石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島、夏の風物詩!夜道は神秘がいっぱいです!

更新日:2024年9月24日
投稿日:2020年6月14日
更新日:2024年9月24日 投稿日:2020年6月14日

土曜と日曜はちょっと夜更かししてもいいですよね♪ 夏を迎える前の6月の石垣島は、

海以外でも色んな見所を迎えるものがいっぱいです♪

いつも夜の8時半には就寝してしまうと笹川ですが、今日はちょっと夜更かしをして夜のお散歩を楽しんでみます!まずはどこに行くかと言うと、いつものお散歩コースといえばこちらです!

事務所裏の堤防♪

夜道のお散歩

ライトを持って、てくてく歩いて行きます!先週しっかりと羽化しているのを確認していました!なので、

今日はさらにいっぱい見つかるはず!

ほら早速うちのチビ助たち!

いたよ!

すぐに見つけていました! 今回の夜のお散歩の目的はこちらです!

セミの羽化です♪

枝の先までよじ登って、背中がパクっと割れてきます! そうするとみるみるうちに体が出てきますね!

セミの羽化

案外この時の足の動きはささっと動くんですよね。のろのろ動いて落ちてしまうと大変だからでしょうか?そしてちぢこまっている羽はうっすら緑色です♪

生まれたてのセミですね!

その透明感がとても美しいです!そしてこの体勢になると一安心ですね!

こっちでも

後は羽が乾くのを待てば羽化は完了といったところですね!そして一匹の羽化をじっくり眺めてる横では、

ここにもいるよ!

とさらに羽化真最中のセミがあっちこっち、そっちこっちにいます♪

この子は二本脚だけでひっついています

この子は、前足二本だけ殻に捕まっています!落ちないでね!と口々に喋りかける子供達ですが!その鼻息が、

逆に危ない!

ちょっとはなれて、はなれてと注意です!あっちこっちそっちと続々と羽化をしていくセミたち。30分程度の堤防のお散歩で、10匹くらいの羽化と出会うことが出来ました!
歩く時も要注意です。そんな低い雑草でも羽化を始めるの?といったところでも幼虫がよじ登っていました!足元注意です!

さらに今回はびっくりサプライズもありました!なんとびっくり!青少年たちの憧れ、

クワガタさんの登場です!

おおっ!ビッグサイズのクワガタ

黒の光沢がとても美しいです!ハサミの鋭角ともにとてもかっこよいです!うれしいサプライズでした!堤防で見かけるクワガタは初めてでございます♪
さらに空を見上げれば、

満天の星空でございます!

贅沢な時間となりました!この堤防の賑やかさをみていると、夏の風物詩、虫網、虫籠、走り回る子供達の風景はもうすぐみれるようになりますね!

セミの羽化をみて、木にとまって鳴いているセミを捕まえる!一つの生き物の成長の流れを知るということはとても大切なことだと思います♪

ちなみに石垣島の真夏、8月頃になると暑すぎるのでしょうか?昆虫に鳥さん、あまりみかけなくなります。今の時期、初夏、夏本番前が一番活発なような気がします!

これから石垣島にお越しの方、海、シュノーケルだけが石垣島ではありません♪陸、植物、昆虫、色んな生き物が活発に動く今の時期、おすすめです♪

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月15日(水曜日)
天気 曇り時々曇り
最高気温 19℃
最低気温 17℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月の夜空は、

満月の夜は神々しい空

神秘的な空でした♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら