石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

素潜りドボンドボン!石垣島旅行最終日もシュノーケル!

更新日:2024年9月27日
投稿日:2018年4月22日
更新日:2024年9月27日 投稿日:2018年4月22日

さぁやるぞ~!

今年は本気でやりますよ!

朝9時半、おうちの前で準備体操から始まります!
全身の筋肉をしっかりストレッチ!
いつでも準備はOKです!
あとは、

10時のサイレンを待つのみです!

今日は何があるかというと、

避難訓練です!

石垣市が主催する避難訓練は、石垣島に住んでいる方全員が対象です!
なので、集落の防災スピーカーを使って、盛大に行われます♪
昨日、陸上競技場では、

陸上競技場には、ヘリコプター

ヘリコプターも来ているくらいです!!

地震が起きて、さらに津波警報が発令されるという想定です!
我が家から避難場所までは、距離にして、1700mです!
ちょっとうちのちび助たちには遠い距離ですが気合は十分です!

さぁサイレントともに避難開始、出発です!

さぁ避難訓練スタートです

そうそう、車では逃げません!
津波が来た時は、橋はすべて崩壊しているものと考えなければならないそうです!
そうなると、一番機動力を発揮するのは、やっぱり走る!です!

幼稚園児のうちのちび助は、サイレンにびっくりして泣いています!
それくらいの方が、リアルな避難訓練というものです!
1kmを過ぎて、さぁ最後の難関、700m続く超登坂です!
ここを登り切って、

避難場所は、51mの高さです

避難場所は、51mの高さです!
ここまで来ればもう大丈夫ですね!
避難開始してから25分です!
市の津波到着予想は、地震発生から15分前後だったように思います。
うん、わが家は、全滅ですね♪

先に到着しているじぃじぃとばぁばぁたちは、
ジュースを飲みながら、のんびり、ゆんたく(井戸端会議)が
始まっています♪

今日という日は、避難場所が憩いの広場に早変わりです♪
しかも、この高台からは山々と海が展望できます♪

高台からの見晴らしは最高です

歩いての帰りは、お散歩気分の避難訓練でしたっ!
避難訓練、皆さん防災意識は日ごろから高めることが重要です♪

それでは、海ブログです。
今日も雲が低いですね。。。
どんよりとしていますが、大丈夫、大丈夫です!

曇の天気でも大丈夫!透明度抜群です

今日も透明度の高い海を楽しんできましたっ!

本日お越しは、U野さんとT川さんです♪

前日当日ご予約でもOK!U野さんとT川さんです

昨日の夜、お電話でご予約となりました!
よかった、お電話を取ることができてよかったです!
何分、笹川は超、朝型なんです!
夜はとっても早く寝入ってしまいます!

朝5時のお電話は取れますが、夜8時のお電話だと、

熟睡中で。。。

なんてことあったりします!
これから石垣島にお越しの方、夜にお電話つながらなかった時は、
早朝お電話ください♪

U野さんとT川さんは、中学生の同級生だそうです♪
とっても仲良しコンビです!
今回の石垣島旅行は、2泊3日!
昨日は、黒島で一日シュノーケルを楽しんだそうです♪

U野さんはダイビングのライセンスをお持ちです!
沖縄にどっぷりはまっているようです。
T川さんは今回3回目のシュノーケルです。

とはいえ、お二人ともに、マイマスクにマイシュノーケルにマイフィン!

器材はすべてお持ちです♪

なるほど、今回のご旅行は、

どっぷり海にはまりたい方々ですね!

ご旅行最終日の今日、急遽海の予定を入れてしまうくらいですからね!

さぁ事務所ではテキパキ準備が進んで、出港です!
空はどんより雲が漂っていますが、波は穏やか、シュノーケリング日和です♪
ボートをぶぃぃぃーんと走らせて、ポイントに到着です!
早速エントリーです!

ドボンと海に入って、すぐに泳ぎ初めていきます!
うん、かなり慣れた泳ぎですね!

すぐにコースを回り始めていきます

すぐにコースを回り始めていきます♪
二人とも同じポーズですね!
カメラ目線でこっちを見ています♪

そしてサンゴが増えてくると、ほら、もう始まりましたっ!

素潜りドボンです!

おおっ!潜っちゃいましたね

U野さん余裕のドボンです

ほほぉ~。その泳ぎ、かなりお二人とも行ける方ですね!
ドボンと潜って、お魚さんはすぐ目の前!
水中写真を楽しんでいらっしゃいます♪

ガンガン潜っているので、ならば、二本目は深場ポイントです!
水深7mのポイントをすーいすい潜り倒しています♪

でもお二人の様子を見ていると、

耳抜きしていませんね!

伺ってみると、

我慢しています!

とのことです!

それはとってもNGです!

なかなかうまくできない!と言っています!
そうなんですよね。素潜りでの耳抜き。
これって案外難しいものなんです!

一呼吸での滞在時間。刹那の瞬間に耳抜き。
素潜りを始めた方が一番最初に立ちはだかる壁。
それが耳抜きです!

これをマスターする最良の練習方法はこれです!

素潜り練習をしているU野さん

T川さんもロープで練習です

ボートをくくっているロープを練習用に使いましょう!
ロープを掴んで一定の水深をキープです!
そして耳抜きですね!
こうすると抜きやすくなりますからね!

そして最後は、お二人そろって、素潜りドボンです!

二人そろって、素潜りドボンです

とっても気持ちよさそうに泳ぎ回っていましたっ!

ツアーが終わったら、飛行機でお帰りですね!
ご旅行最終日もしっかり石垣島でシュノーケル。
楽しめましたね!

次回もぜひぜひ、素潜りガンガン楽しみましょう!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

夏前に石垣島旅行を楽しみたい方、4月5月6月のツアーの様子は、
石垣島の3月4月5月6月ってどんな天気?おすすめの時期です♪
2017年4月のプチブログ
2017年5月のプチブログ
2017年6月のプチブログ

◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

1月25日(土曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うん、心すっきりする風景ですね!

青空と飛行機

青空と飛行機です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪
石垣島でシュノーケリングするなら半日ツアー、おすすめします!一日コースは案外タフ。そして北部にあるさんご礁...
2025年1月25日
【石垣島】小学生になったらシュノーケリング(マスクデビュー)に挑戦、成功の秘訣は?
石垣島旅行、シュノーケリングに家族で挑戦したいけれど子供は何歳から参加可能ですか?とご質問。小学生、6歳くら...
2025年1月24日
定年退職、御年69歳♪マラソン完走後はシュノーケリング&洞窟ツアー
11月に定年退職!75歳までは旅行にアクティビティを思いっきり楽しむ!とプランニングです!ならば今日はシュノー...
2025年1月22日
グラン・ブルー。「雄大な青」でした。
グランブルー、フランス語で雄大なオ青という意味だそうで。そう今日は深場100%でシュノーケリング、スキンダイビ...
2025年1月21日
【石垣島】浅瀬シュノーケリングで楽しむサンゴ礁とお魚さんツアー
石垣島の海の楽しみ方は浅瀬シュノーケリング、いかがでしょうか?顔絵つけるでけで目の前にはサンゴとお魚さんで...
2025年1月21日
【ご報告】えっ!今日は石垣島マラソン大会だったっけ?
今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
予約・問合せフォームはこちら