石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

夏雲もくもくの石垣島です!日焼け日和、シュノーケリング日和です。お子様も真っ黒に♪

植物の世話がとても苦手な笹川です。
ちょっと時間がたてば、庭は、もうジャングル状態に
なってしまいます。

庭がもうジャングル状態です。

この時期は、とても成長が早いです。
そしてそんな中でもしっかりと実をつけて
くれるフルーツがありますね!

すくすく成長していますね

グアバです♪

今まで実をつけることはほとんどなかったのですが、
今年は、絶好調ですね!

鳥にいっぱい食べられたあともあります。。。。
ちょっと悔しいですね!

では早速食べてみましょう♪

グアバ、甘くておいしくなりました。

案外甘くておいしいです♪
次からは、鳥より先に食べるぞ!

それでは、海ブログです♪
今日も変わらず夏日が続きます♪
空を見ると、もうこれは、完全に夏雲ですね!

まだ続く石垣島はシュノーケリング日和です。

今日も日焼け日和、シュノーケリング日和!
海を楽しんできましたっ!


本日の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。
TシャツでOKです。


午前のツアーにお越しはF井さんご家族です♪

H井さんご家族です。

4年生のリンちゃんと3年生のシュン君、そして3歳のアンちゃん。
お父さんお母さん。5名様で海を楽しんできましたっ!

お父さんお母さんは10年ぶりの石垣島だそうです♪

ご結婚十周年記念で石垣島旅行です♪

10年前、ご結婚前に石垣島にお越しになったそうです♪

もう一度来たい!

ということで、今回はお子さん三名様が増えてお越しです!

3泊の旅行で、昨日石垣島に到着です♪
早速ホテル前ビーチでシュノーケルを楽しんでそうです♪
海が大好きな皆さんですね!

カクレクマノミさんを見つけて、

とってもとってもとっても、はしゃいでいたそうです

それは、だれかというと、

お父さんがね

とお母さんぼそりとつぶやいています!

確かに、お会いしてからお父さんが、いっちばん、

海を楽しみにしていますオーラ

が出ていますからね!その時の様子が目に浮かびます♪

そして送迎道中は、シュン君からも質問が出てきます!

今からどこに行くの?

シュンくん、シュノーケル専門店のツアーに申し込みを
していて、その質問は、レベルが高いです♪

笹川、とっさに出てくる言葉は、

よし、今から山に行きましょう♪

合わせてリアルな解説を。
石垣島には沖縄県で一番高い山、
オモト岳があるんですよっ!
なんてささやいてみます♪

マリンシューズを履いているのに山に行く!
シュン君、悪い大人に騙されてはいけませんよ♪

さあ和気あいあいとした雰囲気で、
ツアー準備は進んでいきます♪

では事務所では、装着チェックに入っていきます。
昨日シュノーケリングをされたということですが、
リンちゃんとシュン君には、マスクの正しい装着方法と
使い方をしっかりとお伝えしていきます♪

我流でもなんとなくできてしまうのシュノーケリングですが、
しっかりと基本を押さえておきましょう!

今後の海ライフに役立つはずです♪

そして3歳のアンちゃんには、浮き輪と箱眼鏡をご用意です。
人見知りでいつもより大人しいとはおっしゃっていますが、
しっかり会話をしてくれるアンちゃんです♪

今回のツアーで使用する浮き輪を並べるとにっこり笑顔
そして箱メガネお渡しすると

もう放しません!

こちらも海を楽しむ準備はできていると言ったところですね!

さあ準備が整ったら出港です!
港を出発すると、

これでもかと言わんばかりの青空です♪

夏雲がモクモクと立ち上がっていますね!

皆さんさらにテンションが上がっていきます♪
そしてポイントに到着すると、

浅~い!

とびっくりされていますね!

今日の午前は干潮時間。
水深は浅く、足の着く高さもありますからね!

浅ければ、浅いほど、さんごとお魚さんは、
近い距離で楽しめますからね!
良いタイミングでのツアー開始です♪

よしでは早速海に入っていきましょう!
皆さんどぼんどぼんと海に入って入水チェックです!

やはり皆さん、慣れた泳ぎですね!

お父さんもお母さんもストレスフリーで泳ぎ回っています♪
顔を海につけた瞬間に出てきた言葉は、

綺麗♪

とお母さん、ついつい声が出ていましたね!
そしてちびっ子チームこちらも問題ありませんね♪
シュン君は、とっても活発です!
ガンガンガンガンの泳ぎ回っています♪

リンちゃんはちょっとマスクに水が入りますね。
装着チェックをしっかりしていきましょう!

そして3歳のアンちゃん、浮き輪に乗り込むと、

にっこり笑顔です♪

そして箱メガネをたぐりよせて、すぐに水中を覗き始めていきます!

お魚いた

箱メガネに没頭のアンちゃん

興奮気味に喋っていましたね!
さぁ入水チェックは、完了です!
では次が本番、クマノミマンションポイントです!

ここではさらに皆さん、活発にギアが上がっていましたね!

シュン君はBダッシュ!!

みんなと違う方向に泳いでいきますが、お構いなしでがんがん泳いでいきます!

シュン君、活発です。

これだけ活発に泳げたら、楽しくて仕方ないですよね!

リンちゃんもマスクの装着、しっかりとマスターしてきていますね!
水が入らなければずっと顔をつけた状態で海を楽しめます♪

リンお姉ちゃん、楽しんでいます。

水中世界を楽しんでいました!

そしてお父さんとお母さん、
クマノミマンションにビックリ感激されていました!

お父さんとお母さんも楽しんでいます。

サンゴコースを広範囲に泳ぎ回って、ノコギリダイにアカヒメジの群れ!
最後はカクレクマノミさんの登場です♪

石垣島の海をしっかりと満喫!楽しみましたね!

最後はフリータイムです!
アンちゃんと笹川は、ボートで水遊びです♪

その間も機動力抜群な泳ぎで、コースをぐるぐるぐるぐる
回っている皆さんでした!

今日は午前中のツアーで皆さん

完全燃焼でしたね!

午後からはお昼寝でしょうか?
ご飯を食べて休んで、そして、
明日からもまた楽しんでくださいね!

またのお越しをお待ちしております!

そして午後からも海を楽しんできましたっ!

初めての石垣島のH野さんご家族です。

H野さんご家族です♪
午後からもにぎやかに、ちびっこのご参加です♪

ユウヤ君は5年生、アツシ君は3年生!
お父さんとお母さん、四名様で楽しんできましたっ!

石垣島は初めてお越しだそうです♪
ご宿泊先は、事務所のある集落です!

北部スティですね!

北部にご宿泊される方は、石垣島に何回もお越しの
通の方が多いように思いますが、H野さんは、初めての石垣島です♪
珍しいパターンです!

宮古島に行った時も、やはり自然が豊富な場所を
チョイスしたそうです♪

人それぞれ、好みにあった宿泊先エリア選び!
これがご旅行の楽しさ、快適さを左右してしまいますからね!

北部スティの良いところは、何もない、大自然が豊富な場所です♪
石垣島らしい、自然を楽しめます!

参考ブログ



今回のご旅行は、いよいよ最後のアクティビィです!
明日には、お帰りです。

到着してからは、西表島でシュノーケル。石垣島のビーチでもシュノーケリング!
そして今日は、さんご礁の海からでシュノーケル!

ラストアクティビティにシュノーケリング!

です!

連日続くこの暑さ。
そして、連日、海三昧です!
お疲れ具合が心配ですが、ちびっこチームは、

やる気十分です!

疲れなんて、微塵も感じません!
スポーツは、柔道に水泳。
そして書道をしているユウヤ君とアツシ君です!

対して、大人チーム。
疲れ切るまで、子供たちを

お願いします!

とのことです!

なるほど、活発少年の二人ですね!
では、しっかり海を楽しんで頂きましょう!

ツアー準備は、フィンを合わせるだけです!
マイマスクは、お持ちです。ラッシュガードは、着用済みです!

さぁそれでは、ラストアクティビティ、楽しんでいきましょう!
港を出発すると、ほーらほら、お出迎えしてくれるのは、

おっきい!夏雲です!

夏雲モクモクです

あわせて今日も気合十分の太陽さんです!
ボートを一気に走らせて、いきます。

そしてポイントに到着したら、ドボンドボン、
エントリーです!

まずは、入水チェックです!
皆さん、連日海三昧で、鍛え上げていますからね!

すぐにすいすい泳ぎ始めていきます♪

粗削りながらもサンゴとお魚さんを楽しんでいるアツシ君です♪

アツシ君も楽しんでいますね

立ち泳ぎをする癖がついていますが、
それがなくなれば、ベテランさんの泳ぎです♪
機動力抜群の泳ぎでしたね!

お母さんは、水中撮影を楽しんでいます♪

お母さんは、水中撮影です。

サンゴとお魚さん、いっぱい泳いでいましたね!

お父さんは、GoProで撮影ですね!

お父さんも撮影を楽しんでいますね

長いアームを使えば、お魚さんを至近距離で撮影できますね!

クマノミマンションを眺めてサンゴはいっぱいでした!
お魚さんを追いかけっこしていましたね!

そして二本目は、深場ポイントです。
ここでは、皆さん、素潜りにトライです!
ユウヤ君、コツをつかむと、水中世界を水平移動です!

おっ!良い感じで泳いでいます。

これでまた一つ、枠が広がりましたね!

ご旅行最後のアクティビティにシュノーケリング!
しっかりと楽しみましたね!

活発に泳ぎ回っていましたが、まだまだ元気なちびっこチームでしたっ!
でも長く泳げば、泳ぐだけよいわけではありません!
やはり、うだうだ楽しむのはリスクを生むだけですからね!

しっかりコース、きれいどころをじっくり楽しむのが一番です!
濃密に楽しみましたね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです


ライブカメラ始めました。
(夜間時は過去ブログの画像を表示)

事務所すぐ裏、シュノーケルツアーで利用する海域を
5分に一回ペースでブログにアップしていきます。

夜間時(20時から5時)は真っ暗になりますので、
去年の今頃のブログ写真をランダム掲載しています。

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

3月27日
天気曇り時々雨
最高気温 24℃
最低気温 19℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
最近、庭のハイビスカス、

庭のハイビスカス、ものすごい元気です

ものすごい勢いで元気です!
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!
石垣島天気 youtube 15秒動画
不定期にてアップ、今日の石垣島の様子


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年3月の体験ツアーブログ集

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
過去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

少人数ツアーは笑顔いっぱいツアー!枠を広げて親子でスキンダイビング♪
少人数シュノーケリングツアーだからできること!それは十人十色のサポートです!ベテランさんには自由度高く!初...
2023年3月27日
ベテランさんも初心者さんも!海に笑顔広がるシュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数ツアーです!しっかりサポートが自慢のショップです!そうなれ...
2023年3月26日
ドキドキ止まらない大冒険!初めてのシュノーケリング!
初めてのシュノーケリング!ドキドキいっぱい不安いっぱいのちびっこ達!お任せください!さんご礁の海からは少人...
2023年3月25日
初めてでも楽しめる!それがシュノーケリング!
海を楽しみたい!その気持ちがあれば、もちろんご一緒させて頂きます!初めてのシュノーケリングでも大丈夫です!...
2023年3月24日
リクエストはスキンダイビング(素潜り)でドボン♪
リクエストはスキンダイビング(素潜り)!枠を広げて海を楽しみたい!お任せください!さんご礁の海からは少人数ツ...
2023年3月23日
大冒険!シュノーケリングデビュー!マスクデビュー!
ちびっこの初シュノーケリング!マスクデビューはお任せ下さい!さんご礁の海からは少人数ツアー!ご家族のご参加...
2023年3月22日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら