石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

春休みの石垣島!久々の太陽さんの登場でクリアブルーの海です!

更新日:2024年9月24日
投稿日:2020年3月25日
更新日:2024年9月24日 投稿日:2020年3月25日

事務所の裏のバナナの木。先月から、実をつけてすくすく成長中でございます♪

これも島バナナ

そしてさらに、今日気付きました!また一つ、実をつけ始めていますね!

バナナ、また出来ています

二本の木で合計10房といったところです♪植物を育てるセンスのない笹川です。それでも収穫までこぎつけることができるバナナ。とってもタフでうれしいフルーツです♪ご近所さんのベテランさんは、一本の木から16房くらいつけているのを見たことがあります。やはり育て方が違うのでしょうか?

収穫は、まだ先、2か月後くらいでしょうか?島バナナなので楽しみです!

それでは、海ブログです。
連日曇りの天気が続いていた石垣島です!でも今日の朝は太陽さん顔を出してくれました!

久々の晴れの石垣島です。

解放感たっぷりの海です!今日も石垣島をシュノーケリング!楽しんできました!


本日の石垣島の服装
今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫


本日お越しは、リピーターK西さんと、H田さんご家族です♪

二組四名様、K西とI田さんです。

リピーターK西さんとI田さんご家族です!二組四名様で楽しんできました!

I田さんは、おじいちゃんとおばあちゃん、そして4月からは高校生になるお姉ちゃん。
お一人様でご参加のK西さんです♪

今日の天気は晴れ!ということで、事務所にお越し頂いてからの最初の会話は、

やっと晴れましたね!

から始まります♪
ご旅行はいよいよ終盤のK西さんもニッコリ笑顔です!到着してからは曇りの天気が続いていましたからね!良いタイミングでのご参加です♪
今回は、ご予約メールにて、

マイマスクを購入したい!

とのことで相談を頂いておりました!前回ご参加の時、さんご礁の海からのレンタルマスク、K西さんにあっていたみたいですね!ダイビングでも利用できるマスクを使用しています♪ちょっとよい器材です!

参考ブログ
石垣島の海を楽しむ快適シュノーケルは、快適レンタル器材から

水中世界を楽しむには、マスク、とても重要なアイテムですからね!そして何より良いものは長持ちします。マスクは保管状況にもよりもますが、

10年は使えますからね!

余計にどれを選ぶか悩んでしまいますよね!慎重に選らなければなりません!そして今日はそのマスクのデビュー戦ですね!気合を入れて楽しみましょう!

そしてI田さんは八重山にどっぷりはまっていらっしゃいます♪おばあちゃんは、石垣島にはまって、

1か月のロングスティ!

をされたこともあるそうです♪昨日石垣島に到着して、明日は何をしよう!ということで、前日ご予約でご参加となりました!ありがとうございます!海はとっても慣れているおばあちゃんとお姉さんですが、おじいちゃんは、

乗船のみで!

とおっしゃっています。海で泳ぐと、

息が上がって苦しいんだよ!

とのことです。ちょっと苦い経験があるようです♪海に入る、入らないは、海に出てから決めて頂いても大丈夫です!準備だけはしっかり行わせて頂きます♪
ここらへんの融通が利くあたりも、少人数でのツアーのメリットです♪


少人数だからできること
参考ブログ
少人数だからこそできるツアーって?いろんなメリットがいっぱいです!
海に対して、不安のある。ちびっこがいる
シニアの方がいる!もっと自由に枠を広げて
楽しみたい!少人数だからできるツアーがあります。

さぁそれでは、皆さん、準備はサクサク進んで出港です!港を出ると、どこまでも続く青い空、そして白い雲が広がります♪無敵の干潮時間ということで、水深がとっても浅い時間です♪サンゴとお魚さんはすぐ目の前です♪絶好調のコンディションです♪

ポイントに到着したら、エントリーです!さぁ入りましょう!と準備を進めると、おじいちゃん、

この景色を見ているだけで十分だ!

とのことで、ボートで待機をチョイスです♪確かに今日は太陽の光も差し込んで十分にきれいに見える水面の風景です。

乗船のみでも海を楽しめます

もちろん、それも選択肢の一つです!ではシュノーケルチーム、海にドボンドボン、入っていきます。

皆さんすぐに顔を海につけて泳ぎ始めていきます♪

さぁポイントを回っていきましょう

やはり慣れた泳ぎの皆さんですね!

お姉ちゃんもフォームはとってもきれいですね!小さいころからシュノーケルをしていると、ストレスフリーですね!疲れ知らずで黙々と泳ぎ回っていましたね!

とてもきれいなフォームのお姉さん

マイマスクデビューのK西さん、こちらも大丈夫ですね!マスクストラップの調整も問題ありません!マイ器材を持つとスキルアップが早く、もっと水中を楽しめるようになりますからね!

おばあちゃんは、プールでマスクとフィンとシュノーケルを使って泳ぐ、シュノーミングをされています。慣れた様子ですーいすい泳ぎ回っていました!

ならば、コースは幅広く回っていきましょう!クマノミマンションにサンゴびっちりコース。透明度の高い海を楽しんで頂きました!そして二本目は深場ポイントです!

ここでは、ドボンと素潜りを始めているおばあちゃんです!

おばあちゃん、水中の滞在時間は長いです。

水中での滞在時間はとっても長いですね!あと潜降時の角度。ここに無駄がなくなれば、もっと滞在時間が長くなると思います♪

K西さんも素潜りに挑戦です♪

初素潜りにトライのK西さん

軽くアドバイスをしながら、ドボンと潜っていましたね!耳抜きがなかなか間に合わなく苦戦されていましたが、ここら辺は経験、回数とともに、スムーズになってくると思います♪これからのシュノーケルライフが楽しみになりますね!

そしてボートで待機のおじいちゃん。水面からのエメラルドグリーンの海を満喫です!今回は海に入りませんでしたが、次回は、顔をつけてみるだけでよいので、ぜひ、入ってみましょう!きっと病みつきになるはずです♪
さんご礁の海からのツアーは、干潮時間を選べば、とっても浅くなります。目の前にサンゴとお魚さんです♪ぜひ、よろしくお願いします♪

皆さん、フリータイムを含めて、時間いっぱい楽しんで頂いてツアーは終了となりました!楽しんで頂けてよかったです♪

明日にはお帰りのK西さん、離島も楽しんで、海も楽しめましたね!次回はもっと枠を広げて楽しみましょう!
I田おばあちゃん、まだまだ素潜りに伸びしろがありますね!フォーム改善で水中世界をもっと楽しめるようになると思います!お姉ちゃんは生き物大好きですね!きれいなお魚さん、楽しんで頂きました!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは

グラスボートツアー

隠れ家的スポット、伊野田漁港発グラスボート、始めました。空港から車で10分、石垣島一周、周回道路沿いにある伊野田漁港です。近くを通過された方、興味のある方、ぜひお立ち寄りください。

グラスボートオープンです

詳細はグラスボートのページをご覧ください。

またグラスボートのホームページには、出港場所、伊野田漁港近辺の隠れ家的観光スポットブログを作成しております。

よろしければ、合わせてご覧ください。

石垣島のドライブコースに!海と山を一望、浦底農道!
ただ、海眺めるだけの場所に最適な場所『旧』伊野田漁港!
石垣島一周、観光ドライブのサンプルプラン、グラスボートも含む
グラスボートツアー前の腹ごしらえ。島の食堂ヤスとカマーのお店
伊野田漁港から始まるビーチ散策♪堤防沿いは島時間満喫コース♪
石垣島一周ドライブ!ご旅行初日の到着日に無駄のない観光スポットの回り方


インスタロゴ


さんご礁の海からの口コミです。よろしければ、ご覧ください。

トリップアドバイザー さんご礁の海から 

google 口コミ シュノーケル

google 口コミ グラスボート

シュノーケルツアーは年中開催しております。夏でも冬でも梅雨時期でも!
4月5月6月は梅雨入り、梅雨明けの時期ですが、雨が降った時ほど、海に行きましょう!
これマリンレジャーの鉄則です!

4月5月6月の石垣島の様子は?シュノーケルシーズンの開幕です!

去年の今日のブログチェック!
過去の月別シュノーケルツアーブログへのリンクです。

2019年3月のシュノーケルツアーブログ
2019年4月のシュノーケルツアーブログ
2019年5月のシュノーケルツアーブログ
2019年6月のシュノーケルツアーブログ

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月26日(水曜日)
天気 曇り時々晴れ
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月もよいけど、

三日月、美しい

三日月もきれいです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

ちびっこも大人もじぃじぃ、ばぁばぁも♪家族で楽しんだシュノーケリング!
少人数で行うツアーはしっかりサポート!春休みですね!マスクデビューに挑戦、ちびっこチームに三世代でご参加!...
2025年3月26日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて♪
大人も子供も海に対する不安はおーんじです!基本を押さえてしっかり楽しんだシュノーケリングです!不安の分だけ...
2025年3月25日
春休みに突入!ご家族で貸切シューケリングは自由度高く♪
春休みにいよいよなりました!石垣島は観光で方が増えてきております♪そんな中ご参加はご家族で!水入らずの貸切シ...
2025年3月24日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて、初シュノーケリング!
午前は73歳お父さん!午後は山派ご家族、海に潜る!初めてのシュノーケリング、不安ドキドキいっぱいを乗り越えて...
2025年3月23日
グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
予約・問合せフォームはこちら