石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

冬の時期こそおすすめ、ビーチコーミングでお宝さがし♪

更新日:2024年9月20日
投稿日:2021年1月21日
更新日:2024年9月20日 投稿日:2021年1月21日

さんご礁の海からの事務所のすぐ裏はビーチになっています♪12月に入ってからは風が強い日が多かったので最近はご無沙汰しておりました!
そうそう、このビーチは、誰もいないが自慢の隠れ家的スポットの一つなんです♪

参考ブログ

さんご礁の海からのグラスボート、シュノーケルツアーが出発する伊野田漁港。そこからつながるビーチは穴場スポットです♪誰もいないが自慢のビーチは、見渡す限りの海を独り占めできる空間です♪
伊野田漁港から始まる堤防沿い穴場ビーチ散策♪ グラスボートのページ


さらに、石垣空港から車で10分ととっても近いです。ご旅行初日や最終日。フライトまであともう少し時間がある!という方にはおすすめの観光スポットの一つです。ついでにグラスボートツアーもどうぞ!

伊野田漁港発、ビーチコーミング!

そこで、青空広がり始めるとついつい行ってみたくなりますよね!
久々に行くと、新しい発見があるというものです♪

ビーチコーミング!いざ出動です♪

ビーチに降り立ちとうん、ちょうどよいタイミングですね!海は水深が浅くなる干潮、深くなる満潮を毎日繰り返しています。
今日のこの時間は、

干潮時間です!

潮が引いて、ビーチの面積がとっても広くなっていますね!

干潮時間のビーチは広いです

ちなみにビーチ際、緑の藻が生えています。これからの時期、旬を迎えるアーサー(青のり)です。
でも去年もそうだったのですが、これは食べてもおいしくないタイプなんだそうです。今年はどうかな?

よくシュノーケリングツアーのお問合せで、午前と午後のどちらがよいですか?とご質問を頂くことがありますが、
さんご礁の海からのツアーエリア、そして笹川のおすすめとしては、ずばり干潮時間です!

無敵の干潮時間のツアー

半日でも海のコンディションは刻一刻とかわるものです!水深が深くなる満潮、浅くなる干潮。シュノーケル初心者の方にはサンゴとお魚さんはもうすぐ目の前!浅くなる干潮時間がおすすめです!
さんご礁の海から、シュノーケルツアーは干潮時間をおすすめの理由

水深が浅くなる干潮時間は、外洋からのうねりはストップ。
海が穏やかになりやすいです。しかもサンゴお魚さんはすぐ目の前!距離がぐぐっと近くなります♪
満潮、干潮は日によって変わります。ご旅行の予定がきまって、ツアー参加日が決まったら、お知らせください!午前と午後、どちらが干潮時間かお知らせできます♪

ということでビーチを進んでいきます。
早速、見つけて喜んでいるのは、こちら、

ねぇ!ハートマーク!

ハートの石

と笑顔がでているちび助です♪こういう発見、気づきって、なかなか大人ではないですよね。
そしてさらに、これ何?と持ってきたのはウニですね!とげとげは全部なくなって、殻だけの状態です♪

ウニの殻、これって、実はとっても奥が深い世界なんです。こちらのHP、見てみてください!

参考ブログ

ウニの殻、とても不思議に満ちた世界です♪このサイトを見れば、病みつきになってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか?ご覧ください。

あなたの知らない○○ワールド 第1回 ウニの世界 〜多種多様なウニ殻の魅力

では、一通り、ビーチコーミングを楽しんだら、事務所に戻って作業開始です!
ウニの殻、これをきれいにしてみましょう!拾った直後は、こんな感じです。

ひろいたてのウニの殻

でもきれいにお掃除、お掃除。といってもハイターに一晩漬けるだけです♪そうすると、

綺麗になりました

こんなにきれいになりました!でもてっぺんの部分、ちょっと割れてしまいました。
ハイターはきれいになるのですが、ウニの殻がとっても割れやすくなるんですよね。ここら辺はもっと経験が必要ですね!

さぁこれで事務所のコレクションが一つ増えました!

綺麗になってコレクションの一つです

ちなみに隣にちょこんとあるミニサイズは、港で拾ったものです♪

参考ブログ

ウニの殻、場所によっては、タコノマクラといったりします。加工の仕方によっては、アートの世界です♪でも割れやすくとっても繊細です
。笹川にはちょっとむかないなぁ。
ウニの抜け殻♪ グラスボートのページ

さぁ今日もビーチコーミング。熱中するとあっという間に時間が過ぎ去ってしまいますね!でも一時間も散策すれば、新しい発見は必ずあるというものです。

我が家ではビーチコーミングは夏の時期は避けています。なぜならば、

日差しが強すぎて、ばててしまう。。。

からです!
その点を考えると1月2月、冬のこの時期、おすすめの一つですね!
これから石垣島にお越しの方、3蜜をさけて、石垣島らしい風景を楽しみたい方には、ぜひぜひおすすめ!それがビーチコーミングです!
晴れたタイミングを狙って、楽しんでみてください♪

それにしても石垣島東海岸は、ごみが多いのが特徴の一つだったりします。波が高い日が続けば、ビーチにはいっぱいごみが漂着してしまいます。

それにしてもごみが多い

最近、環境問題の一つとして挙げられている、海洋プラスティックごみ。
石垣島のビーチでもやはり問題になっております。定期的に行政、ボランティアの方々が清掃を行っていますが、すぐにごみの山になってしまいます。

きれいな海を残していく!それには考えないといけないことがいっぱいですね。


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月23日(水曜日)
天気 晴のち曇り
最高気温 29℃
最低気温 24℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
モンステラの葉っぱ♪

モンステラの葉っぱ

なんで穴が開いているんでしょうね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
予約・問合せフォームはこちら