石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島の海、まだうねりは強い!ちょっと手ごわい体育会シュノーケリング!

更新日:2024年9月24日
投稿日:2019年8月13日
更新日:2024年9月24日 投稿日:2019年8月13日

事務所から北へ200mといったところでしょうか?
国道沿いにご近所さんのドラゴンフルーツ畑があります♪

ドラゴンフルーツ畑

今年も販売が始まっています!

案外、事務所から200mといえど、
さらに北に向かうことがあまりないので、
我が家にとっては、今年初のドラゴンフルーツです♪

去年よりもおいしいです

おすすめの食べ方は、シークワーサをかけてペロリです♪
ほのかな甘みが際立って、とってもおいしくなります♪

人気があるドラゴンフルーツなので、
すぐになくなってしまいます!
興味のある方は、ぜひ、立ち寄ってみてください!

それでは、海ブログです。
風はほぼ無風!そして天気は晴れ!

なんだか晴れている石垣島ですが。。。

穏やかなコンディション!と言いたいところですが、
ちょっと手ごわいコンディションです!

今日も気合を入れて、海を満喫、楽しんできましたっ!


本日の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。
TシャツでOKです。


午前のツアーにご参加は、W邊さんご夫婦です♪

W邊さんご夫婦です

昨日に引き続きご参加予定のT中さん、
体調不良のため、キャンセルとなりました。

昨日も

夏風邪で。。。

とおっしゃっていましたっ!

ご旅行中の体調不良はなかなか大変です。
折角のご旅行を楽しむには、万全の体調でお越しになる!
これはとっても重要なことです!

急な体調不良の場合は、ぜひこちらのブログをご覧ください!

参考ブログ


滞在時間を有効に!到着日、最終日のツアー参加スケジュールスケジュール 到着日、最終日

ということで、一組様でツアーを開催してきましたっ!
石垣島には通い始めて5、6年になるW邊さんです♪

毎年一回は石垣島にお越しになっているそうです。
石垣島にはまっている?もしくは毎年の恒例!
習慣になっているようです♪

昨日は米原ビーチでシュノーケルを楽しんだそうです。
でも泳ごうとしても、潮が引いている干潮時間。

すごく浅くなっていました!

とおっしゃっています!

海は水深が浅くなる干潮、そして深くなる満潮。
潮の干満というのがあります!

ビーチエントリーの場合、特に注意したいのは、大潮の干潮の時はとっても浅くなります。
浅すぎて泳げないというぐらいに浅くなる時もあるので ここら辺は事前調査が必要ですね!

気象庁のホームページには各地域での潮位を公開していますので、
ご参考にすると良いと思います!

潮位表 石垣(ISHIGAKI) 気象庁

2020年、来年まで発表されています♪

ちなみにさんご礁の海からは100%ボートシュノーケルではありますが、
インリーフの浅い場所をポイントにしているので、
干潮満潮合わせて海の見え方コンディションは大きく変わります!
笹川も、潮の干満はほぼ毎日チェックを入れています!

参考ブログ


ビーチORボートシュノーケリング!それぞれの良さがあります♪ビーチシュノーケル派?それともボートシュノーケル派?さぁどっち?

それでは事務所では準備に取り掛かっていきます。
シュノーケルは数回経験があるということでサクサク準備は、完了です。

さぁ出港です。
港を出発して、外洋を見てみると、
なかなか、

うねりがおさまりません!

むしろ、昨日より強くなっているように思いますね。。。
白波がドパンドパン立っていますね!

外洋はまだうねりが。。。

なかなかコンディションが安定しない石垣島です。
とはいえ風は穏やかですね!

シュノーケルポイントはインリーフ。
今日も午前と午後は、水深が浅くなる干潮時間です!
外洋のうねりはほとんどブロックされて、
ほとんど関係ありません!
そして風もなければ、シュノーケリングポイントには波はありません!

ボートを走らせてシュノーケリングポイントに到着です!
早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!
さあ入ってみると、なかなかこれがでどうした、

強い流れがありますね!

昨日より強くなっています!
波がなくて、流れがあると、

なかなか前に進まない!

ちょっと苦戦している様子です!
とはいえ水中のサンゴとお魚さんはいつも通りです!

ほらほらクマノミマンションに到着すると、奥さんは写真撮影!

奥さんは水中カメラで撮影です

お魚さん大好きですね!
目の前を気になるお魚さんが通過すると、
必ずシャッター!撮影をされていました!

旦那さんは、パワフルフィンキックです!
ゆったり浮いて、バタ足を数回!

流れに負けずパワフルフィンキックの旦那さん

緩急をつけたフィンキックで、すいすい進んでいましたっ!
この流れでも大丈夫でしたね!

そして二本目は、予定通り、深場ポイントです。
ここでも水中のコンディションは、手ごわいです!
でも余裕のある泳ぎのW邊さんです。
予定通り、コースを回ってこれましたね!

ツアー後は、ちょっと疲れがあるお二人です!
今日の手ごわい流れは、疲れを誘いますよね!

でも透明度の高い海にサンゴとお魚さん、
しっかり楽しみましたね!

まだまだ続く石垣島旅行!
後半も楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

そして午後からも楽しんできましたっ!

到着日のシュノーケル!T下さんご家族です

到着日のシュノーケリングとなりました、
T下さんご家族です♪

ちびっこのご参加でにぎやかツアーです♪
5年生のアサヒ君、お父さんとお母さん、
三名様で楽しんできましたっ!

人見知りはなく、好奇心旺盛なアサヒ君です♪
今日は、到着日ということで、
朝早くの移動、睡眠不足は、大丈夫ですか?
と伺ってみると、

飛行機で寝たから大丈夫!

と元気なお返事とともに、飛行機は、

離陸のタイミング好き!Gを感じるのが好き!

と飛行機について語り始めます♪
飛行機が大好きなんだそうです!

そして、台風10号の影響でしょうか?
飛行機の揺れ具合に、

怖かったです!

とお母さんです!

そんなお話から、スケルトン、ガラス張りの飛行機があったら、怖いですよね!
なんてお話をしていると、

ガラス張りの飛行機あるよ!

お兄ちゃん、だんだんスイッチが入ってきますね!
そのうれしそうなしゃべり方を見ていると、
飛行機大好き!というのが、とってもよくわかりますね!

これは一晩しゃべっても語りつくせない知恵袋!

を感じさせますね!
ここは少し話題を変えて、スポーツは何かしているんですか?
とお伺いすると、スポーツではなく、楽器、

ユーフォニアムを演奏しています!

とおっしゃっています!
うーん、笹川、楽器には疎く、それがどんなものか
わかりません!

調べてみるとこちらですね!

管楽器】今さら聞けない!ユーフォニアムってどんな楽器?

『見た目は大きなトランペットのようであり、小さいチューバのようでもあります。その音色は柔らかく、まるで男性のテノール歌手を思わせるような朗々とした響きを持っています。』

だそうです♪

そしてさらにマスクの装着。
器材のご説明を行っているときに、
マスクは、口呼吸!鼻呼吸はできません!
と説明すると、

僕、それ得意だよ!

といきいき笑顔です♪
ユーフォニアムを演奏するときは、

口で吸って、口吐く!

が基本なんだそうです。
鼻で呼吸はしないそうです♪

なるほど、笹川、また一つ勉強になりました♪
ありがとうございます!

さぁ雑談をしながら、器材合わせは完了です♪
それでは、ご旅行初日、最初のアクティビティ、楽しんでいきましょう!
出港です!

午後からも外洋のうねりは、強めです!
でもポイントにつく頃には、うねりは、ほとんどなしです♪
干潮時間は、浅くなる分、外洋のうねりは、ストップです!

よしでは、早速海を楽しんでいきましょう!
ドボンドボン、海に入っていきます!

まずは入水チェックです。
ご予約時のメールでは、
シュノーケルの筒に水がよく入ってくる!
と伺っておりました。

でも大丈夫です!事務所ではしっかり対策を
お伝えしておりました。

スムーズな入水チェックで、すぐにコースを回っていきます!
午前に引き続き流れはありましたが、
そこまで強くはありません!

少し泳ぐと早速登場するサンゴとお魚さんです♪

お兄ちゃん、大きい魚さんに興奮です

お兄ちゃん、指をさしながら、泳ぎ回っていますね!
飛行機だけでなく、お魚さんも大好きみたいですね!
大きいお魚さんを見つけると、Bダッシュです♪
流れなんて気にせず楽しんでいます♪

なるほど、では、大人チーム、様子を伺ってみましょう!
こちらも余裕の様子ですね!

お父さん、レンタルカメラで撮影の開始です♪

レンタルカメラを楽しむお父さん

早速登場するハマクマノミさん。
干潮時間ということで、近くで撮影ができますね!

参考ブログ


水中レンタルカメラ 2GBのSDカード付きあります。
シュノーケルツアーのお供に!水中レンタルカメラ

お母さん、時間とともに、余裕が出てくるのがわかります♪
目の前を泳ぐお魚さんに没頭し始めていますね!

マイペースに楽しむお母さん

流れがあっても皆さん泳力は十分です!

では二本目が本番、クマノミマンションポイントです!
ドボンと入って、早速登場、ハマクマノミさんの集団です♪

そして群れるお魚さんはノコギリダイに、デバスズメダイにアカヒメジさん♪
水中世界をゆったり満喫、楽しんでいましたっ!

最後はフリータイム。
一番最後まで黙々とおよぎまわっていたのはお母さんでしたね!

透明度の高い海を満喫、楽しんでツアーは終了となりました!

ご旅行初日からアクセル全開でしたね!
明日は、釣りを楽しむそうです♪
生き物大好きなお兄ちゃんです!

テンション高くはしゃいでいるのが想像できますね!
楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは


石垣島旅行、観光のお役たちブログのご紹介です。
シュノーケリングツアーのことだけでなく、旅行、観光のあれこれをまとめています。ぜひ、合わせてご覧ください。

石垣島でシュノーケルでの事前準備、豆知識に!
シュノーケリングスタイルのご紹介です
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ
石垣島の観光スポットのまとめブログです


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月24日(木曜日)
天気 曇り時々晴
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
パッションフルーツの花

パッションフルーツの花

受粉に忙しい農家さんです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
予約・問合せフォームはこちら