石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

空の色は、少しずつ秋色、日焼け日和です♪ちびっこ(4歳)もマスクデビュー!

更新日:2024年9月17日
投稿日:2018年10月19日
更新日:2024年9月17日 投稿日:2018年10月19日

のんびりと日陰で休憩をしていると、
あら、目の前にカラスさんの登場です!

これは、元気いっぱいなカラス

案外、近くでみると、カラスさん、真っ黒な光沢がきれいだったり
しますよね!
なんて見ていると、その横に、

あらら、どうしたの?
と聞きたくなるくらいに、痩せてしまっているカラスさんの登場です。

なんだかやせ細っています。

なんだかとっても弱っているみたいです。
でもこれも自然の摂理です。
人間の無用な手助けによいことは何もありません。

見守っておきましょう!

それでは、海ブログです。
今日は朝から青空が広がる良い天気です!

秋空広がる良い天気です

真夏と違って、だんだん空の色がほんのり薄くなって
いきますね!
秋の気配を感じ始める季節となりました。
とはいえ、太陽さんが顔をだしている内は、
まだまだ日焼け日和です!

今日も石垣島の海を満喫!楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは三組三名様です♪

三組三名様です

昨日もお越しのU田さん、今日ツアー後は、
西表島に移動して、第二部が始まります♪
年に三回くらいはお越しのU田さんですが、

まだまだやりたいことがいっぱいです!

とにっこり笑顔です♪
いつも八重山旅行を満喫楽しんでいらっしゃいます♪

そして寒いところからお越しのS川さんご夫婦です。
海外、沖縄本島と綺麗どころをシュノーケリングされています♪
ベテランシュノーケラーです♪

でも石垣島は初めてだそうです!
なるほど、では、しっかり石垣島の海をご案内させて頂きます!

お一人様でご参加のHさん。
こちらは、初めての石垣島で、さらに、初めてのシュノーケリングです!

はじめてづくしですね!

今回は、二泊三日のご旅行です!
まずは、最初のアクティビティにシュノーケル。
しっかり楽しんでいきましょう!

さぁ事務所では、準備に取り掛かっていきます!
ご参加の方々は、ベテランシュノーケラーということで、
だんだん緊張した表情に変わってくるHさんです。

そして実際にマスクを装着してみると、

息苦しいです。。。

とマスクの装着に違和感を感じていますね。。。

廻りがベテランさんでも関係ありません♪
シュノーケルの基本は、

顔を海に付けて浮くだけ!

これさえできれば、楽しめますからね!
いろいろとご説明が終わったら、さぁ出港です!

風は、少しあります。
波があるコンディションです!
でも十分に楽しめる範囲です。
少し揺れるボートですが、一気にポイントまで
走らせていきます!

さぁいよいよその時がきましたっ!
エントリ-です!

ドボンドボン、皆さん海に入っていきます。
ベテランチーム、余裕の泳ぎですね!
すぐに顔をつけて泳ぎ初めていきます!

ベテランチーム、U田さん♪

ベテランのU田さん

新しいフィンを購入して、だいぶなじんできましたね!
しっかり使いこなして、シュノーケル、楽しんでいらっしゃいます♪

そして同じくベテランチームのS川さん♪

S川さん、こちらも慣れています

こちらも同じく、余裕の泳ぎです♪
旦那さん、奥さん、いつも歩調を合わせて泳ぎ回っていましたね!

さぁ初めてのシュノーケルのHさんの方は、

息が苦しいです!

とちょっとアタフタしていますね。
大丈夫、大丈夫です!

まずは、顔を海につけてしっかり呼吸を意識していきましょう!
息が苦しい時ほど、

肺の空気を吐ききってから吸う!

これが呼吸法のコツです♪
ほらほら、しばらくすると、だんだんリラックス!

Hさんも慣れてくれば余裕です

掴んでいた浮かん(浮き輪)を放して独りで泳げるようになりましたね!

さぁ入水チェックが終わると、コースを回っていきます。
サンゴとお魚さんいっぱい、楽しみましたね!

こんなに見えるんですね!

と初めてのシュノーケルに感動されているHさんでしたっ!
そして二本目は、断崖絶壁の地形ポイントです。
ここも透明度抜群の海でしたね!

フリータイムも合わせて、海をしっかり楽しんで
ツアーは終了となりましたっ!

一度一緒に海にいくと、初対面の皆さんですが、
仲良しになりますね!
和気あいあいとお話を楽しんでツアーは終了となりましたっ!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からも海を楽しんできましたっ!

T倉さんご家族です。

T倉さんご家族です♪

ちびっこも登場です♪
4歳、ゾウ組のメイコちゃん。
お父さんとお母さん、三名様で楽しんできましたっ!

事前のメールでは、
旦那さんは泳げません。
メイコちゃんは海を怖がっています。。。
と連絡を頂いておりました。
今日のツアー、無事に楽しめるかどうかドキドキしてしまいますね。。

でも事務所で申込書のご記入。
メイコちゃん、浮き輪と箱メガネ、もしくは、マスクとシュノーケル、
どちらの装備にするか伺ってみると、

マスクやってみたい!

と一言です!
待ってましたっ!その一言!

箱メガネでも水中は、楽しめますが、
やっぱりマスクの方が、格段に見やすいですからね!
では、まずは、事務所で、実際に装着チェックから
入っていきます!

マスクは、鼻で呼吸はできません!
口呼吸になります。
そしてシュノーケルのマウスピース。
ちびっ子は、咥えるのが難しかったりします。
でもメイコちゃん、

100点満点ですね!

よしこれなら大丈夫です!
でもその横では、緊張でしょうか?
お父さん、なんだか寡黙です。。。
やっぱり海が苦手みたいですね。。

さぁ準備は整って出港です!
港を出発すると午後からは曇りですね。
どんより雲が空を覆っていますが、
ボートを走らせてポイントに到着です。

早速ドボンドボン、海に入っていきます。
お母さんは、ダイビングのライセンスをお持ちです。
でもブランクがあるということですが、
エントリーとともにすーいすいです!

お母さん、ブランクは解消です。

ブランクを感じさせない泳ぎでしたね!

そして次は、メイコちゃんの出番です。
海に入って、早速顔を海につけてみましょう!
そうすると、あら、なんの抵抗もなくスムーズに
顔をつけていますね!
すばらしいですね!
少し練習をすれば、もう一人前です♪

メイちゃん、そつなくマスクデビューです。

そつなくマスクデビュー成功です!

では、次は、海が苦手なお父さん。
こちらも入水チェックです!
顔をつけて浮くだけ!
これさえできれば問題ありません♪

お父さんも慣れてくれば大丈夫です

お父さん、浮かん(浮き輪)を掴んでいますが、
しっかり顔をつけていますね!よし、これなら大丈夫です!

スムーズな滑り出しです!
ではコースを回っていきましょう!

サンゴが増えて、クマノミマンションです♪
いろんなお魚さんいっぱいでしたね!
デバスズメダイの群れは至るところで群れています♪
最後は、カクレクマノミさん♪

水中世界をしっかり楽しんでツアーは終了となりましたっ!
お父さんもメイコちゃんも楽しめましたね!
よかったよかったです。

さぁ泳いだ後は、お腹がすきますよね!
石垣島の人気店、マグロ専門店、ひとしの予約を取ったそうです。
グルメも楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎これから石垣島にお越しの方へ
石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月19日(土曜日)
天気 曇り時々晴
最高気温 28℃
最低気温 24℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!勝手に生えてきたトマト。

トマト、実をつけてるし

実をつけてるし。そして甘い♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
トライアスロン前に!日帰りで!波照間戻りで石垣島シュノーケリングの方々♪
いろんなご旅行スタイルの方々とシュノーケリングでした!明日はトライアスロンに参加のアスリートの方や、日帰り...
2025年4月12日
4月の晴れ間はすべてが美しい♪ゆったりのんびりシュノーケリング♪
昨日の雨がまるで嘘のように本日快晴!青空広がる良い天気です♪4月の晴れ間は透明度も高く抜群に楽しめる!今日も...
2025年4月11日
誕生日のご褒美旅行は石垣島でシューケリング
去年も4月10日にご参加いただいて今年も4月10日にご参加です!その理由は誕生日♪おめでとうございます♪ご褒美は石...
2025年4月10日
4月でも楽しめる石垣島シュノーケリング!
4月でも5月でも!そしてこれから梅雨時期でも石垣島シュノーケリングは楽しめます♪透明度の高い水中世界を思いっき...
2025年4月9日
新婚旅行で初石垣島 初シュノーケリングに 初スキンダイビング!
新婚旅行で石垣島!そしてさらに初シューケリングのお二人です!初心者さんでも楽しめる!それが少人数ツアーさん...
2025年4月8日
予約・問合せフォームはこちら