石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

猿も木から落ちる。

更新日:2024年9月22日
投稿日:2021年2月17日
更新日:2024年9月22日 投稿日:2021年2月17日

サルも木から落ちる。

ことわざ

木登りがじょうずな猿でも時には誤って落ちる。その道にすぐれた者でも、時には失敗することがあるということのたとえ。弘法にも筆の誤り。上手 (じょうず) の手から水が漏れる。

サルも木から落ちる goo 辞書から

なるほど、慣れている普段の作業をしていても、ちょっとしたはずみで失敗!なんてことはやはり誰でもあることですよね!本日のブログは、昨日の笹川のちょっとやらかしてしまった失敗の

再現ブログでございます!

ちょっと強めに引っ張ってみる

この最初の写真だけで、何が起こったか分かった方は、笹川の性格をよくご存じですね!

では問題です!

この後、笹川の結末としては、下記三つからお選び下さい。

1.背中から羽が生えて空を飛び始める♪
2.はねた魚が目の前に転がってきて、夕ご飯GET!
3.ドボン

正解は『4』です!ってそんな選択肢ないし。

昨日、シュノーケルツアーが終わって、次はグラスボートツアー!昨日はうれしく二件のご予約を頂いておりました!

こんな晴れた日は最高!

雲一つない空

お客さんもお越し頂ければテンションは高くなるというものです!
さぁ出港準備と思いながらも、前から気になっていたロープ。劣化が激しくなってきていたので点検!プロのお仕事。それは当たり前のことを当たり前にできること。その為には、備品管理は重要項目の一つでございます!
うん、笹川、偉い♪自画自賛でございます!

ではそのロープ。手でさわって、引っ張ってみる。うーん。

なんだか怪しいな。

もう少し強めに引っ張ってみるかと思ってからの、

惨劇でございます!

ぶちっとロープが切れて、皆さんのご想像通りです♪

ドボンとエントリー

そう、美しく空を舞うチョウのように!

空を舞う笹川

海にドボンでございます♪

後はご想像の通り

あ~、やっちまったな、笹川。といったところでしょうか?もちろん、その時は港には誰もおりません!こんな時は誰でもよいのです。
何も顔なじみの方でなくても構いません。初対面の方でもよいので、

豪快に笑っていただければ。。。

笹川も救われるというものです!おいしいシーンだったのに、一人で体を張ってびちょぬれです!

そしてこの後、履いていた長くつが水底に。。。でもグラスボート、お客さんが来る!ということで大急ぎで事務所に戻って、お着替えでした。

どうせ海に入って長くつの回収をしないといけないので、再現をしてみたブログでした!

無事に長くつはゲット

プロになるためにはそれなりの準備、経験、そして失敗が必要!これ教訓でございます。そして失敗は笑い飛ばしてこそ、報われるというものです♪

ここで一句。

海水は 心にもしみて 無駄作業
 
これから日常生活、お仕事のご参考になればうれしいです♪そして事務所に戻ると、体を張っている笹川。感心したのでしょうか?長男は、

お父さん手伝うね!

と言っては、事務所にある『グラスボート営業中』ののぼりを振って、集客のお手伝いです。

お手伝い

なかなか親孝行です♪そんな姿にうっとりしていると、おっ!早速の効果ありですね!

登場したのはご近所さん♪

ご近所さんの登場です

膝の調子が悪く、最近元気がなかったじぃじぃです。でも、

針をうったら、これがまた楽になって!

とにっこり笑顔です♪自転車で集落を颯爽とお散歩中でした!元気な姿を見ると嬉しくなりますね!そして長男にはご褒美、

チョコレートのプレゼント♪

旗振り、やってよかったね。とテンション高めのブログアップでございます♪

さぁ快晴が続いていた石垣島の空模様。今日の早朝は小雨パラパラと。日中は曇りの予報になっています。
こちら島国。天気はころころ変わりやすいのが特徴です。
でももちろん、波、風の状況、海のコンディションがゆるす限りは年中、シュノーケルツアー、グラスボートツアーは開催しております♪

ご参加ご希望の方、水中世界を覗いてみたい方、冬こそ、透明度抜群の海が待っています♪

シュノーケルの満足度の一つ

シュノーケルツアーの満足度を左右大きな要因の一つは透明度です!クリアブルーの海は石垣島の海の象徴です!年間を通してクリアです!冬11月12月1月2月3月!になればなるだけ透明度は格段にアップします!シュノーケリングにおすすめの時期です。
ツアーの満足度に大影響!透明度って何?

ご紹介したい景色がいっぱいです♪

3月、そして春休み。少しですが、お問合せが入り始めております。よし、行こうと思った方はお早めにご連絡ください。少人数で行うシュノーケルツアーは、すぐに満員になりやすいです。ぜひぜひご連絡ください!


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ

コメント

  1. 大阪のA井でーす より:

    おぉ~
    祝!伊野田漁港落水1号!
    見たかった~
    笑いたかった~

    • from-ishigaki より:

      さんご礁の海から 笹川です!

      いえ、2号はA井さんかもしれせんよ~♪

      • 大阪のA井 より:

        ハイっ 2号よろこんで!
        島行きたい病 禁断症状末期
        コロナももう終息してくれるでしょう
        4月 2号になれたらいーなー

        • from-ishigaki より:

          禁断症状の方々、そろそろ限界を迎えている方のご連絡、多々頂きます!
          ぜひ、収束を向かえましたら、石垣島にお越しください!
          その時は、2号!よろしくお願いします!!


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月9日(水曜日)
天気 曇りのち雨
最高気温 32℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
うちの保護猫クロタマは

ダンボール好きクロタマ

ダンボール好きでございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
ようこそ!荒波体験ツアー♪ご参加は8歳10歳87歳♪
台風通過後のツアー再開となりましたが、まだ波ありコンディションです!そんな荒波体験ツアー、午前は87歳初めて...
2025年7月8日
プルメリアが咲くと。。。台風!?
我が家では鉢植えしているプルメリアが開花すると、台風が来る。。。というジンクスあり!です。今年は七夕台風で...
2025年7月7日
石垣島でシュノーケリングはできますか?|泳げない人・初心者でも楽しめる理由と安心ポイント
石垣島で泳げない人や初心者でも安心して楽しめるシュノーケリングの魅力とは?安心ポイントやサポート体制を詳し...
2025年7月7日
台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風の影響、明日はツアー中止の予定。その前に滑り込みシュノーケリングです!海はまだまだ穏やかです!天気は曇...
2025年7月6日
台風の影響はまだなし!快適シュノーケリングで笑顔いっぱいツアー!
台風4号の発生!その進路が木になるところですが、今日の石垣島はまだまだ穏やかシュノーケリング日和です!スキン...
2025年7月5日
ちびっこ(1歳)から92歳初めてのシュノーケリングまで、笑顔いっぱいツアー!
午前はちびっこもご参加のにぎやかワイワイツアー!1歳6歳、子連れ家族で貸切シュノーケリング!そして午後からは...
2025年7月4日
午前は最終日、午後は初日!半日で楽しむシュノーケリングツアー!
午前のツアー、参加後は飛行機でお帰り!最終日にシュノーケリング!そして午前に到着すれば、午後からの半日シュ...
2025年7月3日
子供も大人も果敢に挑戦!スキンダイビング!
午前は6歳1歳、子連れ家族でにぎやかわいわいツアー!午後からはご旅行初日、到着日からアクセル全開スキンダイビ...
2025年7月2日
空がとても青く!水中世界もクリアブルー!7月も笑顔いっぱいツアー!
7月に入ってからも空はとても青く、水中世界もとっても華やか!石垣島はいよいよシュノーケリングシーズンイン!笑...
2025年7月1日
予約・問合せフォームはこちら