ頂けます!
ご旅行初日の到着日。ご旅行最終日、お帰りの日にツアーにご参加される方へ。身支度もしっかりできる事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオルにサンダル、脱水機にドライヤー完備。必要なものは、水着だけです♪
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備
石垣島の日差しは半端なく強いです!後悔しない!そして絶対日焼けしたくない宣言の方々必見!対策のポイントは肌の露出を限りなく減らすこと!そのための服装のご紹介ブログ
マリンレジャー!絶対、日焼けしない宣言!のおすすめの服装
そして海に出てみると、あらびっくり!すごいですね!晴れただけじゃなくて、海も穏やか波一つないベストコンディションです。
海じゃなくて湖みたいにのっぺりした水面。ボート上からでもわかる水底にはキレイなサンゴがわっしゃわっしゃ写っています♪うん、グラスボート顔負けの状態です!
上を見れば空もきれい。海も空もすべてが最高のベストコンディションです。。まずは玉取崎展望台の沖合、マイタケポイントへ向かっていきます!
今まで誰も利用していなかったエリア、新規開拓の石垣島北部の東海岸でのシュノーケル、グラスボートツアーは八重山をいっぱい潜った方ほど、見て頂きたいサンゴがいっぱいです!
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ
個性あふれるサンゴ。まるでマイタケ?いえいえ食材ではありません!サンゴです!そのボリューム、群落に圧倒、玉取崎展望台沖合のポイントです。
石垣島北部 東海岸『さんご礁の海から』のシュノーケルポイント紹介ブログ マイタケサンゴ
デバスズメダイの群れに、びっくりしていただきました。
魚の壁?
いやサクラ吹雪ならぬ魚吹雪ですね!
なんていいながら、光に反射してきらきらしているお魚さんたちに満足して頂きました!透明度も抜群だったので、これ以上なく楽しく泳げました!そうそう早朝だからっていっても水中世界はいつも通りです!朝日の時間さえ過ぎれば、いつもどおりにお楽しみ頂けますからね!
お迎えの車の中では、
私たち晴れ女なの。
なんていってましたが、二人そろって、無敵の晴れ女!となれば、ご旅行は楽しめないはずはありません!ついつい
ずっと石垣島にいててください!
っていいたくなりますね!毎日こんな日が続けばいいのになぁ。
2泊3日の女子旅石垣島ご旅行。まだまだ続く旅、快晴記録を更新で楽しんでいってくださいね!
またのお越し、お待ちしております。
ではでは
さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!
この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?
さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。
折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。
遅ればせながら、当日は大変お世話になり、ありがとうございました。
浅瀬で少し経験したことがあるくらいで、シュノーケリングはほぼ初体験でした。
ウエットスーツ、フィンをつけての本格的なシュノーケリングをやるとは、半年前くらいまでは考えたこともなかったのですが・・・
そんな初心者+臆病者の私でも、付きっ切りのサポートで難なくクリア。綺麗な海と珊瑚、可愛い魚達の楽しい想い出ばかりの石垣シュノーケリングとなりました。
一旦休憩を挟んだ後に「今度はあの辺まで行きましょう」と言われた時に、「え?あんな遠くまで??」と思わず聞いてしまったところ、「休憩前はもっと距離を泳ぎましたよ。」と言われてびっくり。
フィンの威力、恐るべしっ!!
『晴れ女』には少し自信があったのですが、あの日の海の穏やかさは旅の神様に感謝です。
ホテル送迎の車中でのハブ話?とかも楽しかったです。
美味しいものもたくさんあって、石垣島にはまた行きたいし、シュノーケリングもしたいと思っています。
お元気で、ご活躍くださいね。
MH
さんご礁の海から 笹川です。
あの日は天気、海況ともにベストコンディションでしたね!
久々の大ヒットに笹川も興奮していました!
楽しかったですね~!
一家に一人は欲しい、晴れ女!ですね!
では又のお越しお待ちしております!