石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

シニアもちびっこも年齢に関係なく楽しめるシュノーケルっていいですよね!

ひまわりさんが満開です♪
石垣島では、年中咲くことのできるひまわりさんですが、
さとうきびの収穫が終わった後に、植え付けを行っている畑が
あります♪

さぁみんな俺についてこい!

みんなそろって、笹川を見ています♪

そうそう、俺についてきな!

勝手な妄想はとっても危険です。
ご注意ください!

それでは、海ブログです。
今日も快晴、まだまだ夏日は、続きます。
台風の影響は、まだまだ大丈夫です。

今日も快晴です。

午前のツアーにお越しは、U川さんご家族です。

U川さんご家族です。

今日もちびっこさんがご参加です。
ちょっぴり恥ずかしがり屋さんのハル君は、三歳です♪

レンタカーで、事務所にお越しになって、ご挨拶。
恥ずかしそうにもじもじしながらも、

おはようございます!

しっかりご挨拶できましたね!

今日は、ご旅行最終日のアクティビティです。
夕方のフライトでお帰りです。

しっかり楽しみましょうということで、
準備はサクサク進んでいきます。

シュノーケルは、慣れているお父さんとお母さん。
そしてハル君は、浮き輪と箱メガネをチョイスです。

昨日ご参加されたツアーでは、移動のボートが揺れたそうです。
ちょっと怖がっていたハル君ということで、
今日は、ゆっくりゆっくり走っていきます。

そしてポイントに到着です。
早速エントリーしていきます。

浮き輪に颯爽とまたがり、プカプカ浮いています。
怖がる様子はありません!

ハル君、余裕で楽しんでいます。

午前のツアーは、満潮時間のツアーです。
少しうねりがありましたが、

そんな揺れ、気になりません!

といった表情のハル君です!

もちろん、お父さんとお母さんもすいすい泳ぎ始めています。

余裕の泳ぎのお二人です。

よしならば早速お魚さんのご紹介です。

まずは、鮮やかなルリスズメダイ。
箱メガネを使ってみてみると、

あっ!いた!

かなりよい反応です!
では、さらに、クマノミマンションです!

クマノミさんいるね!

喜んでいます♪
そして海の雰囲気にも慣れてくると、次は、リクエストです。

黄色のお魚さんいないかなぁ~

とハル君です。
どうやら、黄色のお魚さん好きみたいですね!
しっかりとご紹介です。

全身黄色のギチベラさんとネッタイスズメダイさんです♪
じぃぃぃっと観察していましたね!

そして二本目、デバスズメダイの群れポイントです。
箱メガネでも十分に観察できるほどいっぱい群れています!

いっぱいだね!

といっているハル君ですが、

なんだか大きなあくびをしています!

この程よい揺れが眠気を誘うのでしょうか?
ご旅行最終日、そろそろ疲れがでてくるころでしょうか?

しっかり海を楽しんで、お魚さんを満喫!楽しんだツアーでした。
港にむかう移動は、10分程度なんですが、

ぐっすりおやすみしています♪

思いっきり楽しめましたね!
また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、二組三名様です。
お一人様でご参加のT田さんとM澤さんご夫婦です。

T田さんとM澤さんご夫婦です。

ツアー終了後は、飛行機でお帰りのM澤さんご夫婦です。
今回のご旅行は、

海三昧!

白保エリアに、米原ビーチに楽しんだそうです!

そしてお一人でご参加のT田さんは、

74歳です!

ご宿泊先にお迎えに行って、送迎車にのる際のフットワーク、

とっても軽やかでしたね!

週に三回は、体を動かして、トレーニングをされているそうです。

なるほど!納得の動きです!

午後からは、干潮時間です。
水深は、とっても浅いです!
サンゴとお魚さんはとっても近いです!

T田さんが憧れているサンゴとお魚さんのコラボレーション。

とっても間近で見ることができます!

目がきらきらしているT田さんです♪

さぁ、ポイントに到着してエントリーです。
M澤さんご夫婦は、慣れていますね!
すいすい泳いで楽しんでいます。

カクレクマノミをじっくり観察のM澤さん

カクレクマノミをご紹介すると、ずっと見入っています。

お魚さん大好きですね!

その横では、T田さん。こちらもすいすい泳ぎまわっています♪

元気いっぱいのT田さんです。

時たま、口元に水が入ってきますが、

焦ることはありません!

落ち着いて対処しています♪

サンゴ群落を楽しんで、デバスズメダイがわしゃわしゃ群れています♪

あ~ぁ!キレイ!

皆さんうっとりしながら見惚れていましたね!

そしてボートに向う途中には、T田さん、

思いっきり泳ぎたいわ!

そう言って、

マウスピースを外して、平泳ぎ!

最後は平泳ぎです

すごい元気です!

そして二本目、深場ポイントです。
断崖絶壁の地形を楽しむことができます♪

地形派のM澤旦那さんには、もってこいのポイントです!
ここでは、奥さん、ウエイトを巻いて素潜りドボンです!

素潜りドボンのM澤奥さん

水中での滞在時間が長い長いです!

ぐるっとまわって、方向転換!
余裕の泳ぎでしたね!

そして目の前には、クリアブルーの海が広がって、
太陽の光がわしゃわしゃしています♪

最高にキレイでしたね!

ボートにあがってからの皆さん、満足満足されているようでしたっ!

シニアの方からベテランまでしっかり楽しむことができました。
よかったよかったです。

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


石垣島旅行、観光に役立つブログをご紹介です。

観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました
1日で楽しむ石垣島観光!シュノーケルツアーとドライブで制覇しましょう!
ATMや銀行。コンビニ、病院を地図でご紹介!救急?ちょっとした不便を解消

2016年の陸ブログ。シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

アブシバレー!地域行事で大忙しです!
ゴールデンウィーク最終日は地域行事で大忙しです!
皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。


ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月5日
天気晴れ時々曇り
最高気温 29℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
アデニウム、ここ数日は、

アデニウムが満開で

毎日開花しています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
台風前の玉取崎展望台!強風わしゃわしゃを探してみました!
台風2号、深夜に石垣島に最接近の予報です。その前に最後の外歩きです!まずは玉取崎展望台へ!高台からみる海。白...
2023年5月31日
台風前あるある♪最接近の二日前(5月30日)の石垣島の様子♪
台風2号、石垣島に最接近は6月1日の予報。このブログは5月30日です。最接近2日前にどんなことしているでしょうか?...
2023年5月31日
2023年5月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年5月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年5月31日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら