石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

この南風。早くおさまってほしい。体育会系シュノーケルツアーは続きます

更新日:2024年10月21日
投稿日:2016年7月10日
更新日:2024年10月21日 投稿日:2016年7月10日

雲の形が面白いです!

誰か、カメハメ波をしましたね!

大きな雲に、穴がポカンと二つ空いています。
多分、ゴクウとベジータがカメハメ波を
したら、こんな形になるんだと思います。

それでは、海ブログです。
今日も相変わらず強風、そして強いうねりです。

今日の風は、手ごわいです。

台風通過後も体育会系ツアーまだ続きます(涙)

午前のツアーにお越しは、T田さんご家族です。

ごめんなさい!ブログ用のお客様写真、撮り忘れましたっ!

昨日の夜のお電話にて、ツアーご参加となりました。
お子様がいらっしゃって、満潮時間。
波が高いのは確実です!

正直、おすすめできません!

とお断りモードの笹川でしたが、

シュノーケル、慣れています!

とのことで、ご参加となりました。

今回は、4泊のご旅行で、シュノーケルは、専ら宮古島で
楽しんでいるそうです。

5歳のリヨちゃんは、プールが大好きだそうです。
マスクとシュノーケルも難なくこなすということです♪

さぁ、揺れるボートを走らせてポイントに到着です。
ドボンとエントリーしてみると、

やっぱり波が高いです!!!!

でもそんなことは、もうわかっている!
皆さんの様子を伺ってみると、

皆さん、余裕です。

あれれ!難なくすいすい泳いでいます♪

すばらしいです♪
ほら、5歳なのに、マスクとシュノーケルの装着は、完璧でしたね!
これだけ泳げれば、いつも通りにコースを回っていきます。

余裕の泳ぎです

透明度は、うねりの影響で白濁りがありますが、
サンゴとお魚さんは逃げません♪

皆さんしっかり泳いでいきます。
向かい波に負け時と泳いでいった先には、クマノミマンションです。
そして今度は、プカプカ浮いて、流されるようにボートに戻ってきます♪

二本目は、デバスズメダイの群れポイントです!
ここでは、さらに、

流れが強かったですね!

でもまったく動じません。
むしろ、ほら、フィンをつかんで遊んでいます♪

足を延ばして遊んでいます。

事務所に戻ってからは、

帰ったら、プールに行こうね!

なんていっています♪
とってもタフな皆さんでしたね!

今回は、4泊のご旅行、まだまだ旅行は続きますが、
この強風のコンディションは、しばらく続きそうです。
穏やかそうなエリアを選んでシュノーケル楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

そして午後からは、S木さんご家族です。

ごめんなさい!ブログ用のお客様写真、撮り忘れましたっ!

しまったっ!午前に引き続き、午後もブログ用お写真を頂戴するのを
忘れてしまいました。
やはり波があるコンディションの時は、バタバタしてしまいますね!

S木さんは、明後日もご予約を頂戴しております。
その時にぜひ、一枚頂戴したいと思います!

S木さんは、一週間の石垣島旅行です!
でも台風で、オリオンビールフェスタが延期。。。(涙)

[そのために、会場の近くのホテルにしたのに。。。

旦那さん、ご旅行のプラン、とっても緻密ですね!!(笑)

そんなS木さんは、お父さんとお母さん。
そして5歳のオトハちゃんと3歳のサワちゃん。
四名様で楽しんできましたっ!

事務所にレンタカーでお越しです。
シャコガイの殻に入れてあるセミの抜け殻にとっても興味を
持っています。

生き物大好きなお二人です。

サワちゃんは、浮き輪と箱メガネ。
オトハお姉ちゃんは、マスクとシュノーケルに挑戦です。

午後からも相変わらず波は高めですが、
なごやか雰囲気で準備は進んでいきます。

そして早速エントリーです。
まずは、お父さん、颯爽とエントリー。
すぐにすいすい泳ぎ始めています。

次は、マスクデビューのオトハちゃんです!
エントリーして、まずは、ライフジャケットの浮き加減をチェック。
ぷかぷか浮いて、

にや~と笑顔がこぼれます

余裕でしたね!
顔を水面につけて、泳ぎ始めていきます。
でもすぐに顔をあげてしまいます。
原因は、

口に水が入ってくる!

ですね!
シュノーケルのマウスピースの咥え方が問題です。
小さいお子様がまず、躓いてしまうところですね!

でも大丈夫です。
お魚さんが増えてきて、サンゴをわしゃわしゃしているところを
泳ぎ始めると、ほら、もう口に水が入ることはありませんでしたね!

オトハお姉ちゃん!シュノーケルをものにしています!

すぐに大人顔負けの泳ぎに大変身です!

そして次は、浮き輪にまたがるサワちゃんです。
最初は、きょとんとしていました。
でも次の瞬間、

顔がこわばります!

波の揺れが怖いようです。
でも箱メガネでお魚さん探しを始めると、ほら、

黄色のお魚いるね!

あら、この波ですが、笑顔がこぼれています♪
でも途中、大雨が降ってきて、

こわい!

涙がぽろりしていましたが、二本目仕切り直しをすると、

笑顔がこぼれるサワちゃんです。

ほら、また笑顔がこぼれています♪
クマノミマンションを楽しんで、カクレクマノミさん。
ノコギリダイの群れが登場するとサワちゃん、

こっちにいっぱいいるよ~

皆さんにご紹介です♪
今日のガイドは、サワちゃん&笹川のツートップです♪

ツアーが後半に差し掛かるころには、
一人ですいすい泳いでいるオトハお姉ちゃんです。
泳ぎ方を見ていると、

完全にシュノーケルをものにしていましたね!

すばらしいです。
お父さん、お母さんは、素潜りを楽しみながら、フリータイムを満喫です。

波があるコンディションでしたが、しっかり楽しむことができましたっ!
よかったよかったです。

次は、明後日ですね!
また、よろしくお願いします!

ではでは



石垣島旅行、観光に役立つブログをご紹介です。

観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました
1日で楽しむ石垣島観光!シュノーケルツアーとドライブで制覇しましょう!
ATMや銀行。コンビニ、病院を地図でご紹介!救急?ちょっとした不便を解消

2016年の陸ブログ。シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

アブシバレー!地域行事で大忙しです!
ゴールデンウィーク最終日は地域行事で大忙しです!
皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月11日(金曜日)
天気 雨のち曇り
最高気温 32℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
石垣島、いろんなところで開花

サルスベリの花

サルスベリの花です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

75歳76歳シニアシュノーケリング♪ゆったりまったり水中観察♪
午前のツアーは75歳76歳、シニアシューケル!午後からは最終日のご参加の方や干潮時間リクエストでシュノーケリン...
2025年7月11日
お魚乱舞が止まらない♪雨降りなれど穏やかな海♪
たとえ、雨が降っても大丈夫です!石垣島シュノーケリングは楽しめます!むしろ風は無風!楽しめないはずはありま...
2025年7月10日
台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
ようこそ!荒波体験ツアー♪ご参加は8歳10歳87歳♪
台風通過後のツアー再開となりましたが、まだ波ありコンディションです!そんな荒波体験ツアー、午前は87歳初めて...
2025年7月8日
プルメリアが咲くと。。。台風!?
我が家では鉢植えしているプルメリアが開花すると、台風が来る。。。というジンクスあり!です。今年は七夕台風で...
2025年7月7日
石垣島でシュノーケリングはできますか?|泳げない人・初心者でも楽しめる理由と安心ポイント
石垣島で泳げない人や初心者でも安心して楽しめるシュノーケリングの魅力とは?安心ポイントやサポート体制を詳し...
2025年7月7日
台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風の影響、明日はツアー中止の予定。その前に滑り込みシュノーケリングです!海はまだまだ穏やかです!天気は曇...
2025年7月6日
台風の影響はまだなし!快適シュノーケリングで笑顔いっぱいツアー!
台風4号の発生!その進路が木になるところですが、今日の石垣島はまだまだ穏やかシュノーケリング日和です!スキン...
2025年7月5日
ちびっこ(1歳)から92歳初めてのシュノーケリングまで、笑顔いっぱいツアー!
午前はちびっこもご参加のにぎやかワイワイツアー!1歳6歳、子連れ家族で貸切シュノーケリング!そして午後からは...
2025年7月4日
午前は最終日、午後は初日!半日で楽しむシュノーケリングツアー!
午前のツアー、参加後は飛行機でお帰り!最終日にシュノーケリング!そして午前に到着すれば、午後からの半日シュ...
2025年7月3日
予約・問合せフォームはこちら