石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

夏真っ盛りの石垣島。快適シュノーケルツアーで海をお子様(3,5歳,小学2年)も満喫です。

先日、頂いた島バナナ。
食べごろを迎えています♪

島バナナが食べごろを迎えています。

こんなぷりぷりの島バナナは、
見たことがありません!

食べてみると、うん、島バナナの風味が口の中に
広がりますね!とってもおいしいです。

最近、バナナをいろんな方からいっぱい頂きます。
ということは、バナナの収穫時期を迎えていると
いうことですね!

それは我が家も同じですね!
シャワー室の裏。

シャワー室の裏。

葉っぱが生い茂っています!

葉っぱをカットしようとすると、

おっ!また一つ、バナナが実をつけています。

バナナが実をつけているのを発見です!
台風で負けませんように!
大切に育てようと思います♪

それでは、海ブログです。
夏真っ盛りの石垣島、ベストコンディションは、今日も続きます!

晴れの天気は、続きます。

穏やかなを海を満喫シュノーケルツアー♪
今日もちびっこのご参加でにぎかやかに
楽しんできましたっ!

※地域行事の日程が決まりましたので、
ホームページの予約状況表を11月まで最新に更新しました。

少しずつですが、9月10月のご予約も動き始めております。
何分少人数で行うツアー、すぐに満員になってしまいます。
シュノーケルツアーにご参加ご希望の方は、お早めにご連絡ください。


本日の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。
TシャツでOKです。


午前のツアーにお越しは、K本さんご家族です。

初めての石垣島!K本さんご家族です。

さぁちびっこの登場で、にぎやかツアーです!
今日は、三人のちびっこのご参加です♪

レンタカーで事務所にお越しになってご挨拶です。
元気いっぱいに、

おはようございます!

とご挨拶が帰ってきますね!

二年生のモモカちゃん、5歳のコウキ君、3歳のタケル君。
お父さんとお母さん、5名様でご参加です♪

おばあちゃんもご一緒にお越しです。
本当なら、ボートに乗船のみもいかがですか?
とお誘いしたいところですが、

この灼熱の陽射し!

ボートで待機の方が辛いかもしれません!
事務所でのんびり休憩です♪

昨日、石垣島に到着です。
今日からいよいよ本番、しっかりアクティビティを楽しんでいきましょう!
やる気十分のちびっこチームです♪

ちびっこチームは、マスクデビューはもうすんでいるそうです。
去年、沖縄本島でマスクでシュノーケリングをしたそうです♪

かしこまりました。
経験済みとは、いえ、事務所では、しっかりと装着のチェック
から入っていきます!

初めてでも、経験があるお子さんでも、
必ず口をすっぱくしてお伝えすることは、

正しい装着です!

さぁモモカちゃんとコウキ君、事務所で椅子に座って、
マスクを実際につけてみます!

モモカちゃん、

100点満点ですね!

そしてコウキ君、ちょっと息苦しいかな?
マスクが気になるようで、いじっていますね。
そしてシュノーケルのマウスピースの咥え方。
ちょっと隙間ができていますね。
ここら辺は、しっかりチェックおきましょう!

そしてその横では、3歳のタケル君、
僕はどうすればよいの?といった雰囲気ですね!
大丈夫です。ご安心ください!

浮き輪と箱メガネをご用意です!
パトカーの浮き輪に、箱メガネをお渡しすると、
にっこり笑顔ですね!
海を楽しむイメージはできているようですね!

参考ブログ


幼児のお子様もご家族そろって、シュノーケリング
お子様のツアーの流れ(~6歳まで)とガイドコンセプト

どんなお魚さんみたいですか?
と伺ってみると、

ニモ!

と返答です♪

かしこまりました!
ニモはどのポイントでも見ることができますからね!

さぁ海を楽しむ準備はできました!
それでは、出港です!

港を出発すると、これでもか!と言わんばかりの
強い陽射しです!
連日続く快晴!それは、今日もしかりです!

ボートで移動中も、家族の記念写真撮影!
撮影を楽しんでいる皆さんでしたっ!

それでは、ポイントに到着です。
早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!

一人ひとり、順番に海に入れば、すぐに入水チェックです!

午前のツアーは、水深が浅くなる干潮時間です!
足の着く高さから始めれるのは、ちびっこには、
とってもよいですよね!

お父さんが入って、次は、モモカちゃん、コウキ君。
そして浮き輪にまたがるタケル君。
最後は、お母さん、ドボンです♪

顔を海につけてぷーかぷか浮いてみます♪

すぐに皆さん泳ぎ始めていきます。

皆さん不安ストレスはありませんね!!
とってもスムーズな滑り出しです♪

よし、ではコースを回っていきましょう!
泳ぎ始めると、がばっ!と顔を上げるのは、
コウキ君です!

大きい魚いた!

と報告をしてくれます!
そうすると、浮き輪のハンドルをぐるぐる回しているタケル君、

見たい!

と言って、箱メガネを覗き始めます!

タケル君、お魚さん探しですね

お魚いたっ!

にっこり笑顔の登場です♪
そして、黄色みたいなの何?
とご質問ですね!

そう、これがサンゴですよ~♪
サンゴのある所にお魚さんは集まりますからね!

そしてハマクマノミさんが登場すると、
皆さんさらに、ギアがアップしてきます!

すいすい泳ぎ回るコウキ君!

コウキ君も楽しんでいます。

活発でしたね!
お魚さん観察楽しんでいます♪
鮮やかなお魚さんを見つける度に、報告してくれます♪

もちろんモモカお姉ちゃん!
こちらも余裕の泳ぎです!

モモカちゃん、余裕の泳ぎです。

今回のシュノーケルツアー、一番楽しみにしていたそうです♪
マスクもシュノーケルのマウスピースの咥え方も問題ありません!
ストレスフリーで、縦横無尽に泳ぎ回っていましたね!

大人チーム。こちらも慣れた泳ぎです♪

お父さん、お母さんも余裕の様子です。

お父さんは水中カメラ!お母さんは、レンタルカメラです♪
お子さんの写真撮影をしながら、水中風景も激写です♪

穏やかな海を満喫楽しんでいましたっ!

二本目は、クマノミマンションポイントです!
その数の多さにびっくりの皆さん。

ノコギリダイの群れは、いたるところでいましたね!
見つける度に、見入っているちびっこチームです。

最後は、タケル君リクエストのニモの登場です♪

二匹いた!

しっかり眺めていましたね!

最後のフリータイム。
ここでは、お父さんとお母さん、さらに活発になっていきます。
素潜りドボンを楽しんでいましたね!

モモカちゃんもお父さんとお母さんの周りを
すいすい泳ぎ回っていましたっ!

初石垣島、しっかり水中世界も楽しみましたっ!
よかったよかったです♪

まだ続くご旅行、天気は晴れが続きそうです!
暑さにばてないようにご注意しながら、
楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております♪

そして午後からも楽しんできましたっ!

M口さんとCさんご家族です。

2組4名様です♪

M口さんご家族とCさんご家族です♪

M口さんは、3回目の石垣島だそうです♪
毎回、八重山にお越しになると、
西表島にどっぷりはまっているそうです!

西表島のフィールドも広いひろーいです!
2,3回くらいでは、まだまだ回り切れませんよね!

今日は、到着日のシュノーケリングです!
到着してから、

早速、海です!

ご旅行にご一緒のお父さんとお兄さんは、
体験ダイビングだそうです!
シュノーケルツアーはフウカお姉ちゃん、5年生と
お母さんでご参加です。

そしてCさんは、中学2年生のジュノ君とお母さんでご参加です。
今回、石垣島へは初めてお越したそうです♪

みんなの憧れロングスティ、

一週間の滞在です♪

うらやましいですね!

昨日は、竹富島を満喫したそうです。
この強い陽射し、ちょっとバテてしまいそうですよね!
でも大丈夫です!
海の中に入ってしまえば暑くありませんからね!

今回はお父さんもご一緒にお越しだそうですが、

超インドア派なんです

ということでお母さんとジュノ君、2名様でご参加です!

ご家族とはいえ、やりたいことは人それぞれですよね!
そんな時は、

思い切って、別行動!

それも旅行を楽しかった!と言える一つの方法ですよね!

ちなみに、笹川は、マリンレジャーのお仕事をしていますが、
うちのかあちゃん(家内)は、今まで、笹川が人生でお会いした中で、
いっちばん、究極の

船酔いする人です!

ボートに乗って、三分後には、船酔いです♪
世の中には、いろんな方がいるものです!

さぁ事務所で準備にとりかかって行きます♪
皆さんシュノーケリングは初めてではありません♪
経験ありということで、サクサク準備が進んでいきます♪

フウカお姉ちゃんは、フィンを履くと靴擦れをするそうです。
こんな時は靴下を履いてから、フィンを履きます。

そうすると靴擦れはほとんど大丈夫です♪
わざわざウエット生地のマリンソックスを購入する必要はありません♪
日常で使う靴下を履くだけで大丈夫です♪
ちょっとした知恵袋ですね!

さぁ準備は整いました、出港です!
午後からの天気も晴れです!
強い日射しが降り注いでいます。
こんな陽射しがあると、早く海に入りたくなりますね!

ボートを一気に走らせて、シュノーケリングポイントに到着です。
ドボンドボン、海に入ってきます!

入水チェックは、特に必要ありません!
皆さん、すぐに顔をつけて泳ぎ始めていきます♪

早速登場、クマノミマンション!
びっくりして、喜んでいるM口さんです♪

M口さん、楽しんでいます。

お母さんは、水中カメラで撮影に入っていますね!
その横では、軽やかなフィンキックですーいすいのお姉ちゃんです♪
プールに7年通っていたそうです♪
視野も広く、すーいすい泳ぎ回っていましたっ!

ジュノ君は、好奇心旺盛ですね!
あっち泳いだり、こっち泳いだりです♪

Cさんも余裕の泳ぎです。

足のサイズは、とても大きく、XLのフィンです♪
長さが出る分、泳ぐペースも早くなりますね!

お母さんは、後ろからのんびりついてきています♪
こちらも余裕のある泳ぎでしたね!

そして二本目は、深場ポイントです♪
断崖絶壁の深い場所を泳いでいきます!

一本目の浅場とは違って、また違った種類のお魚さんの登場です♪
カラフルなイラブチャーさんが目の前を優雅に通過していきますね!

最後は、フリータイム。
しっかりと水中世界を楽しんで頂いて、
シュノーケリングツアーは、終了となりましたっ!

明日からは、西表島に移動のM口さん。
まだまだ旅行は続くCさん。
天気もまだまだ晴れが続きそうです!

楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは


石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月27日
天気曇り時々雨
最高気温 24℃
最低気温 19℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
最近、庭のハイビスカス、

庭のハイビスカス、ものすごい元気です

ものすごい勢いで元気です!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!枠を広げて親子でスキンダイビング♪
少人数シュノーケリングツアーだからできること!それは十人十色のサポートです!ベテランさんには自由度高く!初...
2023年3月27日
ベテランさんも初心者さんも!海に笑顔広がるシュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数ツアーです!しっかりサポートが自慢のショップです!そうなれ...
2023年3月26日
ドキドキ止まらない大冒険!初めてのシュノーケリング!
初めてのシュノーケリング!ドキドキいっぱい不安いっぱいのちびっこ達!お任せください!さんご礁の海からは少人...
2023年3月25日
初めてでも楽しめる!それがシュノーケリング!
海を楽しみたい!その気持ちがあれば、もちろんご一緒させて頂きます!初めてのシュノーケリングでも大丈夫です!...
2023年3月24日
リクエストはスキンダイビング(素潜り)でドボン♪
リクエストはスキンダイビング(素潜り)!枠を広げて海を楽しみたい!お任せください!さんご礁の海からは少人数ツ...
2023年3月23日
大冒険!シュノーケリングデビュー!マスクデビュー!
ちびっこの初シュノーケリング!マスクデビューはお任せ下さい!さんご礁の海からは少人数ツアー!ご家族のご参加...
2023年3月22日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら