石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

快晴、べた凪のシュノーケル日和です!カメラでお魚をバッチリ撮影♪

更新日:2024年10月21日
投稿日:2016年5月26日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2016年5月26日

昨日は、チャレンジデーでしたっ!何をする日かというと、チャンレジデー 石垣市役所のページ

健康づくりへの意識を高めようということで皆さん、こぞって運動する日!それがチャレンジデーなんです!運動をした人は、市に連絡。トータル人数を北上市と競うというイベントです!

夕方に公民館に行ってみると、ほら、集落の皆さん集まって、グランドゴルフです。

チャレンジデー

笹川、チビすけと参加してきましたっ!でも机の上のクーラーボックスには、ビールがいっぱい、泡盛もいっぱいです♪終わったら、みんなで乾杯なんでしょうね!

せっかく運動したのに。。。(笑)

いえいえ、交流の機会でみんな笑顔。これも健康促進ですよね!

ちなみに、今日の新聞記事には、

石垣市と与那国町が敗戦 地域住民ら運動に汗流す 八重山毎日新聞

北上市に敗北宣言です。負けた自治体は26日から一週間、対戦相手の市旗を掲げることになっているそうです!残念です!

それでは、海ブログです。
本日、快晴です!雨の気配がありません!

快晴、べた凪、シュノーケル日和です。

絶好調のお天気となりましたっ!こんな日は、今しかないとばかりに、

ここぞとばかりにウエットスーツを干していきます

ウエットスーツを干しまくります!

すっきり乾くと気持ちよいですよね!

快適装備でシュノーケル

こだわりのレンタル器材、しっかりメンテナンスだから安心してご利用いただけます。
シュノーケルのレンタル器材!こだわりのアイテムで快適ツアー


快適シュノーケリングは快適な装備から。季節、時期。夏?冬?天気、気温、水温。暑がり?それとも寒がり?人それぞれの体質、当日の天気にも合わせて柔軟に準備致します。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!寒さに打ち勝つ快適レンタル装備で年中ツアー開催!

本日お越しは、お一人様でご参加のH田さんです!

到着日のシュノーケルとなりました。H田さんです。

本日、到着日のシュノーケルとなりましたっ!

空港にお迎えに行って、ツアー後には、ご宿泊先までお送りです!朝一におうちを出発して、お昼頃には、海にもう入っている!なんと便利な世の中なんでしょうか!

H田さんは、八重山にどっぷりはまってしまい、体験ダイビングを5回もされたそうです。そして今回の旅行では、いよいよ、

ダイビングのライセンスを取得!

するためにきましたっ!明日からは、講習がはじまります♪ということでは、ご旅行初日は、軽くシュノーケルで体を慣らしておこう作戦です!事務所で、雑談をしながら、準備は、サクサク進んでいきます。

さぁいよいよ 出港です!ポイントに到着して水底を覗いてみると、

今日もベストコンディションです。

ボートの上から水底が丸見えです。

波がまったくないコンディションです。ボートの上からでもハマサンゴがくっきりと見ることができますね!踊る心を押さえつつ、しっかり装着チェックをして、エントリーです。

すぐにコースを回っていきます。写真撮影がとっても大好きなH田さんです。レンタルカメラを構えて、早速撮影モードです。

水中カメラレンタル

心のメモリー派?それともデジタルの思い出派?シュノーケルツアー、思い出つくりに水中レンタルカメラあります。2GBバイトのSDカードでツアー後データお渡しいたします。
シュノーケルツアーのお供に!水中レンタルカメラ

まずは、

サンゴ群落を楽しんで撮影です。

サンゴ群落をすいすい泳いで、

クマノミマンションで撮影会です

クマノミマンションです。
ここでもカメラをずっと構えたまま、撮影モードです。
そしてまた移動中も、

まだまだ写真を撮っています。

やっぱり撮影モードです♪
イシガキカエルウオをご紹介すると、

やっぱり写真を撮っています。

ずっとずっと粘って写真を撮っていましたね!

今日は、コースを回っている間の会話は、ありません!
ずっと熱中して、撮影モードでしたね!

いよいよ明日から派、ダイビングの講習ですね!
しっかり楽しんみながら、ライセンス、取得してくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



石垣島旅行、観光に役立つブログをご紹介です。
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました
1日で楽しむ石垣島観光!シュノーケルツアーとドライブで制覇しましょう!
ATMや銀行。コンビニ、病院を地図でご紹介!救急?ちょっとした不便を解消

2016年の陸ブログ。シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

アブシバレー!地域行事で大忙しです!
ゴールデンウィーク最終日は地域行事で大忙しです!
皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月25日(金曜日)
天気 雨時々曇り
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
おっ!ぜーんぶ、

四つ葉のクローバー

四つ葉のクローバー
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
予約・問合せフォームはこちら