石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

まだまだ快晴は、続きます!今のうちにシュノーケル楽しみましょう!

いよいよ、その時が来ました。
梅雨明けから、ずっと穏やかな日が続いていました。
夢のひと時というのは、長く続かないものです。

そうなんです。台風一号が発生しております。

いよいよ台風

うーん。。。。もしかして、これは、

石垣島ストライクコース?

といった予報になっております。
台風接近中のツアー開催予定は、もう少し、様子をみて、
ご予約を頂いている方に連絡いたします。

それでは、海ブログです。
台風が発生していますが、まだまだ天気は、絶好調の石垣島です!

今日も日焼け日和、暑い石垣島です。

今日も海を楽しんできました。

午前にお越しは、K林さんご一行です。

リピーターK林さんとK谷さん。そしてS木さんです。

前回もお越しのK林さんとK谷さん。
そしてニューメンバー、S木さんが一人加わって、3名様でお越しです。

前回お越しは、4月でしたっ!
早くもリピートありがとうございます!

今回の旅行は、宮古島からスタートして、八重山へ。
合計6泊です!

早めの夏休みです!

とのことです!

繁忙期はさけて、閑散期に石垣島を楽しむ!
これが一番よいタイミングです。

今日は、ご旅行最終日です。
ツアー後には、飛行機でお帰りです。

最後の最後の締めです!

笹川、今日も気合い十分です!!

シュノーケルは、皆さんとっても慣れています!
準備は、サクサク進んで、早速出港です。
ボートをぶぃぃんと走らせていきます。

女子旅って、本当にたのしそうです。
ボートに乗っているだけで、笑い声が聞こえてきます♪
賑やかな移動です!

最初にチョイスしたポイントは、デバスズメダイの群れです!
エントリーしてコースを回り始めると、
すぐに登場、目の前一面にデバスズメダイです!

ほら、アクセル全開で、素潜りをするのは、K林さんです!

早速エンジン全開のK林さん

そして笹川の動きを完全に見切っているのは、K谷さんです。
写真を撮ろうとする笹川の動きを見て、ほら、余裕のピースサインです!

ピースサインを送るK谷さんです。

今回の女子旅で一番最年少のS木さんは、笹川と同い歳の28歳です!

素潜りを楽しむS木さん

かるーく素潜りをして水中世界を満喫されていましたね!

皆さん、絶好調です!

ご旅行最終日、はじけないわけにはいきませんもんね!
ちなみに笹川は、自称で28歳です!

そして二本目は、クマノミ大好きのS木さんです。
クマノミマンションを楽しんで、大きなウツボさんびっくり!
のんびりまったり楽しんでツアーは、終了となりましたっ!

ツアー後は、のんびりドライブでしょうか?
夕方のフライトです!もう少し石垣島を楽しめますね!
日焼けにご注意しながら楽しんでください!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からも気合い十分の笹川です!

K瀬さんご家族です。

10か月のちびっこもご参加です!
ハルちゃん率いるK瀬さんご家族です。

レンタカーで事務所にお越しになって、
まずは、ご挨拶です。

ハルちゃんは、ぐっすりお昼寝中です。
このタイミングを使って、お父さんお母さんから準備を進めていきます♪

遠泳大会に参加して、週4くらいでプールに通う、お父さんと
沖縄の海は、数回シュノーケル経験のあるお母さんです。
海は、慣れたご様子です!
そしてまだ10カ月のハルちゃんには、浮き輪と箱メガネをご用意です。

さぁ、準備は整って、

ハルちゃん、いよいよ起床です!

寝起きですが、笹川のいないいないばぁに反応して、ニコっと笑顔です♪
うん、とってもかわいいです!

さぁ、ラッシュガードにお着替えをして早速出港です!
港を出発すると、青い空とどこまでも続くエメラルドグリーンの海が広がります!

おおおおぉぉぉ!

声をあげて一番喜んでいるのはお父さんです!
早く海にはいりたくてうずうずしているオーラをビンビン感じます♪

さぁ、早速ポイントに到着して、エントリーです。
午後からは、無敵の干潮時間です!
とっても浅い、浅すぎる水深です!

こんな時は、波はほとんどありません!

プールの延長のようなコンディションです!

まずは、お父さん、ドボンとエントリーして、すぐに泳ぎ始めていきます!
お母さんも顔を水面につけて泳ぎ始めています♪

お父さん、お母さんも楽しんでいます。

余裕の様子です!
さぁここからは、ハルちゃんの出番です。
まずは、笹川、抱っこして、胸くらいの水深でプカプカ浮いてみます。

まったく怖がりません♪

いい調子です。
そして腕で水をばちゃばちゃして、遊び始めていましたね!
うん、すばらしいです♪

さぁ、ここからは、浮き輪に乗って、コースを回っていきます!

まんざらでもない様子のハルちゃん。

まんざらでもない様子です♪
時たま、お母さんを探す仕草をしますが、

ご対面をすると、ほら、上機嫌♪

よーし、まずは、準備体操は軽く終わって、次が本番、クマノミマンションポイントへ!
ここでもハルちゃんは、浮き輪です!
そして箱メガネで、お魚さん見れるかな~♪
トライしてみると、

箱メガネをちらっと覗いてクマノミさんとご対面♪

ほら、箱メガネの奥には、二匹のハマクマノミさん。
動くクマノミさんに反応して、ちらっとみています!

しばらく眺めていましたね!

ホテルの水槽にあるお魚さん、興味があるみたいで、
良く眺めているそうです♪
あらかじめそんなお話を伺っていましたっ!

10か月のお子さんでもお魚さんに興味深々でしたね!
でもそろそろお疲れモードになってきたので、
ここら辺で、ボートで笹川と休憩です。

その後は、時間の許す限り、シュノーケルを楽しんでいたお父さんとお母さんでしたっ!

フリータイムを満喫です。

お父さんは、

テレビで見ていたその景色が本当にありましたっ!

喜んで頂けたようです。
お母さんも海をしっかり満喫されていましたね!
ご家族皆さんで、シュノーケル、しっかり楽しみましたね!

よかったよかったです。

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



石垣島旅行、観光に役立つブログをご紹介です。

観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました
1日で楽しむ石垣島観光!シュノーケルツアーとドライブで制覇しましょう!
ATMや銀行。コンビニ、病院を地図でご紹介!救急?ちょっとした不便を解消

2016年の陸ブログ。シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

アブシバレー!地域行事で大忙しです!
ゴールデンウィーク最終日は地域行事で大忙しです!
皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月5日
天気晴れ時々曇り
最高気温 29℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
アデニウム、ここ数日は、

アデニウムが満開で

毎日開花しています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
台風前の玉取崎展望台!強風わしゃわしゃを探してみました!
台風2号、深夜に石垣島に最接近の予報です。その前に最後の外歩きです!まずは玉取崎展望台へ!高台からみる海。白...
2023年5月31日
台風前あるある♪最接近の二日前(5月30日)の石垣島の様子♪
台風2号、石垣島に最接近は6月1日の予報。このブログは5月30日です。最接近2日前にどんなことしているでしょうか?...
2023年5月31日
2023年5月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年5月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年5月31日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら