さぁいよいよ5月は最終日となりました。明日から6月です!
いつも通りの月末から切り替わり!
何か変わる!というわけではありませ名g、今年は特別な日に感じてしまいます!
そう、明日からいよいよ、シュノーケルツアーにご参加される方への参加制限は解除。
日本全国の皆さんのご参加可能となります!
通常営業となります。
よかった!やっと営業です!
ただ、フライトの運休は6月中旬くらいまでのところが多いです。まだいつものように連日、笑顔でわいわいツアーとはならないご予約状況です。
いえ、でも今まで当たり前だったことが当たり前にできる状況が整い始めている!それだけでうれしくなります!
もちろん、今まで通りの営業とは言いながらも新型コロナウイルス対策は、ガイドラインを参考にしながらおこなっております。
こちらをご覧の上、これから石垣島にお越しの方、ぜひ、海をシュノーケリング、ご一緒に楽しみましょう!
6月1日より、シュノーケルツアーを再開いたします。
新型コロナウイルスの新型コロナ感染予防策として、シュノーケルツアー再開について、さんご礁の海からのコロナ対策のご案内をご覧ください。
それでは久々に海ブログです♪
今日の天気は、ころころ変わる一日でした!海に出て、空を見ると、
雨雲さん。。。
雨が来るかなあと思いながらもなんとかセーフ。そしてその数分後には、
太陽さん、こんにちは!
遠くには、夏雲がモクモクしています。梅雨明けまではまだもうしばらく時間がかかりそうですが、あの夏雲を見ていると、
夏の準備は着々と進んでおります!
と石垣島の空はおっしゃっています!
ということで本日5月31日まで島在住の方のみご参加可能となっております!制限付きツアー最終日にお越しは、リピーターA山さんとN島さんです♪
お二人とも海が大好き、石垣島在住チームです♪A山さんはコロナの自粛が終わってからは、
休みの度にシュノーケル!
です。
そしてN島さん、さんご礁の海からはもう三回目でしょうか?いつもご一緒にお越し頂いております!
いつもありがとうございます♪
さぁ今回の和気あいあいツアー、どのポイントに行きましょう!最近はツアーでまわるポイントは、A山さんに決めて頂いております!その答えは即答で、
デバスズメダイのポイントと、クマノミの卵!
なるほど、かしこまりました!N島さんがまだ行っていないポイントと先週お越し頂いた時に見つけたクマノミの卵をもう一度みたい!とのことですね!
ではまずは、デバスズメダイの群れポイントへ、ボートを一気に走らせて行きます。
ポイントに到着すれば、ドボンと海に入っていきます。このポイントは、砂地にポツンとある大きな塊のサンゴ。
そこにはお魚さんがいっぱいです!
ほらほら、素潜りドボンを繰り返しているA山さんです♪
とっても気持ちよさそうに泳ぎ回っています♪しっかりブルーチャージされていますね!その横では、N島さん、こちらも要所要所で素潜りドボンです♪
やっぱり海、サンゴとお魚さんがあると気分も上がってきますよね!そして今が旬といえば、
幼魚の季節です♪
カメラを構えてダブル素潜りでしたね!
そして二本目はリクエストのクマノミさんの卵です!卵を見るだけでなく、ある程度成長した段階から見れる
卵の中の幼魚の目!
それをみたかったそうです。『通』なリクエストです。カクレクマノミさん、程よく目がぽつぽつ出来上がっているシーンを見ることができました!
なんだかA山さん、海に行けば行くほど、好奇心が強くなってきていますね!
N島さんはマクロ派、小さい生き物系が好き!ということで、イソギンチャクのへりには、イソギンチャクモエビ!お尻フリフリしている動作がとってもかわいいエビさんです♪楽しんで頂きました!
午後からは、石垣島北部路をドライブ。ランチを食べる予定だそうです♪北部の飲食店、営業しているかどうかわかりませんが、グルメも楽しんでくださいね!
またのお越しお待ちしております。