石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

シュノーケルツアー再開!でもちょっとちびっこには厳しいコンディションです!

台風が無事に通過です。
台風対策を解除して、せっせと片づけとツアー準備をしていると、

虹が登場です!

空に虹です!

なんだかほっとしますね!

今日からシュノーケルツアー再開です!

とはいえ、台風通過後の吹き返しの風は、

まだまだ強いです!

うねりが残っていることももちろん、風が強いと波がたちます!
手ごわいコンディションですが、楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、M笠さんです。

お一人様でご参加のM笠さん

お一人様でご参加となりました。
ブログ用お写真は、ヤシガニのポーズをして頂きましたっ!

M笠さんは、ロングスティ!

一週間も八重山に滞在です!

これくらいの期間があると台風がきても、大丈夫です!
海を楽しむことができますね!

ご旅行は、もう後半戦です!
しっかり楽しんでいきましょう!と言いたいところでしたが、

ご予約時のお電話では、

波が高いです!体育会系ツアーになります!

とあらかじめ宣言です!

でも元水泳部で、シュノーケルは、数回経験のあるM笠さんです!
エントリーとともに、すいすい泳いでいきます!

余裕の泳ぎのM笠さん

最初は、波にちょっとペースを乱されていた様子でしたっ。

泳ぐペースがとっても速い!

でもこんな時ほど、基本通り、

何もしないでまず浮くこと!

これさえできれば、怖いものは何もありません!
ほら、ツアー中盤には、もうペースをつかんで写真撮影を楽しんでいます♪
クマノミマンションを楽しんで、デバスズメダイの群れがわしゃわしゃです!

正直、透明度は、落ちていますが、大丈夫です!
サンゴとお魚さんはしっかり楽しむことができましたね!

そして二本目は、マイタケサンゴポイントです!
ここでは、流されるようにコースを回っていきます!

最後は、フリータイムを思いっきり楽しんで、
ツアーは終了となりましたっ!

お酒大好きのM笠さんです。

お酒大好きです!

と自己申告するほどです♪

泡盛は、二日酔いしないからよっ!
なんて言う方がいらっしゃいますが、

それは嘘ですからね!

今日からお友達と合流して、泡盛三昧!
飲み過ぎにご注意くださいね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からは、ちびっこもご参加です!

S原さんご家族です。

S原さんご家族です。
台風後の厳しいコンディションですが、
なんとびっくり

2歳のちびっこもご参加です!

カズト君です!

前日のご予約内容のご確認のお電話では、
顔が波で濡れてしまいますが、大丈夫ですか?
の笹川のご質問には、お母さん。

顔が濡れるのは嫌がりますが、

スパルタでお願いします!

とのことです(笑)
いえ、スパルタはありませんが。。。(笑)(笑)
やる気十分のS原さんご家族です!

午後からは、干潮時間。
浅くなればなるほど、外洋のうねりは、届かないです。
いつもなら、無敵の干潮時間なんていったりするのですが、
今日の風は、やっぱり手ごわい強風です!

高めの波がポイント届いています。
でも、ポイントに向っている途中、ボートが揺れる度に、

笑い声が聞こえてきます!

スリルを楽しんでいます♪

ポイントに到着してエントリーです!
さぁ、浮き輪にまたがって早速エントリーのカズト君です!

ドボンと海に入って様子を伺ってみると、

あら、余裕のカズト君です!

顔に波がかかりそうですが、そこは、笹川、浮き輪の向きを変えてフォローです!
そして次のタイミングで、箱メガネで水中を覗いてみます♪

箱メガネに没頭しています。

いるね~!

目がきらきらに変わった瞬間でしたね!
青色のルリスズメダイがうろちょろしています♪

その横では、お母さん、

すごーい!

喜んでいます♪
皆さんとっても良い調子です!

そのままの勢いで、クマノミを紹介すると、

ニモいるね~!

黄色のもいるね!

あら、カズト君、お魚さん大好きですね!
ずっと箱メガネを離しません!

ホテルの水槽を見ると、ずっと眺めているそうです。
多少の波があるコンディションですが、

お魚さんに対する興味が勝りましたね!

それから、ずっとずっと箱メガネを覗いています♪
お父さんとお母さんも慣れた泳ぎです!

お父さん、お母さんも楽しんでいます。

クマノミマンションを楽しんで、サンゴ群落。そしてカクレクマノミをご紹介すると、
お父さん、素潜りドボンです!ゆっくり浮上してきて、

かわいい!

何回も何回も素潜りをしています♪

お母さんは、サンゴ群落、とっても気に行って頂けたようです♪
フリータイムでは、二周目に突入!

やっぱりサンゴキレイですね!

泳ぎまわっていましたっ!

波のあるコンディションでしたっ!
正直、お子さんには、厳しいなぁと思いながらも、
しっかり楽しんで頂くことができましたっ!

ほっとしている笹川です。

事務所に帰ってからもテンションの高いカズト君です。
でもレンタカーに乗るころには、ちょっと眠たそうな表情です。

今日は刺激的な一日になったと思います。
しっかり休んでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは


石垣島旅行、観光に役立つブログをご紹介です。

観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました
1日で楽しむ石垣島観光!シュノーケルツアーとドライブで制覇しましょう!
ATMや銀行。コンビニ、病院を地図でご紹介!救急?ちょっとした不便を解消

2016年の陸ブログ。シュノーケルツアー以外の陸ブログです。
ちょっとした小ネタを掲載しています。
ぜひぜひご覧ください。

アブシバレー!地域行事で大忙しです!
ゴールデンウィーク最終日は地域行事で大忙しです!
皆さん、あらたまってですが、ここで報告です!
いよいよその時が来た!2016年石垣島マラソンです
春を探してみました。
せっかく天気がよいのに。。。ツアー中止となりました。。。
タコあげはご注意ください!


たびねすというサイトの旅行ナビゲーターにブログを投稿しました

透明度が高まる秋がオススメ!ビーチシュノーケルで石垣の海を満喫
子連れで楽しむ竹富島観光!水牛にレンタサイクル、グラスボートで沖縄を満喫
ふらっと寄ってジャングル探検!石垣島・吹通川のマングローブ林
ドライブにおすすめ!石垣島最北端「平久保崎灯台」どこまでも続くエメラルドグリーン
海水浴だけじゃない!石垣島・隠れ家的フナクヤ浜で乗馬体験
パワースポットでみなぎる力を充電!オヤケアカハチの足跡
海・空・山を堪能できる絶景スポット!野底岳で登山を満喫!!
ふらっとちょい旅!1泊2日で楽しむ弾丸モデルコース

宜しければご覧ください。


ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月5日
天気晴れ時々曇り
最高気温 29℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
アデニウム、ここ数日は、

アデニウムが満開で

毎日開花しています♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
台風前の玉取崎展望台!強風わしゃわしゃを探してみました!
台風2号、深夜に石垣島に最接近の予報です。その前に最後の外歩きです!まずは玉取崎展望台へ!高台からみる海。白...
2023年5月31日
台風前あるある♪最接近の二日前(5月30日)の石垣島の様子♪
台風2号、石垣島に最接近は6月1日の予報。このブログは5月30日です。最接近2日前にどんなことしているでしょうか?...
2023年5月31日
2023年5月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年5月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年5月31日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら