石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

朝焼け、夕焼け♪その赤色になる理由は?

更新日:2024年9月24日
投稿日:2020年6月16日
更新日:2024年9月24日 投稿日:2020年6月16日

最近の石垣島はとっても昼が長くなりました!朝日は6時頃、夕日は19時半ごろとなっています!

一日がとっても長く感じます♪

夕方、遊んでも遊んでも明るい空です♪そうそう、一年間で一番昼の時間が長くなる夏至は、6月後半、今年は21日です。この時期に石垣島にお越しの方は、昼間が長い分、得した気分で観光を楽しめますね!

ということで、今日もネットで天気のニュースを見ていると、ほぉ~。

東北・北陸で幻想的な夕焼け広がる ウェザーニュース

夕焼けがきれいに見えているそうですね!とってもうらやましいです♪昼は青色なのに、夕方になると茜色になるその空の変化。自然の世界はいつも劇的です。一日の終わりとあわさって心なごむ瞬間の一つですよね!

ちなみに、さんご礁の海からは、東海岸に事務所を構えております。そのため、夕日はいつも山の向こうに沈んでいるんだろうなぁ。といった具合でしか見ることができません。

その分、朝日は大得意です♪

石垣島東海岸の朝日

水平線から上がってくる太陽さん♪一日の始まりの活力をいっぱい頂けます♪
そしてこちらは、シュノーケルツアーが出港する伊野田漁港の朝日です!

綺麗な朝日となった石垣島

うん、たまりません♪
さらにこれは、野底岳展望台からの朝日です♪

綺麗な朝日の登場です

ということで、今回のブログは、なぜ、朝日、夕日の色は赤色のなるの?です。そう言われてみれば、考えたことあまりなかったような気がします。赤くなる理由は、

波長の長さだそうです。

光は電磁波の一種で空間を伝わる波の山から山の長さを波長というそうです。光の色の違いは波長の長さによってきまるそうです。そして人は、特定の波長を色として感じることができるわけです。

そして太陽光は波長が違う色の光で成り立っているそうです。波長が長い順番でいうと、『赤 オレンジ 黄 緑 水 青 紫』となるそうです。

大気中にある、チリやほこりや水分などによって、波長の短い青系の色は反射されてしまい、波長の長い赤、オレンジが到着するそうです。
さらに、朝日、夕日は、日中の真上からとは違い、観測点までの距離が長くなるタイミングということで、赤系の色が残りやすいんだそうです。

この理屈でいうと、海が青い理由と同じですね!

石垣島の海はなぜ青い!エメラルドグリーンの秘密♪ さんご礁の海からグラスボートのブログ

光、波長、そして大気中のちり、ほこりに水蒸気。いろんな要素が合わさってできる自然の風景。それはその時にしか見ることができない一瞬の変化ですよね!

365日休むことなく必ず朝には登って夕方には沈んでいく太陽さん。その日その日の表情を眺めてみるのも面白いと思います!

今日はちょっと知的なブログでした!


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月25日(水曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 33℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
青空とハイビスカス♪

ハイビスカスと青空

これ、夏風景です!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

3年ぶりの石垣島、三年ぶりのシュノーケリング!そのコツはプロにお任せ!
三年ぶりの石垣島、そして三年ぶりのシュノーケリング!海を楽しむにはコツがあります!そのコツはプロにお任せ下...
2025年6月24日
6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
予約・問合せフォームはこちら