石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島は、空も海も絶好調♪シュノーケリングするなら今ですね!ちびっこも満喫♪

最近、暑さのピーク、3時ごろ過ぎると、
ご近所さん、避暑に港に集まります♪

あずまやは、避暑地です

港にある東屋には、
じぃじぃ達が集まっていますね!

港は海がすぐそこということで、
風が抜けて、とっても心地よいんですね!

話始めると、たわいない会話で、
ゆったりした島時間が流れます♪

そしてさらに夕暮れ前。
涼しくなってくると、
今度は、皆さんのお散歩コースですね!

堤防沿いはよい散歩コースですね

海と空を見ながらのお散歩。
贅沢な時間ですね!

それでは、海ブログです。
今日も変わらず、穏やかな海が広がります♪
夏真っ盛り、海のコンディションもあわせて、
絶好調です♪

日焼け日和、シュノーケリング日和です。

今日は、日曜日ということで、
夏休みの最初の土日に旅行を楽しむ方々はお帰り。
入れ替わりのタイミングのように思います♪
良いコンディションの中での石垣島旅行でしたね!

さぁ7月最終週もこのままの勢いで、シュノーケルツアー、
海を満喫していきましょう!


本日の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。
TシャツでOKです。


午前のツアーにお越しは、M下さんご家族です。

M下さんご家族です

ちびっこの登場でにぎやかツアーです♪
4歳のリコちゃんと、一年生のヒナコちゃん。
お父さんとお母さん、四名様で楽しんできました!

石垣島は三回目のお越しだそうです♪
そして明日には、お帰りです!
今回のご旅行は、

ずっと天気は晴れ!

でしたね!

竹富島観光では、レンタサイクルを楽しんだそうです♪
この陽気の中、レンタサイクル!
お父さんと、ヒナコちゃん、ほんのり日焼けしています♪

暑くなかったですか?
と伺ってみると、やはりお母さん

暑かったです!

とにっこり笑顔でしたね!
夏の陽射しが常に降り注いでいれば、
暑さでばててしまうときもあります♪

でも皆さん、大丈夫ですね!
元気いっぱいで、事務所にお越しです♪

さぁそれでは、準備に取り掛かっていきましょう!
ヒナちゃんは、マイマスクとシュノーケルをお持ちです。
マスクでのシュノーケリングは経験ありとのことですが、
事務所でしっかりと装着チェックから入っていきます。

特に問題はありません!

そしてリコちゃんには、浮き輪と箱メガネをご用意です。
試しにマスクに挑戦してみますか?
と伺ってみると、かたくなに、

浮き輪にする!

と宣言です♪

4歳のリコちゃんです。
無理をする必要はありません!
でもそのかたくなに拒否する当たりは、慎重派ですね!
今回のツアーは、マスクの良さをお伝えするアドバイスを含めて、
楽しんでいきましょう!

さぁ準備は、足早に完了です。
それでは、海を楽しんでいきましょう!
出港です♪

ボートを走らせると風が心地よいですね!
晴れた空ときれいな海を見ていると心が和みます♪

今日も海は穏やかです♪
しっかり海を楽しんでいきましょう!
さぁポイントに到着です。

ドボンドボン、海に入っていきましょう!
お父さんが入って、次は、ヒナちゃん。
すぐに入水チェックは完了です。

そしてヒナちゃん、浮き輪に颯爽と乗り込みます♪

ニヤっと笑顔がこぼれていますね!

ボート上のお母さんに向かって余裕の写真撮影です♪

そして次は、お母さんも海に入れば、入水チェックは、完了です!

入水チェックは、すぐに完了です。

よし、では、海を楽しんでいきましょう!
ぷかぷか浮きながら、ポイントを漂っていきます♪

目の前には、青色が鮮やかなルリスズメダイさんの登場です♪
ほら、リコちゃん、

青いお魚いたっ!

箱メガネを覗き込んでいます♪

箱メガネに没頭のリコちゃん

水中世界に没頭ですね!

そして顔を上げたら、浮き輪のハンドルを回して、
ぐーるぐる回ります♪

きゃっははは!

笑い声が海に響いていましたね!
うん、しっかりと楽しんでいます♪

ヒナちゃんは、マイペースに泳ぎ回っています♪

ヒナちゃん、余裕の泳ぎです。

綺麗なフィンキックですーいすい泳ぎ回っています♪
クマノミさんを見つけると、見れた数を数えていましたね!
ここのポイントは、探せば探すだけ、クマノミさんが登場ですからね!

そしてお父さんとお母さん、クマノミマンション。
その数の多さにびっくりされていましたっ!

クマノミマンションを楽しむお父さんとお母さん

そこからは、サンゴわしゃわしゃコースに、
いろんなお魚さんいっぱい泳ぎ回っていましたね!
穏やかな海をゆったりぷかぷか浮きながら、コースを楽しんで頂きました!

最後は、フリータイムです♪
ここでは、大人チーム。
自由に泳ぎ回って頂きましたっ!

何気に一番、海を満喫、楽しんでいるのは、お父さんでしたね!
その活発な泳ぎ、そして最後の一言は、

満喫できましたっ!

とにっこり笑顔でしたっ!
楽しんで頂けてよかったです。

午後からは、シーサー作りをするそうです♪
リコちゃんは、

空より大きいシーサー作る!
と言っています♪

ヒナちゃんは、

米粒サイズのシーサー!

と言っていますね!

午前中、しっかり泳いだので、午後からは、クールダウンですね!
無理をしないように、楽しんでくださいね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からも楽しんできましたっ!

1泊2日の弾丸シュノーケルツアー、N嶋さんご夫婦

N嶋さんご夫婦です♪

今回のご旅行は、なんとびっくり!

1泊2日の弾丸ツアーです!

夏休みはいつも9月ごろに取る予定だそうです。
ちょっと先取りで、石垣島にお越しです♪

昨日、到着してからは、

5年ぶりにダイビングしてきましたっ!

到着してから3ダイブです♪
タフな体力をお持ちですね!

そして、今日の午前は、石垣島を観光ドライブ!
今まで八重山には、数回お越しだったそうですが、

石垣島は経由で、さらに離島へ!

がご旅行スタイルだったそうです♪
ほとんど石垣島をまわったことがないそうです。
ということで、午前中は、観光ドライブです。
日本百景、川平湾を楽しんできたそうです!

そして午後からは、ラストアクティビティですね!

1泊2日の弾丸ツアー、最後の締め!

気合いを入れてガイドさせて頂きます!

では、早速準備に取り掛かっていきます♪
ダイビングのライセンスをお持ちということで、
細かいご説明はカットです。

マスクストラップと、フィンを合わせたら、
あら、びっくり、

もう準備は完了です!

とってもスピーディでしたね!

さぁそれでは、海を楽しみましょう!
出港です!

港を出発すると、やはり午後。
陽射しの強さは、ピークですね!

強い陽射しというより、痛いです!

でも1泊2日のN嶋さんにとっては、
これくらいの

インパクトのある晴れ!

の方が、気持ち良いですよね!

さぁシュノーケリングポイントに到着したらエントリーです。
ドボンと海に入って、すぐに泳ぎ始めていきます♪

やはり慣れていますね!
では、強気強気でコースを回っていきます。

まず、最初に登場するのは、クマノミマンションです。
ほーらほら、早速、始まりましたね!
ドボンと素潜りの旦那さんです♪

旦那さん、ドボンと素潜りです。

そして水中カメラで撮影です♪
ハマクマノミさんをしっかり撮影されていましたっ!

さらに進んで、サンゴコースに突入です。
ノコギリダイの群れに、アカヒメジ。
いっぱいお魚さんが群れています!

カクレクマノミさんが登場すると、今度は、奥さん、

奥さんも素潜りです

ドボンと潜っていますね!

でも奥さん、その潜り方を見ていると、
もったいない!

綺麗なフォームなので、もっと深くに潜れるはずです!
でも浅いところで浮上してきますね。
その理由は、

息が苦しくなるので!

いえ、奥さん、潜り方にはやはりコツがありますからね!
軽くアドバイスすると、さっきより、格段に泳ぎが変わりましたね!

そうそう、それくらいに潜れるようになると、
沖縄の海。水深が浅いところにサンゴとお魚さんです♪

3mほど潜って水平移動!

これができるようになると、
もっと楽しめるようになりますからね!

そして二本目は、深場ポイントです!
ここでもガツンと潜っている旦那さんです!
水底を這うように突き進んで、シャッターです♪

旦那さんは、水底を這うように潜っています。

タフに泳ぎ回っていましたね!

そして奥さん、こちらも潜るたびに、上達していました!

奥さんかなり潜れるようになってきていますね

深場でもためらわずガンガン潜っていました!

ツアーが終わって、シャワーにお着替え。
今日は、夜の便でお帰りです。

身支度は、事務所にシャワーと更衣室がございます♪
脱水機にドライヤーもご利用できます♪

参考ブログ


シャワー(温水可)、更衣室完備、さんご礁の海からの事務所
施設紹介、アメニティ

まだフライトまで時間があります♪

最北端平久保崎灯台を目指すそうです♪
相変わらず天気は、晴れ!
しっかり楽しめそうですね!

最後の最後まで思いっきり楽しんでくださいね!
またのお越し、お待ちしております。

ではでは


石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月27日
天気曇り時々雨
最高気温 24℃
最低気温 19℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
最近、庭のハイビスカス、

庭のハイビスカス、ものすごい元気です

ものすごい勢いで元気です!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!枠を広げて親子でスキンダイビング♪
少人数シュノーケリングツアーだからできること!それは十人十色のサポートです!ベテランさんには自由度高く!初...
2023年3月27日
ベテランさんも初心者さんも!海に笑顔広がるシュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数ツアーです!しっかりサポートが自慢のショップです!そうなれ...
2023年3月26日
ドキドキ止まらない大冒険!初めてのシュノーケリング!
初めてのシュノーケリング!ドキドキいっぱい不安いっぱいのちびっこ達!お任せください!さんご礁の海からは少人...
2023年3月25日
初めてでも楽しめる!それがシュノーケリング!
海を楽しみたい!その気持ちがあれば、もちろんご一緒させて頂きます!初めてのシュノーケリングでも大丈夫です!...
2023年3月24日
リクエストはスキンダイビング(素潜り)でドボン♪
リクエストはスキンダイビング(素潜り)!枠を広げて海を楽しみたい!お任せください!さんご礁の海からは少人数ツ...
2023年3月23日
大冒険!シュノーケリングデビュー!マスクデビュー!
ちびっこの初シュノーケリング!マスクデビューはお任せ下さい!さんご礁の海からは少人数ツアー!ご家族のご参加...
2023年3月22日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら